宅内配線(TVケーブル分配器)の設置場所を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 2階建ての持家(築6年)で、TVケーブル分配器の設置場所が分からない場合、屋上のアンテナやブースターボックスをチェックすることができます。
  • 1階の天井上もまだ調べていないので、一度チェックしてみる価値があります。また、通線ワイヤーの距離が18mもあるため、屋上のブースターボックスや外壁のボックスにも注意が必要です。
  • 分配器の有無や場所を確認するためには、アンテナ差込口や配線のチェックが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

宅内配線(TVケーブル分配器)の設置場所を教えて下さい。

宅内配線(TVケーブル分配器)の設置場所を教えて下さい。 2階建ての持家(築6年)ですが、TVケーブル分配器の場所が分かりません。 屋上にアンテナとブースターボックスが有り、ブースターから2本のケーブが出ており、階下に向かっていると思われます。 分配器が在ると思い、2回の天井の上を調べて見ましたが、それらしき物を見つけることが出来ません。 分配器は何処に在るのでしょうか?または、無いのでしょうか? 1階の天井上はまだ調べていません。 試しに、1階のTVアンテナ差込口(上向き)から通線ワイヤーを入れてみると、18mの所まで入りました。通線ワイヤーの止まった所に、分配器が在ると思い2階のTVアンテナ差込口(4箇所)を調べて見ましたが、ワイヤーも分配器も在りませんでした。 ワイヤーの距離(18m)が長かったので、屋上のブースターボックスの中も調べて見ましたが、ワイヤーも分配器も在りませんでした。 また、同様に一階の外壁のボックス(1階と2階の内部配線の中継ボックス)を調べて見ましたが、ワイヤーも分配器も在りませんでした。 分配器の有無、もしくは場所を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ブースターから2本のケーブが出ており… その 2本は出力側で間違いないのですね。 それならそこに 2分配器があるわけです。 ブースター自体が 2分配器内蔵型なのかも知れません。 >試しに、1階のTVアンテナ差込口… その端子にケーブルは 1本しかつながっていませんでしたか。 他の箇所はどうですか、全部チェックしてみてください。 2本つながっている箇所があったらよく見てみてください。 IN と OUT と書いてあるはずです。 「直列ユニット」と言い、順送りにつながっているのです。 2系統に分かれてそれぞれ何室か経由して、最後の部屋は 1本だけになります。 全室が 1本ずつしかつながっていないのなら、直列ユニット方式ではなく、やはりどこかに分配器があって、分配器から各部屋へ放射状に配線されています。 その分配器がどこにあるかは分かりません。 分配器は特にメンテナンスを必要とするものではなく、必ずしも点検できるところにあるという保証はありません。 天井や壁を壊さない限り見つけられないことも考えられます。 まあじっくり探してみてください。

ggoonnttab
質問者

補足

御返答ありがとうございます。 御指摘のとおり、「直列ユニット」の様です。 各部屋を探して見ようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

コンクリート作りの場合、2階の天井内が見えて居るので、2重天井構造で、 1階の天井上か、壁等にメクラプレートのBOX無いですか、廊下、物入れ内「押し入れ含む」 外部の軒天場合も有ります。 (1階のTVアンテナ差込口(上向き)から通線ワイヤーを入れてみると、18mの所まで入りました。通線ワイヤーの止まった所に) 距離で判断。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

#2ですが屋上と有るので木造では無いのですか、 木造で無ければ配管されてると思います、訂正です。 ブースターから2本は電源と同軸ですか?

ggoonnttab
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 コンクリート造りの2階建てです。 ブースターの配線は電源ケーブルの他に入力1ケーブル、出力2ケーブルです。 よろしくお願いします。

回答No.3

1階の天井裏と2階の天井裏に1つずつあるかもしれません 通線ワイヤーの長さはあてになりません 壁の上あたりまでしか通常は配管をしないので 天井裏でぐちゃぐちゃになって止まったものと思われます 確実に調べるのであれば、天井裏に入り テレビ配線の同軸ケーブルを追いかけていくのがよいと思います 分配機は小さいので気をつけて見てください

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html 既存配線改修方法で送り配線も理解で。 各端子ユニット、開けて見てケーブルが何本繋がって居るか確認、端末の数「ケーブルが1本の端子」 で分配器の分配数が解ります、「端末が1個で有れば分配器は無い」 これは電気工事屋がメンテ考えて配線したかで分かれます、「分配器見えて居ても体が行けず」交換出来ない場合も有ります、 それから一般木造住宅で同軸ケーブルの配管するのは珍しい、只壁の中ワイヤーが入っただけでは?。 確認 ◆2階にアンテナの線何本も見えるか?  見えない場合分配器、ユニットバスの点検口の上又は押し入れ等で天井上覗ける場所に無いですか?  1階の天井内に分配器付け2階のユニットに立ち上げ送りで1階のユニットの配線する場合も有りました「アナログ時代」?

関連するQ&A

  • TVとパソコンでの分配(配線)

    今手元にないのでなんともいえないですが、分配器の仕組みというか接続方法がわかりません。 今普通にTVを見ていて、さらにパソコンでもTVを見たいです。 なんだか、TVとパソコンでケーブルを繋ぐだけではダメらしく、分配器を使うようですね 分配器を使って配線するのには、TVとパソコンに繋ぐアンテナケーブルと分配器が必要なのですか? また壁についてるアンテナコネクタ?からTVまで遠くて、繋ぎ繋ぎで家具の後ろに回して設置しています。 分配器にケーブル繋ぐ場所はTVとパソコンの近い場所でも構わないのですか? あと分配器は、2分配で可能?それとも3分配あるほうがいいのですか? 言葉だけでは理解するのに苦労すると思うので、 できれば配線方法の動画があれば助かるのですが・・。

  • TV配線の分配について

    TV配線の分配についてご教授願いたいと思います。 現在、CATVにてTVの視聴・インターネットを利用しています。 今回、CATVサービスの地震速報端末を設置したく 新たに壁面TV端子を増設したいと思っています。 (地震速報端末を設置したい場所付近に壁面TV端子がないため) そこで、2つの方法を考えたのですが、 どちらの方法がよいのかご教授いただければと思います。 ---現状--- 引き込み線>UHF・BS混合ブースター>2分配>5分配 2分配器は将来離れを建てるときに使用するつもりで 現在は配線を敷いているだけです。 5分配器は、現在の家の中でそれぞれ、 TVに使用×2・モデム用×1・残り2つの配線は空き部屋 への配線となっています。 また、関係ないかもわかりませんが モデム>ルータ>4台PCで 現在インターネットを使用しています。 ---案1--- 2分配器を3分配器へ変更して新たな線を地震速報端末用にする ---案2--- 5分配器のうち、現在モデム用の配線を 途中で2分配して地震速報端末用にする 以上、2つの方法を考えているのですが、 インターネットの速度やアンテナレベルが 極端に落ちたりするのではと思い、 こちらでご相談した次第です。 また、他によい方法がございましたら ご教授いただければと思います。

  • ベターなTV分配の仕方

    このたび、家を新築することになり、TVアンテナ配線をDIYしようと思っています。 仕様としては UHFアンテナ+BSアンテナ 混合ミキサー MXHUD-P ブースター   UBCB33H 6部屋へ分配したいと思っています。 そこで、ブースターから下で8分配したほうが良いのか? それとも、ブースター下から2分配して4分配したほうが良いのか? ブースターがあるので、電流通過型ではないほうがよいと思うのですが、 お勧めの機器を教えてください。 また全端子電流通過型とかでも大丈夫なのでしょうか? また、DIYする際に、判りやすいHP等があれば教えてください。 よろしく御願いいたします。

  • TV配線について教えてください。

    TV配線で、【保安器】はどの辺りに設置するのか、詳しい方ご教示願います。 自分の考えなんですが、まずTVアンテナからブースターへ行って、 ブースターから分配器に行く前に【保安器】に接続するのでしょうか、 それとも、企業のパンフレットに載ってたように、 ケーブルテレビ?(このへんもよく分かりません。)からブースターの間に保安器を接続するんでしょうか、よく分かりません、 何卒、宜しくお願い致します。

  • TVの分配器

    家の各部(屋6部屋)にテレビのアンテナのジャックがありますが、 家の外のケーブルTVのケーブルの箱の中をみると、 分配器らしきものが1つありました。 ということは、家壁内に分配器が複数あり、それぞれの部屋に分配しているということでしょうか? でも、6部屋も分配していると、 ブースターは必要ないでしょうか? ブースターはケーブルTVだと必要なく、 アンテナだと必要ということでしょうか?

  • TV同軸ケーブルと分配器の選び方

    住居は団地でテレビアンテナ端子が一ヶ所しかなく、テレビを3台設置したいのですが、1台はアンテナ端子のすぐそばにあり、他の2台はアンテナ端子から配線すると15m位の長さになります。 同軸ケーブルはS-4CーFBでも大丈夫なのかS-5CーFBにした方がよいのでしょうか。 また分配器の使い方は下図のどちらがよいのか教えていただきたくお願い致します。        アンテナ端子                 アンテナ端子           |                        |         2分配器                TV1ー3分配器ーTV2         |  |                       |          TV1 2分配器                   TV3            |  |           TV2 TV3

  • ブースターの設置場所?について

    U/V.BS/CS用屋内型(サン電子製)が分配器と共に板に打ちつけ屋根裏に寝かせてあります。そこから、各部屋のアンテナ端子まで配線されています。 02年製のアナログテレビ(1階)は各チャンネルとも映像は安定していますが、最近購入のデジタルTV(2階)は地上アナログ3~8CHがざらついていて見るに絶えない状況です。 地域は、東京中央線武蔵野地区です。 ブースターで低波を増幅し良くなったのですが、ブースターを屋根裏に戻すと元の木阿弥です。ブースターの取り付け位置でこんなに変わるものでしょうか。 業者(不明)が取り付けたものですが、今は二階の天井下に板ごとぶら下げた状況なので、すっきりさせたいのです。よろしくご教示ください。

  • 2分配から3分配にすると、TVのうつりが悪くなりますか?

    こんにちは。 TVの分配器についてお聞きします。 今、テレビ2台を使用していまして 2分配の器械を使っています。 ただ、昨日ノートパソコンを購入しまして、 ノートパソコンにTVチューナーを取り付け ました。そして、かかるTVチューナーに TVアンテナ線を取り付けようと考えて いるところです。 そこで、分配器を3分配器にしようと思うのですが、 2分配から3分配にしますと、既存のテレビの うつりが悪くなりますか? 既存のテレビでは、BSを見ています。 あと、家の場所は、市の中心部にあります。 2分配では問題ないが、3分配にすると映りの 悪さが目立つという記述をインターネット上で みました。 そこで、心配なのです。 ブースターをつければいいのでしょうが、 そんなお金はないので、どうしようか 迷っています。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 既設のブースター・分配器が家屋のどこに設置されているか分からない

    現在知人宅のアンテナ配線工事をしています。 知人宅はCATVでテレビを見ているので、テレビ1台1台にSTB(セットトップボックス)を使わなくても済むようにBS・110度CSアンテナを設置し、CATV用ブースターにCATVからの信号とBS・110度CSからの信号を混合・出力したいのです。 工事前の状態では、引き込みに一番近い居間のテレビのみキレイに映って、他の部屋はレベルチェッカーで測ってもまるっきりレベルが低いのです。30年くらい前に新築した家で、5部屋に分配しているので、どこかにブースターと分配器があるはずですがどこにあるか分かりません。見つけてブースターを撤去し、どんな分配器なのか確認したいのです。一般的には風呂場の天井の点検口とか押入の天袋から入ってその上のどこかにあるのが普通なのですが、屋根がすごく高い家で、そのような点検口が無く2階の物置の中に扉があり、そこから見てもブースターが見つかりません。家の設計図も散逸しています。 見つける方法があるでしょうか?

  • BS・CS110アンテナ設置に伴う配線について

    現在、一戸建てに居住しており、屋外アンテナ直下に電源分離型のUVブースターをつけ、天井裏でBS対応の3分配器で分配し、3部屋にTVコンセントがそれぞれ設置されています。 今回、新たにBS・CS110アンテナを自分で設置しようと考えているのですが、既存のUVブースターはそのまま使用して、新規に購入予定のマスプロの衛星ミキサー(MXHCWD)へUVブースターからの入力とBS・CS110アンテナからの入力をしたいと思っています。 ところが電器店で聞いたところ、「衛星ミキサー(MXHCWD)はUVブースター・BSアンテナ両方へ電力供給がなされるので接続自体に問題はないが、衛星ミキサーで混合した電波を3分配以上分配した場合には、きれいに映るかわからない。マスプロの衛星ミキサーは2分配までを想定して作製しており、4分配以上だと映らない可能性が高く、3分配だと映るか映らないかやってみないとわからないので店としてはあまりお薦めできない。むしろ現在のUVブースターをBSCS110対応のブースターに交換した方が間違いないので、それをお薦めする」と言われてしまいました。 確かに店員さんのいうことはもっともなのですが、ブースターを交換するとなると25000円前後の出費となり、衛星ミキサーであれば4000円前後で済むので、迷っているところなのです。 そこで、私と同じような状況で衛星ミキサーを使用し、3分配以上に分流した場合にどの程度、影響があるのか、ご存じの方がいらっしゃれば是非アドバイスをお願いします。 〈配線想定図〉  UHFアンテナ ━ UVブースター ┓                  ┏ A部屋 ━ TV                 増幅部 ┣━ 衛星ミキサー ━ 3分配器 ━ B部屋 ━ TV   BSCS110アンテナ ━━━━━┛                  ┗ C部屋 ┳ TV                                           UVブースター電源部