• 締切済み

ダイアログの表示

urapapa24の回答

  • urapapa24
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

これのことでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6217456.html 貼付するのは、「画像」「動画」「音声」「お絵かき」の4種類ができます。 回答欄の下に、この4つの窓があります。 例えば、一番左端の「画像添付」をクリックすると、画像を入れる窓が現れ、その右端に「参照」と書かれています。 (申し遅れましたが、添付する画像や動画は、別に(分かりやすいところに・・・例えばデスクトップに)前もって作成・用意しておく必要があります。サイズに気をつけてください。←後で説明) 1.「参照」をクリックすると、「添付するファイルの選択」というポップアップ画面が開くので、上段の▼ボタンから、用意した画像を探しに行きます。 (前記で「分かりやすいところに」と書いたのは、これが簡単に見付けられるようにするためです) 2.目的の画像をクリックすると、その画像の名前が下の窓の中に飛び込みます。 続けて「参照」をクリックすると、次の画面に移ります。 3.次の画面では、今選択した「画像の名前」と、「キャンセル」ボタンが表示されますが、選んだ画像が適正な大きさになっているかどうかは、ここでは分かりませんので、画像名だけを確認し、右下の「確認」をクリックして次に行きます。 (くれぐれも重要な○秘画像をアップしないように・・・(-_-;)) 4.

関連するQ&A

  • ダイアログボックスの表示

    すいません。 以前にもお尋ねしたのですが、解決できないので 再びお尋ねします。 エクセルのVBEで単純にMsgbox"こんにちわ"という ようにメッセージだけを記述したのですがこのダイアログボックスが表示されません。 何か、表示させないようにする設定がエクセルにあるのでしょうか? というのは、同じ記述で会社のPCでは表示されるのに、家のPCではできないのです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 印刷中ダイアログについて

    こんばんは。アドバイスお願いします。 現在エクセルで50社(各1枚)ほどの請求書を作成しています。 データシート、得意先マスターシート等読み、請求書シート雛型に一社分の請求を作り、打出し、そして内容をクリアーして、次の得意先分・・・というふうにしています。 こうやると一社打出す度に、「印刷中」ダイアログが表示されますが、これを表示させないようにする方法はないでしょうか。 これが表示されると見た目が悪い上に「キャンセル」が出来ません。 現在はUserFormでキャンセル用ダイアログ(そこに進行中のデータカウンターも表示)を作り、キャンセルはそこに配置した「キャンセル」ボタンでしています。 ということで、ダイアログが2つ表示されることになっています。 で、先に書きましたが、「印刷中」ダイアログの方を表示させない方法はないかヒントをもらいたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • Excelの5.0ダイアログについて

    いつもお世話になります。 過去質問を捜してみたのですが希望する回答がなかったため 質問させていただきます。 「まだ使ってるの?」と言われそうですが、 Excelの「MS5.0ダイアログ」を使ったシステムがあります。 10年以上動いているシステムなのですが、 この度、新規で機能の追加をする作業をしています。 ユーザフォームにしないのか?と聞いた所、 ダイアログシートで作ってくれ。といわれました。 開発環境はOSがXP、Excel2000です。 私自身は、 VBの経験は2年ほどあり、エクセルのマクロも触った事があります。 ユーザフォームを使っての開発もありますが、 ダイアログシートは今回初めて触る事になりました。 VBやユーザフォームを利用して組んでいた時には 出会わなかった文法に苦戦しております。 さて、前置きが長くなりました。 質問は ・ダイアログシート上に配置したOKボタンなどを押すと  勝手に終了してしまうのを防げないか。 というものです。 最終的にどう動かしたいのかと言いますと、 ---------------------------------------------------- 1・ダイアログシート上に配置したOKボタンを押す。 2・メッセージボックスを表示する。(OKボタンのみ) 3・OKボタンを押下するとメッセージボックスは閉じ、   シートはそのまま残っている。 ---------------------------------------------------- このようにしたいです。 現状では3の時にメッセージボックスと一緒にシートも終了していまいます。 可能ならばコレを阻止したいのですが方法はありますか? また、今後ダイアログシートで開発する際に参考になりそうな 本・サイトをご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイアログの表示

    HPにある画像などを、名前を付けて保存する場合、画像の保存のダイアログが出たとき、 フォルダの表示をデフォルトで詳細にできるでしょうか? エクセルのファイルを開くダイアログなども同様です。 更新日時での昇順・降順ソートもデフォルトでかけたいです。 できればレスジストで編集できないでしょうか? 常駐ソフトをあまり増やしたくありません。

  • シートに入力しようとするとダイアログを表示させたい

    エクセルVBAでマクロを実行させて、他のシートの内容をシート1にコピーするようにしてあります。 標準モジュールのModule1でコードをかきました。 それとは別に、MicrosoftExcelObjectsのSheet1の部分に Sub AutoClicked() Worksheets("Sheet1").Activate msg = "こちらのシートは入力は禁止しています" End Sub を追加して、シート1上(シート2以降は対象外)をクリックするとダイアログが表示される機能 を実現したかったのですが機能しませんでした。どこをどのように直せばよいのでしょうか?

  • ダイアログボックスが正常に表示されない。

    Windows7(Pro.)で、Excel(2010)を作業中、セルの表示設定を変更しようとした時、ダイアログボックスが最上部のタイトルバーと枠の一部が表示され、Excel自体がフリースしてしまいます。 何か設定を変更することで解決出来るのでしょうか? もし手立てがあるとしたら、何をどのようにすればよろしいかご教示下さい。 よろしくお願いします。 以上

  • Excel5.0ダイアログって?

    Excelのsheet1というところで右クリック→挿入を選ぶと 「ワークシート」「グラフ」「Excel4.0マクロ」「Excel5.0ダイアログ」という選択肢があります。 通常はワークシートしか選ばなく、ふと気になったのですが「Excel5.0ダイアログ」の使い道をわかりやすく教えていただけませんか?

  • セキュリティの警告ダイアログを再表示させたい

    OSはxp professionalでIE6を使用しております。 SSLで接続するときにセキュリティの警告ダイアログを 誤って「今後これを表示させない」にしてしまい ダイアログが表示されなくなりました。 これを復活させたくてこちらをさがしたのですが、 以前同じ質問をされた方に対する回答のURLを見ても わからなくなっていました。 同じ質問で大変申し訳ございませんが教えていただけると 助かります。よろしくお願いいたします。

  • ファイルのダウンロードのダイアログボックスを表示させるには

    ファイルをダウンロードするときに 『ファイルを開くかファイルをコンピュータに保存するか選択してください』のダイアログボックスが以前は表示 されていたのですが、もしかしたら『この種類のファイルであれば常に警告する』のチェックボックスを知らないうちにOFFにしたのかも知れませんが、『CSV形式』のファイルをダウンロードするとダイアログボックスが表示されず、いきなりEXCELが立ち上がり内容が表示されるようになってしまいました。 ダウンロード時にダイアログボックスを表示させるにはどうしたらよろしいですか。 教えてください宜しくお願いします。 OSはWindows2000でIE6を使用しています。

  • コモンダイアログの表示

    VB.NETでエクセルをコントロールするS/Wを作っています保存時にコモンダイアログを表示させたいのですが、ツールBOXに見あたりません。どうすれば出てきますか。

専門家に質問してみよう