• ベストアンサー

明日日曜日堺市から奈良県にある屯鶴峰を見に行こうと思っています。

明日日曜日堺市から奈良県にある屯鶴峰を見に行こうと思っています。 岸和田のお祭りがあるので道路規制等あるかと若干不安ではありますが^^ それで、その道中または近辺で他にもどこか見所があったら教えて頂きたいと思いまして質問してみました。 できれば無料で緑あふれる自然な場所だとうれしいです。なければ屋内の資料館等の施設でも構いません。地元の人間ではないので始めていくところだらけだと思います。 楽しい情報お待ちしてます。よろしくお願いします。 ちなみに屯鶴峰ってどんな感じですか?見ると結構感動しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

どんづる峰には子供の頃からしょっちゅう行ってました。 こんな感じで、おおっっって感じです。 http://megasite.cool.ne.jp/Mega/Tozan/2002/daitore/daitore1.htm 一番、下まで降りると日本陸軍が戦時中に掘った防空壕があり、 自分が子供の頃は中のほうまで探検できました。 朝鮮人がここで大量に殺戮されたということで、 心霊スポットとしても有名です。(笑) 近くまで車で行くなら二上山にいくといいです。 http://www.h6.dion.ne.jp/~donko/hiking-climbing/hik-climb3/081130nijyo/0811nijyo.html 歴史ファンには有名ですが、非業の死を遂げた大津皇子の墓があります。 http://www.asuka-tobira.com/futakamiyama/futakamiyama.html 資料館等であれば、近つ飛鳥博物館なんかがおすすめです。 http://www.mediajoy.com/chikatsu/ 聖徳太子の墓所とされる叡福寺なども近いです。 http://www.town.taishi.osaka.jp/sightseeing/rekishi/rekishi05.html で、世界遺産登録を目指す古市古墳群は、府内の人間もあまり知らない マイナースポットなのですが、なかなかよろしいです。 http://homepage2.nifty.com/bu-ra-ri/furuiti.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奈良県で日曜日に相談できる

    弁護士さんか司法書士さん探しています。彼女の消費者金融の借金の件で相談したいのですが、いっしょに来てほしいとのことで日曜しか都合が合いそうに無いので・・・。よろしくおねがいします

  • 明日は日曜日

    明日は日曜日、休日です。今雨降ってるけど明日は晴れるかな? そこで、休日の朝に是非聞きたい気分がワクワクしてくるような、オススメ(休みの朝限定)の音楽教えて下さい。ジャンルは問いません、試聴なんかできたらウレシイですね。 ちなみに私は「朝からゴキゲン」ハーマンズ・ハーミッツなんかいいんじゃないかと思います。

  • 堺市~奈良公園

    3月27日に彼女と奈良公園(鹿がいるところに行きたいのですがどこの高速から乗れば奈良公園付近へ降りれますか? 自分も調べたのですが美原JCTから乗るのがよいのでしょうか? あと、奈良公園付近で遊べるスポットはありますか? よろしくお願いします!

  • 奈良県奈良市

    奈良市横井って、どうやって行くのが一番早いのでしょう? 近鉄橿原線利用です。 奈良から市内循環? それとも、郡山あたりからバス? 一番安く行く方法と、バスの所要時間を教えてください。 例えば、近鉄郡山駅から○分とか、尼辻駅から○分とか、奈良駅から○分とか。 よろしくお願いします。

  • 奈良県橿原市近辺で今日(日曜日)もやっている鍼院を

     昨晩から腰痛で困っています。朝になっても収まりません。(ぎっくり腰ではありません) 明日は夕方まで時間が空きませんが我慢できそうにありません。  できれば今日中に針治療だけでもしておきたいのです。    保険、衛生面その他問いません。橿原市近辺で今日診ていただける鍼灸院を紹介してください。  よろしくお願いします。

  • 堺県について

    この前堺市が政令指定都市になりましたが 堺市は明治期、堺県として存在していました 堺県にはいったいどんな市があったんでしょうか?

  • 堺市はどうなているの?

    大阪都構想の中を聞いたら、大阪市と堺市の2つの政令市が対象ですね。 大阪市は今回の選挙で方向性は了承されたのですが、堺市はどうなっているのでしょうか? 堺市の市長さんも維新の会のメンバー? まずは、大阪市と大阪府のいくつかの事業のようですが、年度内に始める協議会には堺市は含まないのでしょうか? こちら関東なので、堺の状況がまったく伝わって来ません。 大阪の方(特に堺市でご存知の方)お願いします。

  • 堺市に住む

    こんにちは。 教えてください。 現在堺市の隣のM市に住んでいます。 実家がM市にあり、先日離婚をしたので生後間もない子どもと実家にお世話になってます。 ですが、ずっと実家にいるわけにはいかないので、家を探しています。 M市もですが、堺市も候補に入れています。 そこで、堺市に住まれている方にお聞きしたいのですが、堺市は住みやすいですか? 税金とか水道代とかどうですか? 働くつもりなので保育所に関しても知ってる方いれば教えてください。 回りくどくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 堺市について教えてください。

    主人の転勤で静岡から大阪府堺市へ引越しすることになりました。先日、家を探しに大阪まで行ったのですが、主人の通勤の関係で、南海本線堺駅から徒歩9分のマンションを借りることになったのですが、私は、7月に出産が控えており、これから、堺市での子育ても始まるのですが、堺駅の周辺でよい小児科や耳鼻科、歯科などありましたら教えてください。 それと、他県から引越してきた人は、あまり運転しないほうが良い!と聞くのですが、やはり、運転はなるべく控えたほうがいいのでしょうか?先日、行ったときに見た様子ですと、そんなに運転が荒い幹事には見えなかったのですが・・・・・・。

  • 堺市に住むなら・・・

    今度仕事で大阪の堺市に転勤することになりました。 大阪ははじめてで、何だか怖そうなイメージがありますが、子供や家族が住みやすい場所を教えて頂けませんか? できれば、ここだけはやめておいた方がいい場所などありましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 韓国の留学生が慶應と東京外大を選択肢に悩む
  • 学閥のある韓国社会で韓国外大は弱いと言われる一方、日本では東京外大が評価が高い
  • 慶應の場合は月5万円の奨学金をもらえるが、東京外大の場合は月15万円の仕送りをもらえる
回答を見る