• 締切済み

こんにちは。私は20代後半の女性です。

kouji0315の回答

  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.1

神経症レベルだと思いますがご自身で生活に差し障りを感じているならば 精神科を受診してもいいかと思います。 受診される際は必ず精神科専門医の診察をくけてください。 内科専攻で精神科も診るという医者は避ける方が賢明です。

ahiru1wa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 病院変えた方がいいですか?(精神科医師へ転移)

    強迫性障害(火の元、戸締りの確認行為)の症状があり はじめて、精神科専門の病院に行きました。 そしたら、医師に「転移」してしまいました。 治療に影響するでしょうか? もし、そうだとしたら病院かえた方がいいでしょうが でも、信頼のおける医師を新たに探すのも苦労するでしょうし。 よろしくお願いします。

  • 職場の気になる男性30代後半

    職場に気になる年上男性がいます。 30代後半でフルタイムのバイト、私は30歳です。 30代でバイトは恋人としては不安だなぁと思っていたのですが、話してみたら「バイトで甘んじてる訳にはいかない」と言っていて他にも尊敬できるところがあり、好きになりました。 ただ職場の女の子にはほぼ話しかけていて、女好きなのかなぁという印象です。 この時点であまり彼氏や結婚相手には向かないと思うのですが、好きなってしまったため簡単には諦められず…。 私が話しかけられる頻度はわりと高く 帰りに1時間以上話したりすることがあり、 他に気になるところとしては ・全然緊急性のない用事で仕事中に話しかけてくる ・1人で休憩しているとむりやり?用事をつくって話しかけてくる ・ボディータッチが多い ・他の女の子には優しいのに私の扱いが極端にひどい、いじられる ・私のお菓子を欲しがる、勝手に食べる ・仕事上で助けてくれることが多い ・彼氏がいないことを知ったとたん馴れ馴れしさが増した ↑このようなことをされるのですが 1度ご飯に行った時にも連絡先を聞かれずワリカンで たまに「他に正社員で職を探したほうがいいと」か、現在の職を辞めることを勧められるので友達かどうでもいい存在と思われてるのかとも思います。 私は彼女としてアリか、ナシか、いっそ訊いてみようかとも思ってるのですが今後もしばらくは今の職場にいたいので気まずくなってしまうと考えると踏み出せず、進展もなくモヤモヤしています。 こういう場合、恋愛上手な大人な女性はどう動きますか? こちらから積極的にいかないほうがいいでしょうか? また脈はあるでしょうか? 長くなってしまいましたが、色々な方のご意見伺えればと思います。よろしくお願いします。

  • 30代後半の転職について(

    お恥ずかしながら、30代後半の年齢で失恋・失業した女性です。 世間から見たら「ばかだなー」という状況なのは承知でこの状態をどうにかしたいので厳しくてもアドバイスお願いします。 また同じような(あまり居ないかもしれませんが…)状況から脱出に成功した方がいましたら、アドバイスお願いします。 私は彼と長年同棲していたこともあり、結婚して退職…などと甘い依存した考えでいました。先日まで契約社員で勤めていたのですが、彼氏とうまくいかなくなり、精神的に不安定になった事と、職場の先輩(年は下ですが)との折り合いが上手くいかず、続けられなくなり退職してしまいました…。それまでは、22歳からずっと正社員で働いていました(事務職)。今現在転職しようにも年齢と、スキルの無さもあり、面接に行ってもなかなか内定を頂けません…。めげずに次!という感じで行かなくてはいけないのですが、大きな不安に襲われます。 自分の人生、自分で頑張らなくてはならないのはわかるのですが、現状に弱気になってしまいます。とにかく応募してみないと!と思いながら、履歴書作成したりして時間を過ごしていますが不安です。 本当に馬鹿だなーと思われても仕方ないのですが、ここから脱出して新しい自分を発見したい・変わりたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 強迫性障害について

    私は、強迫性障害だと思います。 ・火の元、戸締りを大丈夫だと分かっていても何度も確認する ・確認して外出しても不安になる ・人を傷つけてしまったのではないか・・・といつも不安になっている ・恋愛的に気になった人が、過去に何か大変なことをしたのではないか・・・といつも疑ってしまう (これは、好きな人が出来るたびに悩んでしまいます。絶対にそのようなことはないのに、 なぜか勝手に想像がとまらなくなり、好きであるほど、大きな不安に襲われてしまいます。) ・物心ついた時から苦手なものがあり、それが私を襲うのではないか・・・と考えて、いてもたっても いられなくなります。(これは物心ついた頃からずっとです。) 以上の症状があり、落ち着いているときは数年落ち着いていますが、症状が出ると もう、止まらなくなってしまいます・・・・。 このような病気だということが分かって、少し心が救われましたが・・・。 今まで、強迫性障害を経験したことがある方に質問です。 強迫性障害について書いてある本で、おすすめを教えてください! 読んで、少しでも何かが変わるなら、読んでみようと思うのですが、いろいろあって選べません! よろしくお願いいたします!

  • TV放送の今昔

    一昔前(20年前?)まではだいたい深夜1~2時になれば各TV放送局の放送終了アナウンス(「これで本日の放送は終了しました。お休み前に戸締り火の元をご確認のうえおやすみください・・・」など)が見られましたが最近はほぼ24時間放送に近い状態ですね。 そこで、今度は30~40年前当時のTV放送はどうだったのかというのが気になってきました。 当時の状況をご存知の方、教えてください。

  • 20代後半の♂です。

    20代後半の♂です。 稚拙乱文になりますが、至急の質問なのでよろしくお願いします。 数日後に二年以上付き合った彼女との別れ話があります。 自分は別れずにやっていきたいと考えているのですが、皆様の意見も拝借したいと思い、質問いたしました。 彼女とは約二年半の付き合いになります。彼女が一年早く社会人になり、今年4月から私が遅れて社会人となりました。 彼女が言うには、お互いが社会人になるまでは特に不安がなく、付き合っていけたそうです。 しかし、お互いが社会人になってから、私の打算的なところ(たとえば損得で物事を考えたりするなど)が目に付いて、どんどん 不満がたまっていったそうです。私も少しは気をつけていたつもりですが、彼女の納得できるレベルまで改善することができていませんでした。 そして、その状態が続いて、彼女がこの夏に異動になり、今までより忙しい部署で働くことになりました。 仕事が忙しくなるにつれ、彼女の余裕はどんどんなくなっていき、先ほどの不満もあいまって、 それが爆発してしまったような形になり、私の不満点や付き合いについて考えるのに疲れてしまったそうです。 そしてつい一ヶ月ほど前に、「一旦別れて友達に戻って、そこでまた二人の付き合いを見直したい。 ひとまずお付き合いはやめるけど、メールしたりご飯食べにいったりはしたい。」と言われました。 (彼女はこの選択肢にあわせて、付き合ったままで距離をおいて考えさせてもらうということも考えたみたいなんですが、 それこそ彼氏(私のこと)をキープしているようで申し訳ないと思う。それなら一旦別れて友達として付き合うことで、 各々が周りの環境を確認したり、新しい人と出会ったりすることで、お互いを必要と思えたときにまた戻りたいと考えてるみたいです。 また彼女は、私以外に気になる人は特にいる感じでもなく、探す暇もなく、本当に疲れが原因だと思います。) しかし私としては、彼女と別れたくありません。 今の彼女とは将来的に結婚を考えており、結婚を考える上でどんな問題にぶち当たったとしても、それを別れず二人で一緒に解決していくことによって、それが将来につながっていくと考えるからです。なので、自分としては、どれだけの期間距離を置いて考えてもかまわないから、別れずにやっていきたいと伝えようと思っています。また自分のいやな所に関しては改善していき、これからどうしていくかという考えも彼女にある程度は伝えて、納得はもらっています。 今、私は数日後の話し合いで、自分の伝えたいことをちゃんと言えなくなるかもしれないと思ったので、 以上の思いと合わせて自分の気持ちを手紙に書いて彼女に伝えようと思っています。 彼女とまたちゃんと付き合うためには、私はどう対応すればよろしいでしょうか? 皆さんの本音トークが聞ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ゆうパックについて色々と質問させてください

    お世話になります。 初めてゆうパックで荷物を送るので郵便公式ページで調べてみたんですが、わからない事が多かったのでいくつか質問させてください。 ・荷物を送る場合も受け取りに使う郵便局内にあるゆうゆう窓口で受け付けてもらえるんでしょうか? ・荷物の中身についてチェックが入ると聞きました。高額な荷物なので割れないように梱包してガムテープで封をしていきたいと思うんですが、封をした状態で差し出すのはNGなんでしょうか?封をしていても開けろといわれたらわざわざ開けてまた梱包し直さないといけないんでしょうか? ・宛名ラベルを記載して持って行きたいと思ってるんですが、ラベルは担当の方が貼り付けてくださるんでしょうか? たくさん質問してすみません。 もしよければご回答宜しくお願いします。

  • 1週間続く下痢は精神的なものか

    1週間前から毎日ではありませんが下痢が続いています。 <症状> ・正確に言うと火曜と金曜は排便なし。以外は下痢。 最初3日間は水状の下痢。 ・常時ではないがおへそあたりに腹痛あり。 また、お腹の左下を押すと痛みあり。 ・最初3日間は吐き気が強くあった。 ・本日はお腹の張りがある。 <思い当たる事> ・会社でのストレス ・趣味の運動を一時中断していることがストレスになっているかもしれない ・将来への不安 ・一人暮らしでの防犯上の不安 最初風邪かと思ったんですが、もしかしたら 何かストレスが関係しているのかと思って ご意見を伺いたく書き込みしました。 あと、ひとつ気になっているんですが、 私は一人暮らしを始めてから異常に戸締り・火の元を 気にするようになりました。 外出時に何度も何度も確認しないと不安で、 一度会社に着いてからどうしても 不安で母に確認しに行ってもらったことがあります。 結局ちゃんと戸締りは出来ていましたが、 それ以降もどうしても何度も確認してしまいます。 ちゃんと鍵を閉めている、火は消している事は分かっているつもりなんですが、どうしても気になるんです。 それも何かのストレスが関係しているんでしょうか? ご返答宜しくお願いします。

  • 20代前半女性 一人暮らし

    私は20代前半女性で一人暮らしを初めて 3ヶ月ほど経ちました。 入居してみて気づいたのですが、 2階建てアパートの10部屋あるうち、 私以外の住人が全て男性だと思われます。 最初はこんなだったら選ばなければと 思っていましたが特に問題もなかったので 今では気にしなくなりつつありました。 ところが、先日車で通っている職場から 20:00頃帰宅した際、駐車のためバック しながら後方確認をしていて、 ふと前を見たとき、男の人が、 車に乗る私を確かめるかのように 覗いてきました。 目が合うとアパート駐車場の敷地内から 出ていきました。 恐る恐る車を降りると、その男が 階段に向かう私の方に歩いてきて こんばんはと言ってきました。 その男も階段を登る様子で、 私より先に上がっていくかたちになったので 住人だと思い挨拶を返しました。 その男は階段を上がってすぐの部屋に 入っていきました。 少し気味が悪かったので、翌日帰宅の際、 その男の姿がないかを車の中から よく確かめました。姿はなかったので、 男の部屋の窓を見てみると明かりがついていて、 私が車を停めてからカーテンに人影が映り、 外(もしくは私)を確認するように見えました。 変だと感じたのはその2回ですが 気味が悪いです… 実家は近くで、家を出た理由も 親の干渉から離れたいというものなので、 身の危険を感じた今、一時的にでも戻った方が 良いでしょうか? 正直なところ、親に頼りたくない気持ちですが 他に頼れる男友達も、彼氏も、兄弟もいません。 アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 宅配のトラブルで大変です…

    先週ヤフオクでおもちゃを出品しました。無事落札されて、それで落札者様に商品を送ったのですけど… 送る際にちゃんとダンボールに梱包して封をテープで閉じて発送しました。(割れ物シールも張り) 後日落札者様からメールがきて、ダンボールの封があいてて中身におもちゃが入ってないとのクレーム… 封をちゃんと何かでとめろと落札者様に怒られたんだけど、ちゃんとテープで止めたはずなのに 中身が無いなんてありえない…しかも封があいてるなんて…宅配業者からその後電話が来て 「ちゃんと封をとめてなかったんじゃないの?こっちは弁償しないよ?」と言われた… 輸送中にそうなったわけだから業者の責任じゃないのかなこれ… 私が弁償しなきゃなのでしょうか…? 中身が入った状態の荷物を業者はちゃんと受け取ってもってったのに・・・・