• ベストアンサー

妊娠に気づかずレントゲンと薬を使用してしまいました。

rion2002の回答

  • rion2002
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.1

産婦人科には行かれましたか? 初期で受精卵に何か変化があった場合には堕胎を進められると思います。

nonnie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。受精卵の変化というのもわかるんですか?なるべく早く産婦人科に行ってきちんと診察してもらうようにします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レントゲンについて

    深呼吸時にずっと肋骨辺りの筋肉の痛みが治らず何ヵ所か整形外科に行きました。 どこの整形外科でも筋肉でしょうと言われました。 神経内科は筋肉も専門と書いてあったので神経内科に行こうと思っています。 以前に行った大学病院だったら神経内科があるのですが整形外科で診てもらった時に散々レントゲンを撮られた挙げ句筋肉でしょう。街の接骨院でも行って下さい。と冷たく対応されました…。 ですがまた新しく他の病院に行くとまたレントゲンを撮られる事になりますよね?(>_<) すでに15枚ぐらいも撮られたので被爆とか怖くそれを避けたく前回行ったとこでって思ったんですが万が一また他の病院で診てもらうってなった時の為に一応レントゲンのデータをもらっておきたいなと思っております。 大学病院に行ってまでそんな事言うのは失礼ですか? あと1ヶ月にレントゲン15枚とCT撮った場合将来影響でますか?

  • 初期妊娠レントゲンについて☆

    はじめまして☆ 早速ですが質問させて頂きたいことがあり 投稿させて頂きました。 6月末に腰を痛め、整形外科に行こうと思ったのですが、 その前に妊娠していないか調べる為、近所の産婦人科へ行きました。 その時妊娠検査をしたのですが陰性で、 医師からは「7月はじめには生理がくるでしょう」と 言われていました。 (6月8日頃~1週間生理がきてました) 「大丈夫だ」と思い、整形外科で腰のレントゲンを何枚か 撮り、お薬を貰って飲みました。 腰の痛みは1週間ぐらいで治ったのですが 生理が来ず、最近になって気持ち悪さが出てきたので 自分で妊娠検査薬で調べたところ「陽性」でした。 びっくりして、産婦人科へ行ったところ やはり「陽性」でした。 子供が出来たことは嬉しいのですが 「あのときのレントゲンは大丈夫かな」と心配で心配で たまりません。 先生が言うには「大丈夫」と言うのですが 本当に大丈夫でしょうか? 6月28日に産婦人科へ行った後には 子作りはしていないので 出来たとすれば6月半ば辺りだとおもうのですが・・・・ 是非、お返事いただければと思います。

  • 医師に処方されている薬の変更はできますか

    1ヶ月くらい前から膝に水がたまり整形外科に通っています。 水が抜けやすくなる?漢方薬と鎮痛剤と胃薬、外用薬として消炎鎮痛効果のある塗り薬を処方してもらっています。 結局、内服薬のみでは水はなくならず、一度注射器で抜きました。 幸いそれからはだいぶ良くなってきているのですが、まだ完治には到っていません。 今回質問したいのは塗り薬の事です。 最初は冷湿布を出されのですが、粘着力が強かったのかかぶれてしまい、 申し出たところ塗り薬に変わりました。 ところが、この薬もヒリヒリとするのです。 以前、同じ症状で他の整形外科に通院していた時に処方された湿布はかぶれたりしなかったので、 その湿布に変えてほしいのですが、どう伝えれば失礼にならないでしょうか。 商品名を出して、これに変えてくださいというのはまずいですか。

  • 首、肩の痛み

    3週間前くらいから首肩が痛くなりここ最近は首の左側と肩、左の鎖骨の下あたりがものすごい痛いです。 鎖骨の下あたりは押すと痛みが走ります。 一回整形外科に行ったのですが、レントゲンをとっても問題無しで原因がよくわかりませんでした。 とりあえず痛み止めと筋肉の緊張を和らげる薬をもらって飲んでいるんですが、薬が切れると痛くなってきます。 これはなんでしょうか? また、整形外科以外で診てもらうとしたらどこでしょうか?

  • 整形外科、どの療法が最適なのか不安

    一日中の座り仕事を長年しており、数年前より首と腰に痛みがあり、整形外科に週一回通院してきました。いまは3軒目の整形外科に通っています。 (1)最初の整形外科でのレントゲン写真での診断は、首の骨と背骨が歪んでおり、背骨の一部に炎症があるということで、首と腰の牽引、腰と肩の辺りに電気を流すリハビリ、および薬の処方での治療を開始しました。ここには約半年間、週一回通いましたが特に変化なく、別の整形外科で見てもらいました。 (2)2件目の整形外科では、レントゲン写真での診断の結果、首と腰の異常を指摘されたと思いますが、ここでは薬のみでリハビリは特に勧められませんでした。このお医者さんには良い印象を抱かなかったので、変えることにしました。 (3)3件目の整形外科では、レントゲン写真での診断はほぼ同じでしたが腰の方は頚椎板ヘルニアという診断でした。リハビリとして、腰の牽引、逆に反り返るベッド、背中と腰への電気、10分間のマッサージによるリハビリ、および炎症/痛みや筋肉のこわばりを抑える薬(ケンタン錠、ミオリラーク錠)と、胃を整える薬等(セルベックスカプセル、メチクール錠)を処方されました。ここにも約1年半、週一回通っておりましたが、正直言って大きな変化なく悶々としておりました。 (4)そんな折、数週間前に頭皮右部に異常が発生し近所の医院に診てもらいました。この医院は昔からよく通っていたかかりつけのお医者さんで、看板には内科、外科、消化器科、皮ふ性病科、循環器科、理学療法科と書かれています。皮ふの診断結果は炎症ということで血液採取と塗り薬を処方されました。一週間後の昨日、訪院したところ、血液検査の結果は疾風とのことでした。また薬手帳をお見せして、整形外科の薬であることを説明したり、症状内容などお話した結果、レントゲン写真を撮られて、首と腰の骨の異常を指摘されました。ところが、このお医者さんが言うには、こういう場合は(3)の整形外科で行っている牽引は良くなく、胃の薬は胃潰瘍の薬で不適切なので、この整形外科の処方薬は止めて、(4)の医院にある首と腰への温熱装置と、ローラ装置(上向きに横になって下のローラが全身や背骨に沿って動いてマッサージや整体する感じの装置)でのリハビリを行いなさいということでした。また、筋弛緩剤と消炎・鎮痛剤(カルソント、ロゼオール)も処方されました。 【質問】このように首と腰の症状に対する対処方法が4人のお医者さんで異なっており、どの方法が本当に適切なのか不安を抱えています。どうしたらよいでしょうか。そもそもこういう症状は週一回通院した程度では直らないのでしょうか。そうならば職場帰りに頻繁に通える医者に変える必要があります。また、名医を紹介した本に掲載されている病院で診てもらったほうがいいでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • レントゲンを撮影後

    昨日整形外科でレントゲンを撮影しました。 その後先生の説明を聞いていたら、ちょっと胸がムカムカしました。 しばらくして治ったのですが、今日も少し気分がすぐれないというか、少し胃の辺りが変な感じで、少しだけですがめまいもします。。 今までこういう事がなかったのですが、レントゲン撮影のせいでしょうか?

  • 薬とレントゲンについて

    生理がこないので妊娠検査薬で調べたところ妊娠反応がでました。そこで心配になったのが7/8に足の小指が痛むので整形外科でレントゲン撮影を受けました。また薬も処方してもらいました。種類はロキソニン錠60mg・チザニン錠1mg・イサロン錠100mgです。その日の夜に1錠づつ飲んだとこを眠気が強くでたので服薬を止めました。この場合胎児に影響があるのでしょうか?また痔持ちで痛むときはボラギノールAを少量塗っているのですが、これもよくないでしょうか? 最終月経は6/24で生理予定日は7/20でした

  • 頚椎ヘルニアの治療法は?

    整形外科でレントゲン撮り、軽いヘルニアと言われました。 で、指先が少ししびれます。 リリカの服用を処方されました。 確かに、楽にはなるのですが、まだ、痺れは取れません。 薬ではなく、根本的な治療法ってどうしたら良いのでしょうか? 首の筋肉鍛えたり、マッサージをいましています。 何かいい方法が無いでしょうか?

  • 妊娠初期とレントゲンの影響

    最終生理日は11月4日から6日間でした。周期は28~30日で大体来ています。11月は16日あたりと27日あたりに避妊なしで仲良くしました。ここ5日前位から吐き気や胃の不快感があり少々下痢気味です。しかも上の子がお腹の風邪みたいでたまに吐いたり毎日下痢なので私も移ったかなと思っていました。今月の生理もまだこないし妊娠の可能性はないかなと思っていたので、昨日12月1日に職場の健康診断で胸部レントゲンを受けました。が、上の子を妊娠したときも下痢は無かったけれど胃の不快感はあったなあと思い返し、もしかして妊娠しているのではと思い始めました。生理予定日が今日、明日あたりからなのでもう少し待とうととも思いますが、気になって気になって仕方が無いのです。もしきっかり排卵があって妊娠していたなら(妊娠3後半~4週前半)かと思うのですが、この時期の胸部レントゲンは胎児にどのような影響を及ぼす可能性があるのか教えていただきたいのです。ほんとに自分で軽率だったとは思いますが、2人目を望んでいるので妊娠していたら産みたいと思っています。

  • 妊娠の可能性ある?その場合の薬レントゲンは?

    排卵日検査薬 陽性となったのが4月1日でした あわせて子作りしました 3日の日に下腹部が痛くなったのです(なんだったかワカリマセンが) 11日に生理痛のようなお腹が重い状態が一日だけありましたが、3日をさかいに体温が上がり今朝も37・1と高く日中身体が熱く、いつも高温時7度超えることはありませんでした。 まだ高温期10目ですが今回は妊娠期待していいのでしょうか? この状態で薬やレントゲン等は大丈夫ですか? ちょっと病院にかかりたいことがあるのでお尋ねします ご存知の方宜しくお願いします