• 締切済み

電源は入るけど何も映らない・・・

fujiponxxの回答

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.3

外付けディスプレイに表示するなら、 FnキーとF4を押すと外付けディスプレイに出力されるみたいですよ。 http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c01689964.pdf

関連するQ&A

  • 液晶モニタの電源が入りません。

    「NEC MA18S」に「NEC F15T53-DV」の15インチ液晶ディスプレイを使っています。パソコンを起動すると、デスクトップが表示されますよね?その後すぐに電源が落ちてしまい、真っ黒な画面になっていしまいます。(パソコンの電源は入ったままです)どうしようもないので、強制的に電源を切り、時間をおいて起動させると、機嫌よくモニタの電源も入るのですが、何が原因で、ついたりつかなかったりするのかわからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 電源ランプが

    NECのVALUESTAR590/Bを使用しているのですが さきほど、普通に電源を切ってふとパソコンを見たら 電源スイッチが点滅していたので、(普通は青く点灯してます)なんだろうと思い、電源スイッチを押してみたら パソコンの電源が入った時と同じ音がして、パソコンが起動しているように思えたのですが、 画面は真っ暗のまま何も表示されませんでした。ちゃんとモニタの電源も入れました。 あと、マウスとかも動かしても真っ暗のままでした。 仕方ないので、強制終了させましたがこれっていったい何なんでしょうか? ちなみに、スタンバイ状態にはしていません。 わかるかたお願いします。

  • ノートパソコンの電源入らない・・・電気は来ているようだが。

    ノートパソコンの電源が入りません。正確には電源スイッチを押してもモニターその他に反応がない、という状態です。 ディスクを入れると、起動しようとする音は聞こえてきますので、電気は来ているようです。 以前からモニターを開く角度で画面がおかしくなったりしていたようです。 バッテリーを外しても変わりありません。 もしか、モニターが畳まれた状態だと誤認識しているのか?と疑っています。 どのような対応が適しているでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの電源

    NECのVALUESTAR590/Bを使用しているのですが さきほど、普通に電源を切ってふとパソコンを見たら 電源スイッチが点滅していたので、(スイッチを押すと青く光るんです)なんだろうと思い、電源スイッチを押してみたら パソコンの電源が入ったのですが、画面は真っ暗のまま 何も表示されませんでした。ちゃんとモニタの電源も入れました。 仕方ないので、強制終了させましたがこれっていったい何なんでしょうか? わかるかたお願いします。><

  • パソコンが突然つかなくなりました。(電源は入ります。)

    数時間電源をつけっぱなしにしてもどったら画面が真っ黒になっていてぜんぜん反応しなくなってました。通常はスクリーンセーバーになっているはずなんですが・・。配線は特におかしくないのでリセットボタンを押しましたが反応なく、電源を一旦強制的にきりました。 電源は入りますが、起動しません。いつもならカタカタ音がして起動しますが、音がし始めません。CDの出し入れだけは反応します。 パソコン本体は大手メーカー製でなくFaithという(たぶん)パソコンショップのオリジナルパソコンをインターネットで買ったものです。 仕事の大事なデータが入っているのですごく困ってます。 急いで復旧したいのですが、サポートセンターは平日しかやっていませんし、原因も対処法もまったくわかりません。何かよいアドバイスがございましたら教えてください。

  • パソコンの電源が入らない

    使っているパソコンは、東芝ノートPCです。 昨夜、パソコンを使っていたところ、急に画面が真っ暗になってしまいました。 電源は入っていましたし、ファンの音もしていたので、落ちたわけではなさそうです。 何をしても画面が着かなかったので、電源ボタン長押しで強制終了しました。 今朝、パソコンを起動させたところ何事もなく起動しました。 が、またしても真っ暗になってしまいました。 同じように強制終了させて、もう1度電源を入れようとしたのですが、うんともすんとも言いません。 普段青く点っているランプも1つも光っていません。 電源ボタンを押すと、電池マーク横のランプが10回ほどオレンジ色で点滅しました。 色々とネットで調べてみて、一度バッテリーを外して放置し、再度はめても同じでした。 バッテリーを外したまま、ACアダプタのみにして電源ボタンを押したら、今度はどのランプも点灯しませんでした。 修理に出すしかないのでしょうか? 自業自得なのですが、中に入っている写真等の保存を何1つとしてしていないため、 なんとか写真だけでもCD-R等に焼いてしまいたいのですが…。 なにか助言頂けたらありがたいです。

  • ノートPC,電源が入らない・・・

    NEC Lavie LL9560D 昨日までは問題なかったのですが、先ほど電源入れようとしたら 全く反応なしです。ランプもつく気配なしです。 バッテリーが悪い(コンセントにさした状態でないと電源落ちる)状態で2年ほどつかってましたが、バッテリーがやられたのでしょうか?・・復旧できる方法ないものでしょうか? (一応バッテリー外してしばらくしてからつけましたが変化なし。古いものはメーカー(無償)サポートしてくれないので困ったものです)

  • 電源が入らなくなってしまいました。

    少し前に、突然画面が真っ暗になってしまってどこを押しても反応しなくなってしまって、 しばらく放置していたのですが、それでも反応しないので、電源ボタンを押して無理やり電源を切りました。 その後は普通につかえていたのですが、起動するときにセーフモードなどをの選択する画面?のようなのが2回ほどでたことがあって、 その後はまた画面が真っ暗になって反応しなくなったのが2回ほどありました。 無理やり電源を切ってまたつけようとしたら、ウィーンって何回かいって立ち上がらず、その後はなんど電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなりました…。 どうしたら直るか教えてくださるとありがたいです。 VAIOのノートパソコンを使っています。 WindowsXPです。

  • いきなりipodの電源が入りません

    さきほど少し外出をして、家をでるまでは大丈夫だったんですが、家に帰ってきたら突然ipodの電源が入りません。 外出してるときに持ち歩いていたわけではないし、家に置きっぱなしだったんで電源が入らない理由がわかりません。 壊れてしまったのでしょうか? 充電をしてみても反応なし。 iTunesを開いてPCとつないでみてもいつもの画面になりません。 まったくの無反応です。液晶が真っ黒のままで意味がわかりません。 購入してまだ一ヶ月もたたないipodクラシックです。 回答お願いします。

  • iPhone3gの電源が入らず、無反応になりました

    iPhone3gの電源が入らず、無反応になりました。 きっかけはリカバリーモードのまま30分程放っておいた事からです。 iPhoneのディスプレイ上に表示されるリカバリーモードを示す画面が消えて、急に真っ暗になりました。 それからはPCでも認識されず、iPhoneは何をしても無反応です。 これは文鎮という状態でしょうか? このようになってしまうと復旧は不可能でしょうか? 友人は、最悪分解しバッテリーを一度外してみてから電源を入れたらどうかと言っています。