• 締切済み

クォーク4.0のプリントアウトがうまくいきません。

hkingの回答

  • hking
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.2

プリンター側にフォントをインストールしていますか?、クォークはプリンターフォントを読みに行きますからインストールされていないフォントはビットマップとなってジャギが出ます。

関連するQ&A

  • Quarkでの出力センターへの入稿の方法

    OSXでのQuarkでの入稿方法なのですが、 まだQuarkでの入稿はしたことがないのですが 以前から疑問に思ってたことなのですが、文字のアウトラインなどは出来ないと思うのですが、それで出力センターは対応できるものなのでしょうか。ちなみにQuark6.1、フォントはNew Cidフォント、 アクロバットに書き出して入稿するそうです。 よろしくおねがいします。

  • quark3.3でフォントが出力できません><

    教えてください。 PowerMacG4、OS9.2でQuark3.3、プリンタドライバAdobePS8.7、ATM4.62ですが、もともと入っているOsakaや平成明朝など以外に新ゴシックやDFTをいくらか入れています。イラストレータでは出力でき、Quark上でも画面ではきれいにフォントが表示されているのに、出力するともともと入っているものは出るのですが、DFTは文字化けしてしまいます。イラストレータでEPSにしたものをはりつければQuarkでも出力できるのですが、Quarkでダイレクトでフォントが使えず大変困っています><。同じ環境でマシンを新調したので再度インストールしたからだと思うのですが、フォントはシステムフォルダに以前と同じように入れています。皆様のご知識をおわけください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クォークでのプリンタフォント有無について

    クォークで作成したものを、先方確認の為に会社で出力すると、 文字がバラついたり、上下に移動したり…となります。 印刷会社に入稿して上がると普通です。 ずっとおかしいなぁとは思っていたのですが、 クォークから「補助」→「プリンタフォントの有無」で、 「有」にするとキレイに出る事を知り、早速試したのですが、 エラー書類に分類され、プリンター側で消えてしまい出力されません。 もとの「無」にもどすと、出力できます。 何が原因なのでしょうか…。 あまりクォークは詳しくないのでわかりません。 宜しくお願いします。 ◆スペック ・OS/Mac OS8.6 ・QuarkXPress3.3J ・プリンター/Canon COLOR LASER COPIER 1160 ・使用フォント/OCF 新ゴ-L など

  • Quark Xpress に詳しい方教えてください。

    二点どうしてもわからない疑問があります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 マック版の4.1を使用しています。 一、テキストボックス内の「ぶら下がり」のオン、オフを決定したいのですが、 4.1ではどこにあるのでしょうか? 3.3では編集・環境設定・日本語のところにあったようですが、4.1では見当たりません。4.1ではなくなったのでしょうか? 二、他人から受け取ったQuarkのデータを自分のQuarkで開こうとすると、「~には当システムにインストールされていないフォントが使用されています」となり、そのまま「続ける」を選択すると、開かれたドキュメントのその使用されていないフォントで書かれた文字を選択するとメジャーパレットには、フォント名が何も表示されません。ですが、画面上で見えているその代替フォントというのは、osakaなのでしょうか?細明朝体なのでしょうか?

  • クォーク3.3と4.02の互換性

    いつも適切なご回答をいただきありがとうございます。 先ほど飛び込みで見積依頼があったのですが、先方の作成したデータから出力をするというもので、そのデータがquark3.3のみで作成したものということです。OSはMACで作成したものということしか分かりません。 私方のquark使用バージョンは4.02なのですが、下位バージョンから出力する際の何か注意する点がございましたらご教授願います。 私方の環境はMACG4-866デュアル、OS9.2.2です。 先方の入力データを分かるだけまとめると MACを使用。ソフトはquark3.3、フォントはモリサワとダイナフォントで作成中。とのことです。ATMなのかトゥルータイプなのか、CIDなのかは不明です。

  • Quark XPressから出力したフォント(CID・スーラ等)がうまくでません。どうしたらいいですか?

    どなたか知識をください。 私は業務上Quark XPress4.1r2を使っています。 フォントがうまく出力されず困っています。 CIDフォントやスーラEBなどの書体が明朝体の書体になって出力されます。 プリンタフォントにチェックを入れても同じでした。 ポストスプリクト印刷という欄とプリンタ上の両方にチェックを入れたところ、今まで画面上できれいに表示されていた書体がガタガタになってしまいました。出力してみると、明朝体に化けていた文字が画面の表示どうりガタガタで出力されるようになってしまいました。 どんどん悪い方向へ進んでいるような気がします…。 先方さんへ校正に出さなければならないのですが、出力できない書体をイラストレータで作り直して、それを貼り付け直すとなると、時間がないときなど大変苦労します。 助けてくださーい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クォーク6.5のプリントについて

    少し前の質問と重なり申しわけなりません。 クォーク6.5(オープンタイプフォント使用/モリサワパスポート)をキャノンの複合機にて出力したいのですがプリンタ側にもフォントをインストールするのでしょうか? モリサワのHPには、「MORISAWA PASSPORTに含まれるNewCIDフォントを プリンタオプションとしてご用意いたします。」と記載されていましたが 「オープンタイプフォント」にはふれていないので・・・ 「オープンタイプフォント」の知識がなく申しわけありませんが どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuarkXPressの入稿時の注意事項を教えてください

    QuarkXPressの入稿データですが、 みなさん入稿時にはどのような作業を行っていますか? 入稿済みのデータについて、印刷所から連絡があり、こちらにはG リュウミンM-KLが無いので、PDFで入稿するか、フォントを埋め込んで再入稿してほしい。といわれました。 PDF出力するには、「Distiller」という有償(?)ソフトが必要なのでしょうか? Quarkの扱いにあまり慣れていないので、是非教えていただけると大変助かります! 宜しくお願い致します。

  • ワードのフォント

    オフィスXPパーソナルを使用していますが、突然ワードのフォントMS明朝やMSP明朝が消滅してしまいます。 MS明朝で入力し、プリントアウトしますとゴチックになり、フォントをみますと、「このフォントはインストールされていません。近似のフォントで出力します」というメッセージがでています。このため、オフィスXPを再インストールしなければなりません。このようなことがもう2回発生しています。この原因をお教えて下さいませんか?

  • PSタイプの漫画用フォントは存在する?

    当方、出版社系クライアントから成人向け漫画雑誌の DTPレイアウトを請け負っておりますが、 現状ではクォーク上で画像化した漫画データを配置し、 セリフは基本的にモリサワ系のフォントを使用しています (リュウミン・新ゴ その他)。 ですが先日クライアントサイドから 「セリフをアンチゴチ体に出来ないか?」との要望がありました。 漫画用の…例えばEnfour社のコミックフォントなどの 書体はあるようですが、 どれもTrueTypeばかりのようです。 イラレでゴシック・明朝フォントを組み合わせ、 アウトライン化しておいてから、 クォークドキュメントに配置しても良いのですが、 いささか手間がかかりすぎ、コスト的に割が合いません。 今のところAdobeTypeComposerを使い、それらしく見えるように フォントを組み合わせるつもりなのですが、 アンチゴチ体のPSフォントなどをご存知の方がいましたら お教え願えますでしょうか。 またフルデジタルDTP環境で、 コミックスのレイアウトをされてる方のご意見も 頂けるとありがたいです。 ちなみに製作環境は ●OS…MacOS9.2.2 ●アプリ…クォーク3.3(サブバージョン7)、 イラストレータ9.0j、フォトショップ9.0j ●最終入稿形体…内部のフィルムセッターでの出力、又は印刷会社にCTP出力依頼