• ベストアンサー

車のエアコンの酸っぱい臭いがとれません。

pajero1959の回答

回答No.3

 私の車は、年式が古くフィルター付きで無い為、常にカビ臭く梅雨時は酸っぱい臭いがしてました。 (エバボレーターは常に洗浄をしてました)車載プラズマクラスターを使用したところ、期待していた以上に効果を発揮しカビ臭・酸っぱさは、全くしなくなりました。家族もびっくりしてます。 私もネット検索で「車載プラズマクラスター、商品感想」を見て購入を決めました。 人により感想も色々ですので、それで決められたらどうですか。

関連するQ&A

  • エアコンのニオイはどうすれば消える?

    あまりに蒸し暑いので、エアコンを入れると・・・ くさ~いんです。カビのニオイ???今のエアコンの様に「パカって」開かないんです。洗浄スプレーも使えないので・・・どうすればいいでしょうか?

  • 車のエアコンでアレルギー反応が出るので

    車のエアコンでアレルギー反応が出るので、フィルターをアレルギー用に新しく変えましたが、改善されません。エパボレータの洗浄だけで済みますか?アレルギー対策に他にエアコン内部の清掃必要ありますか? エバポレータの洗浄はネッツトヨタで良いのでしょうか?ホンダ車ですが・・・いくらぐらいかかりますか?

  • エアコンの臭い匂い

    ここ最近エアコンをつけると異様に臭い匂いがします。 ちょっと前に、エアコンスプレー洗浄剤で綺麗にした ばっかりなのに、またものすごい臭い匂いがでてきました。もちろんフィルターもちゃんと綺麗にしてあります。 でも、こんな臭い匂いする原因がわかりません。 どうしたらこの匂いを取り除けるでしょうか? 知っている方お願いします。

  • エアコンの臭いが取れなくて困ってます!

    こんにちわ。 リビングのエアコンで困っています。 ●購入4年目 ●夏も冬も通年使用しています ●喫煙します ●フィルターの掃除は一ヶ月に1回以上しています ちょうど一年前に、エアコン掃除をしてもらったのですが(掃除の前も臭いはありませんでした)、その後春くらいにいわゆるスプレー式のエアコン洗浄スプレーをしましたら、汚れも臭いもきれいに取れました。 梅雨に入ってドライを使用し始めたところ、なんだかちょっと臭い気がしたので、フィルターを石鹸で洗いました。 それなのに臭いが取れません。 先週再びエアコン洗浄フィルターで洗い、フィルターも洗ったのですが、フィルターもエアコン本体も臭いんです。本体の臭いがフィルターに移っているような感じです。 雑巾の臭いみたいな嫌な臭いです。 これは本体がカビちゃっているのでしょうか? 業者に頼まなければいけませんか? 今までいろんなエアコンを使用してきましたが、こんなに臭いが取れないものは初めてです。 別に旧式とかではないんですが・・・ 同じような経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • エアコンのにおい

    エアコンからカビ臭いにおいがするので、ホームセンターで売ってる「エアコン洗浄スプレー」で掃除 をしましたが、まだにおいがとれません。一緒に 掃除した他のエアコンは大丈夫です。中にまだ カビ等が残っているのでしょうか? あんまり使用していない子供部屋のエアコンです。 もう一本スプレーした方がいいですか? アドバイス下さい。

  • エアコンを付けるとカビ臭い

    1月頃にエアコンを設置し、使用していましたが、最近どうもエアコンを付けるとカビのような臭いがし、咽喉にも不快感を感じます。 フィルターを取り出して掃除してみましたが、まだ臭いはしています。 これはどこに原因があるのでしょうか。 また、かねてより疑問に思っていたのですが、湿気が原因で発生すると思われる室内のカビに対し、「ドライ」機能ってどのくらい有効なのでしょうか。

  • エアコンのニオイについて質問させていただきます。

    エアコンのニオイについて質問させていただきます。 エアコンをつけると、強烈に臭います(>_<) 夏場は、ドライをつけていましたが、 喫煙者がいるために、ドライをつけると、エアコンからタバコの臭いがします。 試しに、暖房をつけてみたら、カビ臭かったです。 フィルターは、週1回、洗っています。 市販のエアコン洗浄剤で、スプレーしましたが、 その時は、臭いも取れましたが、1、2週間程で、また臭うようになりました・・・ 何とかならないんでしょうか・・・?? ちなみに、 こちらで検索もしましたが、 専門の業者に洗浄してもらうしかない、との回答が多かったのですが、 高くて・・・ 自分で何とかする方法があったら教えて下さい。 あまりお金がかからない方法がいいのですが・・・

  • エアコンのにおい

    エアコンのにおい どなたか回答いただければ幸いです。 ワンルーム暮らしで備え付けのエアコンがあるのですが、今年から使い始めました。 冷房はほとんど使わずで、ドライ運転が主です。 これまではなんともなかったのですが、最近ニオイのする風が吹くようになりました。 なんか汗臭い?ような感じのニオイです。 フィルターが汚れてるのかと思い、掃除機でホコリを取り除いたのですが やっぱりニオイがしています。 (常にニオイがするのでなく、ニオイがしたりしなかったりです) 検索してみたら、しばらく送風運転をすればニオイが無くなるとの回答が あったので実践したんですが、送風がニオイます… そっちの方がヒドイかも。 市販のエアコン洗浄剤は使わない方がいいとの回答があったので、 何か別の方法でニオイ除去が出来ればなと思っているのですが… どうぞよろしくお願いします。

  • エアコンから酸っぱい臭いがするのですが…。

    最近急に暑くなりましたね。 昨日からエアコンをつけてみたのですが、部屋中酸っぱい臭い、生乾きの状態の洗濯物のような臭いがするのです。 どうもエアコンの風が臭いの原因っぽいので、とりあえずフィルターを洗って、カバーも雑巾で拭きました。(中の細かい部分は壊れちゃうんじゃないかと思って触れませんでした) しかし、どうも改善しません…。 この酸っぱい臭いはいったいなんなのでしょうか? 部屋に洗濯物は干していないし、カーテンやベッドに消臭スプレーを吹きかけたりもしてますし、ベッドカバーも月に一度は取り替えているのですが…。 もしエアコンが原因だとしたら、どのように掃除したらいいのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • エアコンのカビについて

    去年の夏にエアコンを使ってから掃除せずに放置していた為カビが生えていました。 購入してからはフィルターしか掃除していませんでした。冷却フィン、フィルター、風の出る部分までカビが生えていました。 市販のエアコン洗浄スプレーで内部を洗浄し、フィルターと風出口のカビとりのみで十分でしょうか?