• ベストアンサー

ホームページが中身が見れない:エラーメッセージが表示される

edomin7777の回答

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.3

またまた、#1です。 エラーメッセージから「header.php」を間違って削除してしまった可能性が高いでしょう。 今のまま、別の会社に依頼しても時間が掛かると思いますが…。 元々のソースファイル群は残っていないのですか? あるなら、その中から必要なファイル(header.php)を適宜なディレクトリにコピーすればとりあえずは動くと思います。

daiaikimura
質問者

お礼

何度もご回答を有難う御座いました。 おかげさまでヒントが分かりました。 いろいろと試してみます。 大変有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー 画像 表示されない

    ホームページビルダーを用いてホームページを作成しました。 http://waterbus.web.fc2.com/top.html このサイトなんですが、見てもらったらわかるように、トップページは何の問題もないのですが、 こちらのLiveというページで画像がなぜか表示されません。 http://waterbus.web.fc2.com/live.html ネットで検索して、考えられることは全て確認してみましたが、問題ないように感じます。HPスペースの容量もまだ十分残っています。 第一、ページの左はしにあるメニューリストは、トップページのあるものと同じものを読み込んで使用しているので、表示されないわけがないのに・・・・ どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。。。 ひとつひとつ試していきますので、よろしくおねがいします。

  • ホームページ製作王オンラインショップ開業ソフトでのエラー

    超初心者です。ホームページ製作王オンラインショップ開業ソフトでHPを製作中です。8割完成といったところで、作成中、画像の多いページを開こうとすると 「ixlawebeasy4が原因でIXLAIMG.DLLにエラー発生」という表示が出て強制修了になってしまいます。ソフトのサポートにファイルを送ったところ、開かないという症状は無かったという返事が返ってきました。画像の保存名が半角で無いのでは?との返答でしたが、半角になっていますし、急にエラーが出るようになったので原因がわかりません。わかる方がおられましたら、是非教えて下さい。

  • ホームページの画像について・・・

    ホームページ製作 初心者ですが宜しく お願いします。 TopやProfileなどのアイコンや地図などをホームページに 載せる為 Paint Shop Pro Xで画像を作ってますが 実際にプレビューで見ると 文字や画像がにじんだ様になります。 ホームページ製作ソフトは 背伸びして Dreamweaver CS3です。 Paint Shopが良くないのか 画像自体の大きさが悪いのか さっぱり判らず 凹んでます。 保存形式は.jpg.とかpngでやってますが さっぱりダメです。 ホームページ向きのフォントなどがあるのでしょうか? 宜しく お願いします。

  • FC2ホームページでアップロードしたものが表示されない

    FC2ホームページでアップロードした画像やトップページがプレビューで表示されず困っています。 トップページのファイル名はきちんと「index.html」になっています。 トップページはメモ帳で作成したものを、そのままFTPを使わずFC2ホームページ内でアップロードしたものです。 F&Qを見ても分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 画像が表示されなくなってしまいました。

    こんにちは ついさっき自分のホームページのトップに画像を更新したのですが、これまでは表示されたのになぜか表示されません。 アップロードしたのは確かですし ソースも確認しました。 しかし画像のアドレスにアクセスしても、アクセスできませんでした。 いい解決法はないでしょうか。 ついでに私は、IE5.01SP2でフロントページエクスプレスを使っています。 ご回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • エラーメッセージが表示されます。

    WindowsXPのノートパソコンを使っています。 先程、Internet Explorerを開くと(起動すると)、 アドオンで問題が発生したため、Internet Explorerを閉じる必要があります。 この問題が発生したため、Internet Explorerを閉じる必要があります。 ファイル Flash.ocx 会社名 (確認できません)Macromedia,Inc. 説明 Macromedia FlashPlayer 7.0 r14 というウインドウが表示されInternet Explorerが閉じられました。 その後、もう一度Internet Explorerを起動するとエラーメッセージはでませんでしたが、ネットを利用していると、また同じエラーメッセージがでました。 これは、何でしょうか? とくに普段と違ったことは、しておらず、Internet Explorerを起動してトップページに登録してあるyahooのトップページが表示されたところで、このウインドウがでました。2回目はKONAMIのHPを開いたときに表示されました。

  • ホームページ製作で 困ってます。

    ビルダー10で、ホームページを製作しています。 あるクラブのホームページを製作しています。 下記の様な事をしたいのですが、レンタル等でも有ったら良いですが ソースは苦手なので困ってます。 クラブのメンバーの一人が、ホームページにブログ風に書き込み、第三者のメンバーも観覧(パスワードにて)出来る様にしたいのですが。 画像も10枚位は、貼りたいです。 その様な各ページ(数人のブログ風)を、トップページから各リンクで管理したいのです。 ややこしい書き方で申し訳有りません。 よろしくお願いします。

  • ホームページのタイトル画像だけが表示されない

    はじめまして。ホームページ作成は初心者です。よろしくお願いします。 あるサイトの無料ホームページテンプレートをホームページビルダー12にて編集し、レンタルサーバーに転送しました。 ところが、topページのタイトル画像だけがまったく表示されません。(同じページの他の画像と、その画像を使っていない他のページはすべて表示されています) 無料のテンプレートの編集方法では、topのタイトル画像に使われている写真は著作権の関係で必ず他の画像に変更するように記載されており、ペイントで編集した違う画像を元のimagesに上書きをしました。 ホームページビルダーのプレビュー画面ではちゃんと表示されています。 どんな事が原因なのか、まったくわからずとても困っています。 こんな事が原因ではないか?という事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時間が経つとホームページが見れなくなる

    パソコンを開いて最初のうちは普通にホームページを見ることができるのですが、時間が経つと「サーバーが見つかりません」と表示され、ほぼ全くホームページが見れなくなります。 ひたすらお気に入りからクリックを繰り返したり更新を押したりするとたまに見れたりするのですが、見れる時でも例えばYAHOOのトップページの画像の半分が表示されずにほぼページだけが表示されたりします。 ほぼ毎回この現象がおきてなかなか作業が進みません。解決策を教えてください。

  • ホームページの表示について(白いラインのような)

    ホームページの表示についての質問です。 トップページの上部のほうに、画像(トップ画像)を入れています。 閲覧すると、画像の下に微妙に白いライン(1ミリもないと思います)が入っているように表示されます。 下にスクロールして、もう一度その部分を見ると、直っています。 何が原因でしょうか? たぶんブラウザ上のことだと思うのですが。 ちなみにブラウザは、IE8です。 今まで、このようなことはありませんでした。(1年以上) 宜しくお願い致します。