• ベストアンサー

竹の種類「クロチク」の移植方法は・・

家の生垣を「クロチク」に変えようと思い準備をしています。「クロチク」の苗木は近所の方が、要らなくなったので地生えの「クロチク」を分けて頂く事になりました。 其処で質問です。 1)移植の時期 2)掘り起こし時の注意事項(例えば移植の整枝・根巻の注意点等) 最適土壌は本で調べて把握しています。 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

クロチクを含むタケ類の移植の方法は、一般に 1~2年生のものの新発生竹を選んでおこないます。 根鉢を付けたまま堀り上げ、植え込み後は太い側枝を8節目で、細枝は4~5節目で伐取り、植穴は腐葉土を充分入れ倒伏しないように支柱をします。 時期は、樹液の動かない時期が適期です。だいたい、2月下旬~3月下旬に行います。 以下のURLを参考に、堀採り方法を検討ください。

参考URL:
http://www.gm.zennoh.or.jp/jumoku/toku3_4a.htm#a07
sadanao
質問者

お礼

LICHEN様 詳細な移植方法有難う御座いました。m(__)m URLがとても参考になり、得に根鉢の画像が添付されていましたので助かりました。 今年中には植地の準備をして、2月を待ちたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

「竹を植える日、竹を切る月」 竹酔日 竹に酔うと書いて(ちくすいじつ)中国の古い言い伝えでは陰暦の五月十三日に竹を植えると良く成長すると言われています。  この日に竹を植えられない場合でも、「五月十三日」と書いた紙を植えた竹の枝につるせばよく活着するそうです。竹が酒に酔った状態になる日で、移植されたことにいっこうに気づかないので、よく活着するという意味から出たもの。徐石麒(しゅしち)によって著わされた「花庸月令」には著者が永年にわたって口伝などを集めて実験観察した結果が記録されています。

sadanao
質問者

お礼

凄く文学的なメールで恐縮しました。 陰暦の5月13日は何時なのか、理解出来ませんが(^^ゞ 筍が出る季節に移植で宜しいのでしょうか?? 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ドウダンツツジの移植

    いつもお世話になっています。 ご近所の方が庭を潰すので、欲しければ庭木を持っていってもいいといって下さっています。 私としては、ドウダンツツジの生垣(8メートルほど)が欲しいのですが移植可能でしょうか? (10年以上植えられているものなので移植しても根がつくのかどうか。) また、業者さんにお願いするといくら位かかりますでしょうか。 お願いする業者さんは、造園業者さん?

  • ツツジの移植について

    ツツジ(クルメツツジ)で自宅の庭に帯状花壇を作りたいと思っています。出来れば30センチ程度の高さで抑えたいと思います。場所は東京です。 日当たりは午前中だけです。土地は関東ローム層の黒土です。 そこで質問ですが 1.クルメツツジは常緑樹でしょうか? 2.苗木はお互いの間隔はどのくらいが適当でしょうか? 3.移植の時期について? 4.土壌の改良はどのようにしたらよいでしょうか? 5.苗木の入手方法は? ツツジの地植えははじめてなもので、何卒、ご指導のほど、宜しくお願い致します。

  • もじずり(ねじばな)の購入方法

    ちょっと時期はずれになってしまいましたが、もじずり(ねじばな)がどうしても欲しくなってしまいました。購入できるところご存じありませんか?もちろん近所にかってに生えているものの移植も試しましたが根が深く、うまく移植できません。 タネらしきものはGETできたので、購入場所だけでなく栽培方法についてもご存じの方教えてください。特に種まき(時期や方法)や土壌について詳しく知りたいです。ウェブ上は検索してみましたがHITしませんでした。

  • 五葉松の移植

    庭木の五葉松(高さ1メートル)を、同じ庭の別の場所に移植したいのですが、時期はいつごろがよいか教えてください。その他注意事項などありましたら、あわせてお願いします。

  • 120cm丈松の木の移植、時期や方法

    画像ご覧ください。 どこかから飛来して発芽した松の苗、植え付けをもたもたしていたら鉢植えのまま根が定着している状態です。丈が地上から120cm、幅も120cm程度に広がっています。 家の基礎を工事したいのでさすがに移動しなくてはいけません。 樹を生かしてやりたいので、植え替え適期次第では延期も考えますが、できれば作業的に今移動させたいです。こちら北陸在住で、あと一月もすれば雪が降ります。 植え付けたい先はおよそきまっておりますが、まだ土壌整備などはしておりません。 画像ご覧のとおり、鉢底の穴から伸びた根っこが地中にひろがりつつある状態です。太い直根は形成されてないとは推測しますが、鉢を破壊して植え付けを考えています。 自分なりに松の移植について調べてはみましたが、状況により経験者様がたのおっしゃることも当然異なりますし、その経験の一部を切り取ってみても私の今の状況に適切かどうか不安なため、ここで質問させていただきます。 - 根に共生菌が付いているので土を落とすと生存率が良くない 鉢巻=土をつけて移植する - 真夏より寒い時期が良い 場内移植=掘り取った同じ土地にすぐ植える - 根回し、が必要 木の根周りを掘り根を切ると、新しい根が出て、移植に耐えるコンパクトな根になる、それまでの期間--根回しをして夏を越し、落葉樹が葉を落としきる晩秋に移植するのが安全 ネットで調べて限りでは、上記意見が見られました。画像のような状態の松の木を、これから移植可能でしょうか?樹を生かすことを優先するなら、来年まで待って何らかの準備をするべきでしょうか。

  • 牡丹の植え替え

    訳あって地植の牡丹の植え替えが必要になりました。時期や土の準備、その他注意事項等お教えください。 植え替えの候補地は、南向きではありますが生け垣や近くの樹木で充分な日当たりが期待できませんが大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 生垣(アカメ)の移動

    生垣としてアカメを20本ぐらい植えてあります。高さは2メートル強ぐらいです。そのアカメを数本、根を掘り出して移動して植替えをしたいと考えています。植替えの時期、注意点などございましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ベニカネメモチの植え替え(移動)時の注意事項

    ベニカネメモチの植え替え(移動)時の注意事項 家の庭に、ベニカナメモチ(赤い葉の木)が、10本余りありますが、植え込み場所を変えることはできるでしょうか? 植え付けは、数年前で、現在1.8mほどの高さに育っております。整列していますが、現在、これが庭を真ん中で分断しており、植え込み位置を数mほど移動して、生垣として隣家の庭との視界を遮るために使いたいと考えています。 根がどこまで広がっているかわかっていませんし、移動時の注意事項などがありましたら、教えてください。 穴を掘って肥料を適当に敷いて、60Cm~1m間隔位になるように、移設しようと考えていますが、園芸は全く、素人です。移動は、ゴールデンウイークにでもと考えています。 それとも、移動が素人では無理で、庭師の任せた方が良いでしょうか? もっと小さな(50Cm~1m)苗木を買ってきて植えた方が簡単そうで、もし、移動が大変なら、それも考えています。

  • つるバラの枝の整理

    つるバラ「ピエール・ド・ロンサール」を育てています。今年のシュートも生育が良く、ぐんぐんと幹を伸ばしています。あまりの勢いの良さに、昨年までの枝と混み合って見苦しくなりました。そこで古い枝を整理して見栄え良くしたいのですが、残暑厳しいこの時期に行っても良いものでしょうか?今は避けるべきなのでしょうか?適期はいつ頃でしょうか?今の時期で可能な場合、どの程度までの整枝までなら許されるのでしょうか?行う場合の注意事項等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 牡丹の苗木。鉢植えの植え替え時期ついて教えてください。

    まだ花のついてない、つぼみもついていない牡丹の苗木を4月に購入しました。 まったくの牡丹初心者ですが、来年に綺麗な花を咲かせるようにいまから大切に育てたいと思っています。 背丈は30~40cmほどで、葉はまだ小さいながらもある程度繁っています。 今は、買ったばかりのプランター(ビニール製の薄くて柔らかい)に入っているだけなので、大きな鉢に植え替えてあげたいのですが、一般に牡丹の植え替えは10月頃だと知りました。 買ったばかりのような苗木でも植え替えの時期に注意して、秋まで植え替えを待ったほうがよいのでしょうか? ちなみに、 今年花を咲かせたような成木の場合は、植え替えの時期というのはとても重要なもののようです。(花の後すぐ、根が活動期に入るために夏に植え替えてしまうとダメージをうける) かといって、このまま小さなプランターで厳しい夏が乗り切れるのでしょうか?(地植えではなく、ベランダでの鉢植えです) どなたか詳しい方、ご教授宜しくお願いいたします。