• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコ攻略法の詐欺被害にあってしまいました(>_<))

パチンコ攻略法の詐欺被害にあってしまいました!どうしたらいい?

pepe-4everの回答

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

【特定商取引法】の他に下記も調べてみて下さい。 【電子消費者契約法】 →ネット上での売買契約には法に則った手続きが必要で、その手続きを踏んでいない売買契約は無効になります。 【錯誤】民法 →商品説明と著しい差がある場合、或いは誤解を誘発する説明だった場合には『錯誤無効』を訴える事ができます。

minoponta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「電子消費者契約法」に関してですが、売買契約がインターネット上で 完結しておらず、最終的に対面で行っている(実際にその詐欺会社まで 出向いてお金を現金で支払しました)ので、適応は難しいのではと 思います。 民法に関しては法テラスで第96条に抵触する可能性があるとの助言を いただいています。 ほかにも抵触する可能性のある法律がないかは法テラスに相談したいと 思います。

関連するQ&A

  • パチンコの攻略法を販売してる会社は100% 詐欺ですよね

    パチンコの攻略法を販売してる会社は100% 詐欺ですよね しかし被害額が多額に及ばないなどという理由で警察も動きずらいのが原因で 結局、捕まらずに逃げてしまうのがほとんどというのが現状です そこで僕は「パチンコ雑誌に載ってる攻略会社に電話して どうにか捕まえる方法は無いだろうか」 と考えました。 これ以上詐欺会社を野放しにしてたら 被害者が増え続けることになります なにか良い方法はあるのでしょうか?

  • パチンコ攻略法って実在するの。

    私はパチンコにはまって、はや、何年かに成ります。雑誌を見ていて攻略法の事が、いつも気にかかります。 本当に実在するんでしょうか、有るとしたら、会社名でも。

  • パチスロ・パチンコ攻略法を売る会社

    少し前にニュースでやっていましたが、攻略会社から攻略法を買った男が、それを信じてパチンコで実践したところ何の効果もなく一日で20万負け、 その怒りを攻略会社に向け、社員を脅し、200万の要求をしたところ、当然、その男は警察に逮捕されました。この男も馬鹿ですが、むしろ効果のない攻略法を売った、その会社の方が捕まるべきです。テレビや専門家も、確実に勝てる攻略法はないと言っていました。よく雑誌に攻略法を売る記事がありますが、確実に勝てる・100%勝てる・必ず勝てる・などと断言して書いてますが、それって詐欺じゃありませんか?堂々と詐欺行為を行う攻略会社を警察はなぜ放っておくのでしょうか?

  • 攻略情報詐欺に遭いました。

    攻略情報詐欺に遭いました。 先月、攻略情〇研究所という会社のパチンコ攻略法を20万円で購入しました。 まったくのガセネタで当然使えないうえに、担当者とは連絡もとれず完璧にだまされた感じです。 どなたか同じ被害に遭った方はいらっしゃいませんか?また、何らかの手段で返金してもらった方はいらっしゃいませんか?ご回答をお願いいたします。

  • パチスロ攻略法詐欺の対応について。

    はじめまして。初めて御相談させて頂きます。 つい攻略法の無料提供という甘い言葉につられて、 メールで新規の登録を進め、攻略会社の人に携帯電話で住所なども教え、 話を進めていくうちに、情報提供をする前にライセンス取得のために38万円振り込んで下さいと 言われたので、怪しいと思い「そんなお金ありませんから、今回は諦めます。」と言ったら、 相手はすごんで「今更、無理ですよ。家族に借りるなり、何とかできませんか。何なら、家まで集金に行きますよ。それに、こちらで金融会社を紹介しますけど。」と言って、 その後も話を強引に進めていこうとするので、途中で電話を切りました。 その後すぐに非通知で数秒おきに電話がかかってくるようになり、 警察へ通報したら、「暫くは様子を見て、本当に来たら、その場で通報して下さい」と言われました。 このまま放置していても、問題無いんでしょうか。 ちなみに、金銭的な被害には合っていません。

  • パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのです

    パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのですが... パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのですが本当ですか? 2年前に某有名パチンコ攻略情報提供会社より、20万円・78万円の攻略法、いわゆるパチンコ必勝法 を購入しました。 実際にホールで試してみると???うまくできないばかりかぜんぜん駄目なので、情報会社にクレームを言ったところ 「では、誰にでもできる丸秘の攻略法を、本当なら200万だか迷惑をかけたお詫びに78万円でお譲りします」 ということで78万の情報も買いました。 こうやって書くと、実際に間抜けな話なんですが、本当の話です。 そういうわけで、完全にだまされた私はこれ以上、関わってはいけないと思い、忘れようとしていました。 しかし、最近、私のような被害者が多く、お金を取り戻せるケースもあるということなので、どなたか どのようにして取り戻すのか教えてください。 ちなみに私はアルバイターなのでお金は余りありません。 騙された私も悪いですが、私のようなものが詐欺師からお金を取り戻す方法を教えてください。

  • 旦那が攻略法を買おうとしています。

    旦那が攻略法を買おうとしています。 内容が自宅近くのホール何軒でも実戦して見せる。攻略法の代金は36万でその日はとりあえず5万支払い攻略法を貰い実戦して儲かったお金でもう5万払い残りはいつでもいいそうです。実戦して使えないと判断したら返金しますと… これだけ言われたら信じたなくなる気持ちも分かりますが私は攻略法は無いと思っているので信じられないので諦めてほしいです。 詐欺だと分かればすんなり諦めるとは思いますがこんな手口の攻略法販売知ってる方いますか?

  • オークションで詐欺に会いました

    先日、モバオクで液晶テレビを5万円で落札して先振り込みをしたのですが、商品が届かず相手先の電話にかけても電話にでません。メールで警察に被害届けを出すと伝えた所、返金するとの回答がありました。後日1万円の返金があり残りは分割で1万円で返金するとの事でした。信用出来ないので警察に被害届けを出そうかと思っていたのですが相手から1部の代金を返金されている場合、詐欺で被害届けを受理してもらうのは可能でしょうか?ちなみにメールはつながるので必ず分割で返金するとのメールが来ます。相手の住所なども実在する住所のようです。詳しい方教えて下さい。

  • 詐欺被害時の警察への被害届けと消費者センター

    詳しい方、お願い致します。 個人事業主として契約した会社が正式なコミッションの支払をせず、解約時に返金されるべき支払も滞っています。既に数人の代理店で同じ状況が確認できています。 ほぼ詐欺と言える状況があるのですが、警察への被害届けが受理されると、警察はその後どのような行動を起こすのでしょうか?届出の利点はありますか? また、受理されるにはどのような条件がありますか? 消費者センターという組織もありますが、これらに届けることで刑事事件として有利なことなどあるでしょうか?消費者センターは相談だけですか? どなたかご存知の方いらっしゃれば、回答をお願い致します。

  • オークション詐欺の被害届を取下げして欲しいと言われました。

    ネットオークションで詐欺に合い被害届を出し受理されました。その後連絡を絶っていたのに2ヶ月経って相手からお金を返すから被害届を取り下げて欲しいと連絡がありました。被害届けの取り下げと〔被害者は複数です。〕他の被害者には返金のことを黙るようにと条件まで提示されました。勝手な言い分です。本日返金を確認しましたが私は被害届を取り下げなければならないのでしょうか?それから、条件の、他の被害者に返金の旨黙っているのを守らなければならないのでしょうか?他の被害者に黙る理由→一度に返せないから。だそうです。 よろしくお願いします。