• 締切済み

結婚して10年、6年前に夫がくも膜下出血で倒れてその後の障害(記憶障害

結婚して10年、6年前に夫がくも膜下出血で倒れてその後の障害(記憶障害)も含めて色々と大変な思いもしてきました。倒れる1年前くらいから価値観の違いや性格の不一致により離婚を考えてたので、病気してからは生活の安定もないため離婚するタイミングを逃してきましたか、自分の仕事の安定もしてきたので離婚のことを今年の春に切り出しました。具体的な返事がない状態で1ヶ月前くらいから私の荷物や携帯をチェックを隠れてしだし、メールが証拠と私の不貞行為を騒ぎ出し離婚は私からの言いだしなので慰謝料を要求しています。誤解を受けるようなメールがあったのは事実ですが一般的に言われるような不貞は一切ありません。   私が我慢してきたことに対してと本来の離婚のしたい理由は聞く耳はなく、離婚する理由は私の不貞だとしか言いません。このような状態で私からも慰謝料を要求しても取れるのでしょうか?ちなみに子供はいませんし、病気をしてからはセックスレスで一切ありませんでしたが 先日突然子供を作ると言い出し無理やりされました。合意なく無理やりされたのは離婚理由になりますか?

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

>先日突然子供を作ると言い出し無理やりされました。合意なく無理やりされたのは離婚理由になりますか? 上記でしたら、「強姦罪」が夫婦間でも成立します。 証明義務は、相手にありますから、相談者さんは否定で十分でしょう。 不倫を理由にする場合は「証明責任」が旦那にあります。 メールは「証拠」にはなりません。 証拠とは、「ホテル・相手の家」等に出入りしている複数の写真が必要になります。

bonkobonko
質問者

補足

携帯会社に勤めてる友人に弁護士を立てて裁判をおこすと携帯の履歴やメールなども全部証明出せると夫がいわれたらしいのですが、そんなことは可能なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • くも膜下出血の後遺症の治療は、くも膜下出血の治療となるのでしょうか?

    できれば入りたい保険があるのですが、その告知でわからないところがあります。 私は10年くらい前にくも膜下出血で手術をし、くも膜下出血は一応大丈夫なのですが、 その後遺症で、てんかんを起こすようになり、今もそれを抑えるために、月に一度医者にかかり、薬を飲んでいます。 てんかん自体はもう8年ぐらい起こしていないのですが、薬をやめたら起こすだろうと言われております。 私が今回入りたい保険は、かなり告知内容が甘く、過去にくも膜下出血をしていても入れるいうことがわかりました。 ただ、一つだけ気になる項目があります。 「過去5年間に下記の病気で、医師による診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか」 というものです。 その「下記」に中には、くも膜下出血も入っております。 そし、その答えが「ある」であれば、入ることはできなくなります。 この場合、どうなのでしょうか? 営業職員さんには、「大丈夫よ。だって、あなた、もうとっくに5年なんて経ってるでしょ?今医者にかかってるのなんて、くも膜下出血じゃないじゃないの。」と言われるのですが、それを信じてしまってよいでしょうか? 営業職員さんを全面的に信じてしまうのは危ないということはよく聞きますので、 こちらで質問させていただきました。 お願いいたします。

  • 2年前の不倫

    離婚することになりました。 原因は価値観や性格の不一致もありますが 主な原因は2年前の旦那の不倫です。 当時は子どもが生まれて間もなかったため 離婚を踏みとどまりました。 子どもの為にとこの2年前生活してきましたが やはり2年前の不倫を許すことができず 不倫発覚をきっかけに旦那との仲もこじれ 頻繁に言葉の暴力を振るってしまうようになり 夫婦としてこの先一緒にいることが出来なくなりました。 言葉の暴力を振るったことは認めますが 旦那さえ不倫しなければ今でも家族で仲良く できていたのではと思います。 この様な理由で離婚する場合、旦那から慰謝料は もらえるのでしょうか? また、相手の女性からも慰謝料は請求できますか? 2年前のことですし、当時離婚しなかったので もう無理なんでしょうか? 写真やメールといった証拠はありません。 旦那が書いた誓約書と不倫相手への慰謝料請求の 内容証明郵便ぐらいです。 内容証明郵便を送りましたが、慰謝料はもらっていません。 私自身、離婚しなかったので50万要求しました。相手の女性は臨月の妊婦で出産を控えているし 旦那にも知られたくない 請求された50万払うので許して下さい。 と言われてそのまま2年です。 忘れよう、許そうと思っていたこともあって それ以降なにもしていません。 ですが、生まれたばかりの子供がいる父親が お腹の大きな妊婦に中だしざんまい… 思い出せば許すことはやはりできないです。 慰謝料をもらえるのならもらいたいのです。 回答して頂けると嬉しいです。

  • 結婚をやめさせたい。。のその後です

    以前、結婚を止めさせたいという質問をしました。 彼は彼女に結婚しないといいました。 わたしのことは関係なく、嘘をつく彼女の性格や彼に隠して彼のプライベートなことを調べようとすること、などが理由だそうです。 彼女は妊娠しているので情緒不安定なのかもしれませんが、別れの原因をわたしだと決め、婚約不履行で訴えて慰謝料を取ると言い出しました。 彼女の子供の問題などがあり、まだ完全に婚約したわけではなく、彼もわたしと付き合う気はありません。 でも、彼と連絡を取っているわたしがいなかったら、彼は自分のことを嫌いにならなかったと彼女は言ってるそうです。 彼は自分が慰謝料を払えと言われることは仕方ないのかもしれないけど、わたしは関係ない。 彼女と別れることで彼女がわたしを訴えるのなら、これ以上わたしに迷惑かけたくないから結婚するしかない。。といいます。 わたしは友達として電話とメールするくらいでした。 そのことは、婚約していたとしても不貞行為にはあたらないと言われてます。 それでも慰謝料請求はされるのでしょうか? 法律の無料相談など調べましたがみつかりませんでした(+_+) おねがいします

  • くも膜下出血について

    私の旦那のお父さんが先週めまい、だるさを訴えて病院でCTを撮ってもらうと初期のくも膜下出血でその日に手術しました。手術から8日経ちまして頭に付けていた管は抜けたのですが点滴や酸素マスクはしている状態です。初期段階のくも膜下出血という事で集中治療室ではなく個室で治療中です。今旦那と旦那の弟、母親と3人で後交代で24時間看病しております。(私は小さな子供がいる為手伝いが出来ない状態です)先生がおっしゃるに10日間は身内の看病がいるとのことでした。お聞きしたいのは初期のくも膜下出血の場合は再発は大丈夫なのでしょうか?脳梗塞を引き起こさない為の強い薬でお父さんの体は腫れている状態でこの薬を投与していれば脳梗塞の発病をま逃れますか?手術の後遺症なのか訳の判らない事を言ったり酸素マスクや点滴を抜こうとします!これに対して良い対処法はないでしょうか? 退院後お父さんはカラオケ喫茶を経営しているのですが仕事復帰は可能でしょうか?あとこう言う脳の手術の場合いくらぐらいのお金を自己負担しなくてはいけないのでしょうか?(こんな状態でお金の話はしたくないのですが家にお金がないので病院代が高額になると色々と考えなくてはいけないので)大体順調に回復すればどれぐらいで退院できるものなのですか?退院後のケアなどありましたら教えてください。後遺症もリハビリで完治するものでしょうか?あとお父さんは肝臓の病気も患っており食事制限されている身です。年齢は62歳です!よろしくお願いします!

  • くも膜下出血の再発について

    15年前にくも膜下出血になり、半身不随と言語障害が残った母がいます。 今は支援センターで楽しく生活しています。 天気のいい日は一人で散歩もしたり、ふうせんバレー大会に出たりと精力的に活動しています。 私は月に1~2度、時間が空けば顔を見に行く・見せに行く感じです。 母には姉がおります。 姉は結婚しています。とても近所に住んでおり、妹を溺愛しているとよく言います。 しかし、会いに行くのは年に1度あるかないかくらいです。 さらに、夫婦のあいだの一人息子は、母が病気になってから10年以上会っていません。 理由は、「興奮してまた血管が切れたりして、植物状態などになったら、自分を責めるから」だそうです。 おば一家の考えが一致している為、母は親戚関係にも友人にも10年以上会っていません。 一生死ぬまで会わせないつもりのようです。 私は叔母夫婦にもお世話になっているし、母の危篤状態の時私は12歳、それもあり、一番ひどい状態を知りません。 叔母夫婦はそれをいつも持ち出して、「あんたがあの状況を見ててもそれを言えるのかしらね」と言います。 ですが、私に会わせないと決めたのも親戚達大人です。 しかし会わないと言いながらも、いつかは従兄(一人息子)が会いにいってくれる日が来るのだろうと思っていました。 返事は違いました。 「会いに行きたい、でも今後を考えると怖い。だから会いには行かない」と。 母は、今施設で決して不幸せな環境ではありません。 恵まれていると思います。 しかし親戚や友人に会いたいなぁと言うことがあります。 私はその言葉を聞くたびに、一生誰にも会わせられないのかと思うと、何だか悲しくなります。 ドクターは、別に興奮したくらいで血管がすぐ切れることはないと言ってくれています。 にも関わらず、 「人ごとだと思ってそういうこというのよ。もし万が一を想像したらそんなこと言えないでしょう」 と、私に怒ります。 万が一そうなれば、植物状態の母を一生面倒見ていくのは私です。 ただ、叔母夫婦からは、自分たちもこれ以上荷物を背負いたくないという雰囲気を感じます。 母をこのまま一生誰にも会わせずにいて、いいものでしょうか。 くも膜下出血を経験された方、また、再発された方がいらっしゃれば、きっかけや注意点など教えていただけると光栄です。 母は、大きい血管が4本あるうちの3本が切れたそうです。私はそれしか聞かされていないので、曖昧な情報だけですみません。 叔母夫婦は、いつ母が危篤状態になるか分からないんだからと、私に旅行に行くなと言います。 すぐ駆け付けられる距離にいて、何かあったらどうするの?と。 別に今が危篤状態なのに行こうとしているわけでもなければ、たった一回話を出しただけでその言われようでした。 言いたいことは分かります。上記の通りです。迷惑かけないでほしい。 それならそうとはっきり言って欲しいんですが、きれいごとに包んで言うので、余計に滑稽にしか見えません。 話しがそれましたが、くも膜下出血の方の経験談など、聞かせて頂ければ幸いです。 決して症状を軽く見ているわけではありません。 よろしくお願いします。

  • 外傷性くも膜下出血の後遺症と転院について

    外傷性くも膜下出血の後遺症についてと転院について、教えてください。 1週間ほど前に、弟(30歳)が転倒し、外傷性くも膜下出血になりました。 現在、脳の腫れがひどくなったために、頭がい骨を一部はずしている状態です。 体に麻痺や言語障害、記憶障害などは、出ていないのですが、人格が一部おかしい状態です。 なぜか、現在入院中の病院を嫌がり、転院したがっています。 理由を聞くと、たいしたことではないのですが、看護師さんたちに暴言を吐き、お見舞いに行くたびに、転院させろと騒ぎます。 そしてついに、医療拒否をするようになり、点滴などをすべてはずしてしまい、現在、何も治療をさせてくれません。 今まで、このような強硬な態度をとる弟では無かったので、家族全員でとまどっています。 本人は、転院させてくれれば何でも言うことを聞くの一点張りです。 病院の先生などは、意識障害の一つかもしれないと言うのですが、そのような後遺症が出たりするのでしょうか? 後遺症の場合、治るのでしょうか? また、頭がい骨がはずれているような状態で転院など可能なのでしょうか?

  • 2年前の不倫の慰謝料

    離婚することになりました。 原因は価値観や性格の不一致もありますが 主な原因は2年前の旦那の不倫です。 当時は子どもが生まれて間もなかったため 離婚を踏みとどまりました。 私にも多少の落ち度はあったのでしょうが 結婚して慣れない土地での生活。 家事に、育児頑張っていたつもりです。 まがさしたと言う旦那の不倫…ショックでした。 子どもの為にとこの2年生活してきましたが やはり2年前の不倫を許すことができず 不倫発覚をきっかけに旦那との仲もこじれ 頻繁に言葉の暴力を振るってしまうようになり 夫婦としてこの先一緒にいることが出来なくな りました。 言葉の暴力を振るったことは認めますが 旦那さえ不倫しなければ今でも家族で仲良く できていたのではと思います。 この様な理由で離婚する場合、旦那から慰謝料 は もらえるのでしょうか? また、相手の女性からも慰謝料は請求できます か? 2年前のことですし、当時離婚しなかったので もう無理なんでしょうか? 写真やメールといった証拠はありません。 旦那が書いた誓約書と不倫相手への慰謝料請求 の 内容証明郵便ぐらいです。 内容証明郵便を送りましたが、慰謝料はもらっ ていません。 私自身、離婚しなかったので50万要求しまし た。 相手の女性は臨月の妊婦で出産を控えてい るし 旦那にも知られたくない 請求された50万払うので許して下さい。 と言われてそのまま2年です。 忘れよう、許そうと思っていたこともあって それ以降なにもしていません。 ですが、生まれたばかりの子供がいる父親が お腹の大きな妊婦に中だしざんまい… 思い出せば許すことはやはりできないです。 慰謝料をもらえるのならもらいたいのです。 回答して頂けると嬉しいです。

  • 男です、結婚9年目に別居1年・戻り半年・別居3年、で2年前に離婚

    男です、結婚9年目に別居1年・戻り半年・別居3年、で2年前に離婚 別居の原因は、性格の不一致から家庭内別居状態が続き、 次第に私が自宅に帰らなくなり、最後は私の不貞が主な原因です 離婚するまで、戸籍上は13年半で、離婚経過2年です 別居中から現在まで、前妻と子供は、私名義のローンを組んでいる一戸建てに住んでます 一戸建ては約8年前に30年ローンで購入(毎月約15万円) 現在子供は、長男14歳(中2)と長女16歳(高2)です 累計5年の別居中から、現在まで毎月養育費20万円(1人10万円)+ローン(約15万円)を 滞りなく支払ってます ローンは私の口座から引き落としなので、支払ってると言うのは語弊がありますが・・・ 公正証書などの文章はありません お互いが納得の上での協議離婚です 慰謝料と言える物は支払っていません 現在は、別居中に知り合った女性と1年前に入籍をしました その女性との間に子供(1歳)も1人います ただ、間が悪いのは別居中に妊娠が発覚し、慌てて離婚をしました さて、質問です 離婚当時、協議の上、毎月養育費20万円(1人10万円)+ローン(約15万円)を支払う口約束をしました 私も、長男には家くらいを残してやりたい気持ちで言いました 養育費についても、子供には不憫な思いをさせたくないと思い、妻からの提示金額を呑みました 妻は慰謝料の請求はしてません 離婚当時は私もそれなりの収入があったので、納得しました しかし現在は不況の煽りで、支払いが困窮になってしまいました 私は、前妻には別居当時から、貯蓄の為に少しは働くように言ったのですが働きませんでした 約1年前から現在は働いています 現在の私の収入は約40万円です 当然、この状況では立ち行かないのが現状です 前妻と話し合いを要求するのですが、応じてくれません 私としては、養育費20万円+5万円で、10万円の家賃請求?をしたいのですが・・・ 要求に応じない以上、ローン通帳は私が持っていますので、 前妻に10万円だけを支払おうかと思ってます 尚、養育費は毎月前妻の口座に振り込んでいます 何か、解決策や妙案はないでしょうか?

  • クモ膜下出血の後遺症についておたずねします。

    4月に母がクモ膜下で倒れ、手術しました。左をやられたので、右に障害が残るかと心配してましたが、外見的にはほとんど問題なしです。ただ、精神的にちょっとおかしいのです。前とは人がが変わったように思われます。子供返りしてるような感じです。例に挙げると ☆遠慮がなくなった、気遣いがなくなった ☆やる気がない  何をするのもめんどくさがる(退院しても家事をする気はなさそう) ☆感謝の気持ちがない あらゆるシーンでありがとうの言葉がない。  脳で倒れるとこのような症状ってでるものですか? 現在はリハビリの病院に転院し、リハビリ中です。今後前のような母に戻る可能性はあるのでしょうか? 家族としては社会復帰は無理にしても家の中のことをできるまでにはなってほしいのですが・・。

  • くも膜出血発見されず

    先日祖母が頭痛と嘔吐で総合病院のA病院の内科で診察を受けMRIと胃腸等の検査をうけ何も異常が無いと言うことでその日は家に帰りました。しかしその後もほとんど寝たきりで食べ物をおかゆを少し口にする程度、それに言動がおかしかったので4、5日後の夜救急車を呼びA病院に運んでもらいその日は翌朝まで点滴をしてもらい、精神的なものだろうということでB病院の精神科への紹介状を書いてもらい、翌日B病院の精神科に行きました。そこで任意入院させてもらい詳しく頭の検査をしてもらったらくも膜下出血で翌日手術をしました。今現在も入院中ですが食欲もありよく話し元気に見えますが、手の動きが少しおかしいのと言語障害があり会話が成り立たない状態です。 入院先のB病院から最初に行ったA病院にくも膜下~で手術したと連絡が行ったみたいで、A病院の担当だった先生が2度病室に謝りにきたそうです。 それで質問なのですが、慰謝料とかそんなことは言いませんが(言っても無理ですよね?)せめてA病院に支払った4、5万円ほどでも返金してもらえないものでしょうか?うちも余裕がないので少しでも返金してもらえたら助かるのす。それかこういう相談にのってくれる機関等あれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今月退会手続きをした後、IPv6サービスを解約する方法について教えてください。
  • IPv6の解約手続きについて詳しく教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららのIPv6サービスを解約する方法を教えてください。
回答を見る