• 締切済み

くだらない質問ですが気になったので質問させてください。

くだらない質問ですが気になったので質問させてください。 男性が洋式の便器の真ん中の水がある場所におしっこをした時に、跳ね返ってくる水は、トイレの水なんでしょうか?それともおしっこなんでしょうか? 割合とかあるんでしょうか? 物理に詳しいかた、教えてください。

みんなの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

どこで見たか忘れましたが、ほとんどおしっこらしいです。 それでも私は立って用を足します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DaffyWolf
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

水と空気には流動性と重さに大きな差が有ります。その割合だと、池に右から左にするのと違って、混ざるオシッコが純度の高いオシッコもはねかえすと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NMZ1985
  • ベストアンサー率29% (41/137)
回答No.1

両方なきもする 水で薄まったおしっこでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 座ってオシッコをする男性の方!!教えて

    洋式便器に座ってオシッコをする男性が増えているらしいですね。洋式便器に「水はねガード」と言うものを設置して、オシッコをしている方感想を聞かせていただけないでしょうか?

  • 大人なのにトイレがちゃんとできない人

    男性で、大人になってもトイレがちゃんとできない人って周りにいますか? 私の父はできません。 男性の尿専用の便器の下が濡れまくる、 洋式の便座に便がついている、もしくは下に落ちているなど。 あと最近は、男性でも洋式の便器に座りながらおしっこをする方も増えているそうですが、 父が座りながらすると、便器の下がびしょびしょです。 おしっこが便器を飛び越えているようです。 とてもありえなくて、トイレ掃除をしたばかりの日にそういう事をされた時には、もう頭がおかしくなるぐらい腹がたちます。 大人になってもこんな人って珍しいですよね? 今更直らないですよね?(>_<) みなさんはどう思われますか?

  • トイレのトキ、どうしてますか?女性の方に質問です。

    トイレに入って、おしっこをするトキの音って 気になりますか?気になりませんか??? “ジャ~~~ァ”って音がすると、恥ずかしいんですが・・・ 音が鳴らないようにする方法が、わかりません。 洋式の便器で、水位が低いものに関しては、音を立てずにする方法をマスターしたのですが・・・。 洋式でも、水位が高いもの&和式では、音が鳴ってしまいます。。 水を流しながらやる場合もあるのですが、 1度流すと、水が溜まるまで時間がかかるものや、水が少ししか流れないもの。 みなさんは、どうしてますか???

  • 洋式トイレ

    女性が洋式トイレでオシッコしてる時、便器の外に飛び出ませんか?

  • 普段、立ったまま用を足される男性へ質問

    大体の一般家庭って、洋式トイレが主ですよね。 そんな他人の家庭(洋式トイレしかない家)へ、あなたはお邪魔したとします。 そこで普段立ってしてる方は、どうしてるんですか? 普段と同じように、立ったまましますか? それとも、気を使って座りますか?(便器のふちにこぼれたりするし、水も結構はねるって言うし…) どちらですか?教えて下さい。

  • おしっこの時・・・

    女性〔18歳)ですけど・・・ 洋式のトイレでおしっこするときですが 前の便器のほうまで濡れたり、出てしまう ことがありますがどうしたら 普通にできますか? 教えてください。

  • トイレ用消臭芳香剤

    こんにちわ。トイレについてお聞きします。 うちのトイレは、畳1畳ほどの広さに洋式便器と男性用の便器の2つあります。田舎なものでトイレはくみ取りです。 洋式便器は、コップ1杯ほどの水を流すことができ、底がふたみたいにパタパタ閉まるので、においはほとんど感じられません。 問題は男性用便器です。小さい子供もできるような床くらいから1メートルほどの高さのもので(幼稚園などにあるやつです)一応水は上部から少量を流せます。しかし面積がひろいのできちんと水がかかっているかどうか?です。 夏になると、気温から流しきれていない尿が蒸発するせいか、においがきついです。できるだけ毎日、ミスト用のトイレ洗剤をふりかけるようにしていますが、かけた瞬間だけで次にトイレに行った時には元どおりのにおいです。 また、トイレ用の消臭芳香剤を、洋式用と男性用に2つおいていますが、どのメーカーのものをつかっても、液体や固形物が半分くらい消費したところで香りがしなくなってしまいます。だから、まだ半分あるのにぜんぜん香らないものを飾りのように置いている状態です。 皆さんはどうですか?全部使い切るまで香りますか? それとも香らなくなったところでいの、買い換えた方がいいのでしょうか。なんかもったいないですが・・。 芳香剤のほかにも皆さんはトイレのきつい匂いに対してどういった対策をとられてますか?いろいろ意見をお聞きしたいです。

  • ようしき  わしき  だいべんき

    いろんな店の公衆トイレについての質問です 問1 洋式大便器と和式大便器が並んでいます。 他の条件が同じとして、どちらを利用しますか。それはなぜですか 問2 洋式大便器の水の量に疑問を持ったことはありませんか。 ありがとうございます。 では、次に、ご自宅のトイレについての質問です 問3 現在のお住まいのトイレ便器は洋式、和式どちらでしょう       どちらが良いと思いますか

  • 洋式トイレに溜まる水量を少なくしたいのですが

    洋式トイレに溜まる水量を少なくしたいのですが、何かいい方法はあるのでしょうか? これは水道料金の節約という目的ではありません。男性が小をするとき、洋式トイレの便器に溜まっている水量が多いと、周りに水が飛び散ります。これを避けるために、洋式トイレに溜まる水量が少なくなれば、飛び散りは無くなると思います。 用を足した後に、流すときの水量は多くても構いません。通常時に洋式トイレに溜まる水量が減れば、目的達成できます。 何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 3歳の息子、トイレでつかまる場所が欲しい!

    自宅のトイレリフォームをして、かなり広いトイレになりました。 3歳を過ぎた息子のトイレトレーニングがなかなか進まない中、 やっとトイレに行くようになりました。洋式トイレに踏み台に乗って立っておしっこをします。 が、ちょっと小さめの息子には、手でつかまる場所が近くになく、ズボンやパンツを下げたり、 踏み台に立ったりする時につかまる場所がなくて難しいようです。 大人がそばで手を貸す時は良いのですが、そろそろ自分で行くようにもなりました。 便器に直接つかまるのも酷だし・・・。 なにか良いアイデアなどありましたら教えていただけませんか?

気まずい人に会った時の対応
このQ&Aのポイント
  • 気まずさを感じた場合、普通通りに過ごすことが大切です。
  • 相手に対して優しい態度で接することで、緊張をほぐすことができます。
  • また、会話の中で共通の話題を見つけて話すことも効果的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう