• 締切済み

新婚1年目のご夫婦★週に何回していますか?

sakura1373の回答

回答No.2

新婚、9ヶ月弱です。 週に、三四回です。 温度差、辛いですねlうちは、それほどでもないですけど、私(女)のほうが強いかな。 私のほうが求めちゃいます。

関連するQ&A

  • 新婚なのに

    結婚して3か月(女)です。付き合って1年くらいで結婚したのですが、付き合い始め当初は、夫(29歳)は会うたびにHを求めてきたのに、半年後同棲した時点で週一回、そのうち月2回・・・という感じで今は、子作りの時だけ、とう事態に。。夫婦仲は前とかわらず良好です。ベタベタすることはあってもそれ以上は発展しないのです。付き合い始めは自分でも毎日してるとかで、性欲強いと思ったし、私とも相性がよいとかで喜んでたのに。最近は私がおかしいんじゃない?とか文句をいってしまいます。それもプレッシャーになって悪いのかな?彼も最近なぜか性欲がない、といってます。仕事で疲れてるといいますが、むしろ今の方が前より忙しくなさそうです。私もそんなにH好きというわけではありませんが、新婚なのにこんな風は寂しいと思ってしまいます。どうしてこんな風なのでしょうか?

  • 夫婦って?

    結婚12年。子供無し。わたしはいつまでも新婚気分。旦那は最近、隔週飲み会、朝帰り。飲み屋かどうか知らないけど二人ほど、女の人とメールしてる。私はすっかりほったらかし。かまってくれない。最近、気持ちの温度差が感じられて。しかもHも無し。なんだか女扱いされていない気分。単なるルームメイト化。不安です。こんな気持ちはいつかは晴れるものでしょうか?晴れるには夫婦解消した方が良いのでしょうか?

  • お恥ずかしい質問です。夫婦の性欲の差について。

    お恥ずかしい質問です。夫婦の性欲の差について。 私は現在24歳、旦那は34歳の10歳年上です。 最近性欲の差を感じます。 新婚2か月、付き合って1年2カ月なのに、私が誘わないとHしません。 誘っても断られる方が多いです。 付き合ってるときは1週間に1回はしていました。 浮気や不倫は嫌です、となると私は一生この性欲をもてあまし続けなければならないのでしょうか? 正直、泣きそうです。 旦那が私とHしたいという気持ちは、もうあんまり生まれないでしょうか? 特に男性に回答いただけると嬉しいです。

  • 子供がいない夫婦の方、週にどのくらいHしてますか?

    結婚1年目、私25歳、旦那31歳の子供なし夫婦です。 子供がいないご夫婦のHの回数がだいたいどのくらいかが知りたいです。 うちはだいたい旦那の休みの前日の週1回、多くてたま~にもう一日あるかないかくらいです。 「今日Hする~??」って聞いたら 「今日は仕事で疲れてる~」って流されます。 合わせて、旦那が早漏なので、週1回だけだと、体も気持ちも全然満たされないです。(←これは口が裂けても旦那にはいえませんが)挿入時間は長いときもたま~にありますが短けりゃ5秒10秒です。 あたしの中でははっきり言ってこんなのセックスレスです(泣) 回数が少ないことにたまに怒ったりすねたりするんですが、 「疲れてる」「性欲人より少ないんかも」とか言って寝てしまいます。 旦那の好きそうな下着買ったり、好きなご飯作ったり、ベッドでくっついたりしても効果ナシ。 寂しくて悲しくて旦那に背を向けて泣くこともよくあります。 新婚から、しかも子供がいない今からこんな調子じゃ、先が不安です・・・。 この回数って平均的に少ないですか?普通でしょうか・・・。

  • 共働き新婚夫婦です

    往復通勤3時間の都心に通っています。 同じ様な通勤の人が多くラッシュでほぼ座れません。 一時間前に帰ってきたのですが、ごはんを作る気になれずボーッとしていました。 旦那は11時頃帰宅しますのでそれまで作ればいいのですが、 自分がお腹空いてるので、まずはコンビニでおにぎりでも食べて作らないとパワーが出ません。 でもこんなのだらしないですか? 旦那は帰宅してごはんを食べると、後片付けてしてくれますが、 毎晩ビール(500ml)を飲む人なので、その後すぐに眠ってしまいます。 すぐに眠らなくても、横に寝ててもスキンシップがないので、いつも私からもたれかかったりするのですが、まるで友達の様に何もしてきません。交際1年、結婚2ヶ月の新婚なのに。 1人でいる時の寂しさより2人でいるのに何もスキンシップもされずただ一緒にいるのが つらいです。 新婚ってもっとイチャイチャしたり最初は甘いものじゃないんですか? 私たちは30代夫婦なので年齢的なものもあるのでしょうか? 口には出せませんが、10年交際した元彼はうるさいほどにベタベタしてきて 全くそういった寂しさを感じたことがありませんでした。 スキンシップがないのってつらくて寂しいですね。 単なる同居生活に思えてきて、泣きたくなる時があります。 明るく楽しい家庭を作りたいです。 一般的にみなさんこんな感じなのでしょうか?

  • 新婚なのに自己処理・・イケないし・・不満です。

    はじめまして新婚5ヶ月です。彼とは2年くらいの付き合いで結婚しました。普通新婚生活って言うと毎日Hしたりするとばかり思っていたのですが、週に1,2回で・・・寂しいです・・毎日したいのに。 毎回誘う方も私ですし、フェラしてすぐに挿入で・・・彼はすぐにイクけれど私は一度もイッた事がないんです・・・回数も1回戦してすぐ寝てしまいますし・・性欲が無い人なのかなってずっと思っていたら 浮気していて1ヶ月に1度その女としていたみたいで・・・ カメラとかで撮ったりしていて 発覚してから、私は性生活に不満があったのかと思ってそういう趣味とか私としようねって言ってるのに大切な人にはそんな事はできないとか言っていて 毎日でもしたい私は欲求不満で彼がいない時に自分でしたりしています・・新婚なのになんだかとても悲しいような空しいような気がしています。 イクにはどうしたらいいでしょう? 彼から求めてくるにはどうしたらいいですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 24歳女性、新婚1年目です。

    24歳女性、新婚1年目です。 パート勤務です 旦那とは同棲1年半くらいしてました。 夜の方の頻度が2週間に1回くらい それにほぼ私から誘わないと始まりません。 新婚でもこんなものなのでしょうか? 本当に悩んでいます。 付き合っている時は週1か多い時は3くらいでした。

  • 結婚と同時にセックスレス。このまま女を終わるのは嫌なんです。

    結婚してすぐにセックスレスになってもうすぐ1年になります。 結婚前から旦那は中で出せない、人だったんですが、 今は子作りのみのエッチで、どうにかこうにか中で出してます。 旦那が言うには仕事のストレスで性欲が全然ないみたいなんです。 朝立ちも最近はしないみたい。月に一度の排卵日のみの関係なんで、 なんだかむなしいんです。私も旦那も30代半ばだし、ましてまだ 新婚だし・・・子作りの為のエッチだけでこのまま一生いってしまったら 私はたぶん後悔するでしょう。でも、旦那は性欲が本当に無いみたいだし、 結婚と同時にそうなったんで今更照れ臭くてエッチで燃えるという 感覚にもなれません・・・なんだか、悲しいです。 だからといって浮気をするのは違うと思うんです。 やっぱり、夫婦なんだからたまには男と女になりたい... こういう状態を克服された方、アドバイスしていただけませんか?

  • 夜の夫婦生活って、みなさん頻繁ですか?

    皆様の、ご家庭では、夫婦の夜の営みって、頻繁ですか?結婚後、何年も経ちますが、旦那にほぼ毎日、求められます…それぐらいラブラブとならば、良いのですが、さすがに、性欲が強い旦那についていけず、なんか、性処理の為みたいに感じてしまいました。セックスレスってのも、辛いのでしょうが、あり過ぎるのも…と、思うのですが、皆様の、ご家庭は何日おき?みたいに、サイクルが出来ているのですか?

  • 新婚ですが、落ち込んでいます

    もうすぐ結婚11ヶ月になる、28歳女です。 短時間で週4日パート勤めをしています。 中距離恋愛だったため、結婚して引越し、夫と2人暮らしです。 結婚して半年ほどたった頃、私が婦人病になり、 すぐ治ると思っていたのですが、なかなか治らず、 5ヶ月たった今も、治療はしているものの、治りません。 ストレスなどでなりやすいらしく、発病した結婚半年の頃は、環境の変化になじめずストレスがかなりあったので、 今思えばそれが原因かな、と思います。 それまでは、普通に夫婦生活を持てていたのですが、 今は治療中という事もあり、医師からも夫婦生活は治るまで厳禁と言われていて、新婚ですが、全く夫婦生活を持てません。 そのため、子作りも出来ません。 発病した頃は、ちょうどお互い「そろそろ子作りしようか」と話していた時期でした。 治すために、日々色々な情報を得て、少しでも「効いた」という方法を聞けばとにかく実践する・・・という生活をしていますが、 良くなっているという兆しが見えず、最近は、このままずっと治らないのでは、という思いに駆られています。 命にかかわる病気ではなく、たいていは1~2ヶ月で治るそうですが、 私は慢性化しているらしく、根気よく治療していかないといけないそうで、気が遠くなってしまいます。 仕事が休みの日に、気分転換に外へ出掛けても、 どこへ行っても子供連れの夫婦ばかり目に入ってしまい、 自分はいつになったら子作り出来るのか、とか、いつになったら夫婦生活を持てるのか、と、そればかり考えてよけい落ち込んでしまいます。 夫は、優しく、私をとてもいたわってくれ、 仕事が忙しいのに家事もすすんで手伝ってくれ、 「子作りは、もっと先になってもいいんだから」と励ましてくれますが、私1人が焦っています。 友人の妊娠報告を聞く度に、取り残された様な気持ちになってしまいます。 元気を出さないといけないと思うのですが、 夫は毎日仕事で帰りが遅く、夕食もほぼ毎日1人で食べているので、 つい考え込んでしまいます。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、アドバイスお願い致します。