• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すみません。)

バイクを購入したが満足できない状況にある素人の悩み

arukieの回答

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.7

貴重な経験をれたと思います。 新車を購入するのであれば、現物を見ないで車種と予算で購入しても、 メーカー出荷時のコンディションに近い物が購入可能です。 中古車を購入するには、現物を確認してから購入するかしないかを決める物です。 何回もお世話になっているお店であれば、 お任せで購入してもそれなりの良い状態の物が入手できるでしょう。 希少価値のあるバイクであれば、状態と反比例して価格が高くなる場合もあります。 中古車の購入は、置いてある店をまわり状態の善し悪しを確認し、 価格の折り合いがついてから購入が本筋です。 置いていない店で購入となると、状態は判らないのは当然で、 バイクを探す手間、整備費用が余計に加算されると思いますので。 (今回あなたはバイクを探す手間を惜しんだ訳です) 状態はオークションで購入するのと似たような物。当たりはずれは判りません。 今回は、はずれを引いた原因はあなた自身にあります。 あと、扱っているバイクがある程度メーカー寄りの方が良いですよ。 いろんなメーカーのバイクを扱っている店より、 特定メーカーを専門に扱っている店の方が、 そのメーカーのバイクに対して詳しい事が多いです。 将来車を買われるときも、中古車であれば現車を確認して価格折衝をしてから 購入されることをお勧めします。 あと中古車の購入は、年式と車種と走行距離で相場がいくらくらいの物か自身で 調べて検討するのも重要です。 新車であればメーカー希望小売価格の基準がありますが、 中古車はみんな状態が異なりますので価格にはばらつきがあります。 250cc以下のバイクは車検が無いので、 状態が悪い、走行距離が不明というバイクが数多く世の中に出回っていますので・・・ 購入時点であなたが納得して購入されていますので、 他で安かったから購入後に安くしろと言うことは通用しません。 購入時に安くさせる必要があります。

zipplock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 今回は本当に私の勉強不足でこの様な事態に陥ってしまったこと反省しています。 もう価格交渉などは望んでいません。 ただ、せめて今の不具合だけでも修理してもらいたいなと思います。 今は知り合いに連絡を取ってもらっている状態なので自分に出来ることをしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメの250cc・・・

    去年中型の免許を取ったので今年中古のバイクを買おうと思っています。今はバイトをしていて、バイクを買うための資金を集めています。 現在予算は27~28万円で、250ccを買おうと思っているのですが、正直なところ私は素人なのでどんなバイクがいいのか分からず悩んでいます。初心者でも乗りやすいオススメのバイクを教えてください。 好きなタイプはネイキッドかアメリカンです。

  • 通勤メイン(週2~3日)でたまに20km位のポタでクロスバイクで乗って

    通勤メイン(週2~3日)でたまに20km位のポタでクロスバイクで乗っています。 購入して1年半位で2300km位走ってます。 月1回位のチェーンの掃除と給油と洗車、空気圧管理くらいしかメンテはしていません(ブレーキの効き具合、ホイールの振れ位は日々見ています) メンテ大好きの友人から言わせるとワイヤー類は総交換、可動部は分解清掃しグリスアップみたいに言ってますが、予算と時間、工具に技術も有りません。 そこで教えて頂きたいのですが、必須項目としてやっておかなくてはいけないメンテ項目を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中型二輪 バイク お勧め

    中型二輪でお勧めのバイクを探していま。 友達がホーネットに乗っていてかっこいいなーって思いました。 アメリカン系じゃなく レーサー系?ネイキッドって言うんでしょうか 自分はバイクには全くの無知なので どなたかお勧めを教えて下さい 

  • 20代前半、女ですが、バイクにまた乗ろうかなと思っています。アドバイス御願いします

    こんにちは。 私は、女ですが、中型免許を持っています。(今は女の子も多いですよね) 以前(2年前)は、教習所で乗り慣れたからという理由でCB400SFに乗っていました。 しかし、荒川の橋を渡るときなど、ふらふらしてもう死ぬ!と何度も思いました・・・。 重さがネックでした。 距離は、10ヶ月で1万キロほど乗りました。 だいぶ走りこむタイプかなぁと思います。 基本的にネイキッドが好きです。 今は、車の免許もありますが、駐車場のことを考えると、気軽に都内に行くこともできず、バイクにまた乗りたいな、と思うようになりました。 やはり、ネイキッドが良いなと思っています。 私的には、2ストが好きです。 刀が好きです。 CBはとても乗りやすかったのですが、バイク自体の個性がないかな、とも思っています。 2ストの加速感、刀のデザイン、そういうものがないような・・・。 VTECも知り合いに乗せてもらいましたが、私の好みとはまた違いました。 中古でも構いませんが、できたら、新車で買いたいです。 こんな私にお奨めのバイクがあったら教えてください。 よろしく御願いします。

  • 街乗りにアメリカンは

    原付は三年ほど乗っているのですがバイクは初心者です。 今度中型免許を取ろうと思うのですが、別に峠を攻めたいとかそういうのじゃなく、 単に街乗りしたい場合、アメリカンタイプのバイクは適していますか?? ネイキッドタイプならバンディット、ホーネット アメリカンならマグナ 等にしようかな、と思ってるんですが・・

  • 最初のバイクは・・・?

    中型を取ろうかと思ってます。それで気が早いとおもうのですが今のうちに乗るバイクを絞っておこうと思います。アドバイスよろしくお願いします。 希望としてはレプリカ乗りたいです。でも最初は難しいってよく書いてあるのみて弱気です・・・。ネイキッドの方がいいのかな・・・?でもレプリカ乗ってみたいよー・・・ 予算とかは特に決めてないですけど100万以上とかするのは嫌だな・・・。ちなみに大学生です。 その後の費用が少なそうな250希望ですけど、400も考えたいです。まぁ、最初なんで400なんて無理だと思ってます。今はNS50Fに乗ってます。友達に聞いた話だと原付と中型じゃ月とスッポンだって言われたのでかなり心配です・・・。以上のことを踏まえてお勧めあったら教えてください。わがままな意見ばかりですみません><

  • 大型バイクの購入で迷っています。

    今年が学生最後の夏休みになるので、友人と最後に北海道をツーリングをする計画を立てました。 現在中型バイクを乗っていますが、去年、大型免許をとったので、せっかくだからバイクも乗り換えようという事で、今現在大型バイクを購入する予定でいます。 用途は通学、ツーリング(高速は使わない)です。 条件は ・車体価格50万以下(大型はパーツ交換など消耗品の経費がかかると聞いたことがありますが、それは別に貯金してあります。) ・タイプはツアラー、ネイキッド、スポーツ。 ・ツーリング時、ガソリン満タンで250km以上は無給油で走れる。 一応自分でも調べたのですが、 RF900やCB、VMAX,GPZ900R等がありました。 購入はレッドバロンを予定しています。 店員さんに上記した調べたバイクの事を質問しても全部薦められるので、困っています。 同じような質問があるのは十分承知ですが、質問が古いものが多く、もしかすると昔、高かったバイクも現在は値下げしているのではないかと思い。質問させてもらいました。 条件があるので、それにあったおすすめのバイクがありましたら、是非教えて頂けたらと思います。

  • 20,000Kmを越えたV125Gのメンテナンス

    お世話になります。 アドレスV125Gに乗っております。 2006年2月に新車で購入、通勤に使用。 現在、走行距離21,000Kmになろうとしております。 その間、3、000~5,000Km毎にオイル交換、 リアタイヤ1回交換、オイルフィルター3回交換。 燃費は夏場の今は40Kmです。 転居のため、現在はバイクを購入したバイク屋さんではなく、 8、500Kmくらいから通勤途中のバイク屋さんに メンテの面倒を見ていただいております。 バイクのメンテに関しては、ド素人です。 オイル交換の時にバイク屋さんから、 「リアタイヤ交換時期です」と言われれば、 「では、交換して下さい」 「リアブレーキレバーの調整をしといたよ」と言われれば、 「ありがとう」(無料でした) と、こんな始末です。 新しいバイク屋さんも信頼しています。 しかし、走ってみないと分からない音や振動の感触があるのではないか、 乗っているド素人の自分は、「こんなもんだ」と思っている事でも 本当は「こんなもんだ」では無いのでは、と不安な点があります。 1 走り出しに前輪のブレーキが引っ掛かっているようなガガガっと振動する。 2 フロントカバー辺りでネジが緩んでいるようなカバーが擦れ合うような音がいつもする。 3 エンジンをかけて空吹かししないでそのままですと、いつもでは無いがエンジンが止まる。 4 先日、アクセルを戻してエンジンブレーキが利かなくなるスピードまで落ちて(10Km以下くらい)惰性で走っているときエンジンが止まりました。リアブレーキレバーを少し握りセルでエンジンはかかりましたが、左端のすり抜け中だったので本当に焦りました。 5 エアーフィルターはいつ交換する? 6 プラグは交換しなくてもいいの? 7 タイヤの空気圧のチェックもしていません。いいの? バイク屋さんがチェックしてくれているかも知れませんが。 また、この不安をバイク屋さんに言えば解決すると思いますが、 ふと、気になって。今夜眠れない。 だらだらと長文になってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 女子におすすめのMTバイクを教えてください!

    現在MTの中型を取りに教習所に通っていて、今月末までには取得できそうなのでバイクを探そうかと思っています。 第一候補としてマグザムを考えています。 最近ギアチェンジの楽しさも覚えてMTもいくつか候補に入れて探したいので、女子におすすめのバイクがあれば教えてください(´▽`) ちなみに身長159cmです。 MTはネイキッドかアメリカンで250。 初心者なので乗りやすく扱いやすいのだと助かります。 予算は50万くらいを考えていて中古でも構いません。 年式はとくに問いません。 色々参考にさせていただければと思うので宜しくお願いします!

  • 東京都内で街乗りするために

    東京都内で街乗りするために 原付バイクを購入します。 尚、中型バイク免許を保持しております。 バイク車種をそこまで知らないので オススメのバイクや こんなバイクがあるよ! などを教えていただきたく質問しました。 ー条件ー ・MT車 ・ネイキッドタイプ ・50~125cc ・予算は中古で約20万程度 一応、ヤマハのRZ50やホンダのAPE50のようなものが好みで、それの購入を検討しております。 バイクに詳しい皆さんのアドバイスお待ちしております。 よろしくお願いいたします。