• ベストアンサー

一日の最大気温差は何℃ですか?

一日の最大気温差は何℃ですか? 前日9/22の午後2時は約35℃弱 本日9/23の午後2時は約16℃強(関東南部) http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2 【質問】 山岳部では前日晴れで+5℃、次の日吹雪で-15℃などというのはありそうですが、平地で前日(または翌日)との同時刻で比較した場合、最大の気温差は何℃ですか? (検索してみてもよく分かりませんでした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.1

少し意外ですが、真冬の北海道の寒冷地では一日違いの同時刻で20度以上気温差がある場合があります。例えば、占冠で2001年2月21日午前3時の気温がマイナス26.1度、翌22日午前3時の気温はプラス0.7度、その差26.8度!!占冠は盆地にあり観測点の標高は332メートルです。(たまたま目についた例なので、もっと差が大きな例もあると思いますが…)

yukiyousei
質問者

お礼

あるものですね~。やっぱり冬ですよね。。。 ニュースでは記録には何も触れていませんでしたので、きっともっとすごい記録があると思っていましたが・・・ そういえば今年の春にも同じようにすごい気温差の日があったような・・・・・ 同時刻で20℃近い気温差なんて未体験でした。同日の変化では先日(中国ですが)29.5℃なんてありましたね。回答ありがとうございました。(あと2日ほどで締め切りたいと思います)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最高気温/最低気温の前日差について

    今現在の最低気温と最高気温を見ていたのですが、 最高気温(℃)[前日差]  10 [ +5 ] 最低気温(℃)[前日差]  0 [ -6 ] となっています。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html この前日差を見ると、前日の最高気温は5℃(10-5)で最低気温が6℃(0-(-6))のような気がするのですが、見方が間違っているでしょうか?

  • 暖かいと感じる気温は何度?

    東京に、住んでる人が3月から4月になるにつれ、 あ、今日は暖かいかも。。 と感じるのは何度くらいでしょう? 晴れか曇りか、風があるかないか、前日差などあるでしょうけど。

  • 気温の前日との差

    天気予報で今日の気温のところに、 前日と何度差があるか表示されているところがあります。 (-2、+5など) たまに数字でなく-(棒線)だけ書かれている時があります。 これはどういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気温を知っても暑いんだか寒いんだか分かりません。

    たとえば3日後の気温が予報では「22℃」だったとして、その日に「Yシャツ+カーディガン」で寒いのか寒くないのか…。せめてもう一枚はおった方が良いのか…。 「雨22℃」「晴れ22℃」で気温も違うのでしょうか? 今日の気温は「23℃」あたりみたいなので、それでこんなに寒いなら、「晴れ22℃」もかなり寒いでしょうか? どうやって判断してますか?

  • 【気温 30℃、湿度 80% 】と【気温15 ℃、湿度 10% 】 どっちが乾く?

    素朴な疑問です。例えば、 風、大気圧は双方同じ条件の場合 夏の雨の日 【気温 30℃、湿度 80% 】 秋の晴れの日【気温 15℃、湿度 10% 】 洗濯物はどっちが早く乾くのでしょう? 知人に聞かれて、答えられませんでした、、、

  • 北海道の1日の気温差

    質問です!! 夏の北海道で1日の気温差が1番大きい時って、 何時間くらいで、何度くらい変化があるかわかりますか? 良かったら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 春秋で本州の1日の気温差が激しい理由

    現在の天気予報を確認すると、同じ晴れた日であっても沖縄では最低気温と最高気温の差は5度前後、本州(東京)では10度以上開く日が珍しくありません。特に今週は最高気温が30度で最低気温が18度なんて日もあります。 なぜ、本州では沖縄より気温が高くなる日があるのに最低気温は大きく下がり、気温差がこんなに開いてしまうのでしょうか?

  • 寒暖差が大きい時の服装選び

    最低気温が9度、最高気温が22度とかなり1日の中で寒暖差がある時は、どんな服装が適しているのでしょうか。天気は晴れです。

  • 最高気温について教えて下さい。

    何日か前に、最高気温44度 とテレビの報道番組で言っていました。 他の日、テレビの報道番組で気温を測っているのを見ました。「45度です!!!」と言うことですが、日の当たっている砂に温度計を突き刺していました。 今年、2022年は確かに暑いですが、本当に気温が44度もあったんですか? 正確な気温というのは、百葉箱で測った気温ではないのですか? 何度であったとしても気象庁の発表の気温以外で、気温と言えるのですか? 穿った見方かも知れませんが、原発再稼働の為、あおっているのでは?と思っています。 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47675&year=&month=7&day=&view=a2

  • 「水温1℃≒気温10℃」?

    「水温の1℃較差は気温の10℃較差に相当する」と聞いた事があります.  昔,長崎県対馬沖で獲れていた魚が,今では青森港が最大漁獲量をほこるという話で,日本海の水温が1℃上昇したからだと,魚屋さんに聞きました. 「1℃だけでぇ?」と呆れると,こっ酷く叱られました. その訳がタイトルです.本当でしょうか? 確かに,お風呂での1℃の差は,肌で明確に判りますよね. どなたか,納得できるご説明を宜しくお願いします.