• ベストアンサー

公務員の手当についてです。

公務員の手当についてです。 地方公務員はその自治体の税金から給料をもらっているわけですが、 他の自治体から新幹線やら高速道路やらを使って通っている人に対しても、 採用されている自治体から交通費が支給されてますよね。 例えば、静岡県職員として採用されている人が、新幹線で東京から通っているとか。 静岡のために働いてはいるけれど、居住地は東京で、高い交通費を税金から受け取っている。 これってどう思いますか。静岡に住めばいいと思いません?

  • hhymm
  • お礼率43% (49/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

思いません

その他の回答 (1)

noname#138477
noname#138477
回答No.2

 通常、通勤手当には上限があります。静岡県も同様なようですね。職員には月数万円の損が発生するはずです。  やむを得ない理由があってすることでしょうから、「静岡に住めばいいと」は思いません。    

関連するQ&A

  • 地方公務員の地域手当支給率の差

     地方公務員の手当の中に地域手当(調整手当)というものがありますが、これは勤務する自治体によって違い、「地域の統一性を考えて」その自治体における民間賃金によって支給率が変わってくるようです。  これはつまり、その自治体が都会で栄えているほうが(人口が多いほうが)、地域手当の支給率が高いという事でしょうか?  また、「地域の統一性を考える」というのはどういうことなのでしょうか?忙しさが違うということですか?  破綻寸前の自治体でも人口が多ければ地域手当支給率はずっと変わらないのでしょうか?

  • 地方公務員宿舎

    公務員志望で公務員の宿舎について調べていたところ、公務員宿舎とは一般的に国家公務員用であることを知りました。 ですがインターネットを見ていると地方の公務員でも宿舎に住んでいる方はいるようです。 1.どこの自治体にもあるものなのでしょうか? また、住宅手当というものがあることを知りました。 2.これは実家通いの人は支給されない、賃貸・借家の方のためのお給料とは別に支給されるお金のことですか?特別な申請など必要でしょうか? 最後に 3.宿舎に入ったとして住宅手当は支給されるのでしょうか?   一般の賃貸でないと支給されませんか? この3つを教えてくださるとうれしいです。 自治体によって違う場合は、自分の場合は、知り合いの場合は・・・などでかまいません。 よろしくお願いします。

  • 札幌市公務員の住居手当てについて

    来春から札幌市職員として採用内定をいただきました。 そこで春からは一人暮らしを、と考えているのですが 札幌市の住居手当はどの程度出るのでしょうか? 札幌市のHPを見ても調べることができませんでした。 公務員でも市によって支給される住居手当の額は変わってくると 聞きました。 札幌市職員の方、もしくは知っている!という方 回答よろしくお願いします。

  • 公務員コネ採用って小規模官公庁がほとんどですよね?

    ここのサイトでいかにも公務員採用はコネばかりみたいなことを言っている人がいました。確かにコネ採用は少なからずあるんでしょうけど、一般的行政職員ではなくて特定の専門的職種や、一般的行政職員でも比較的人口の少ない自治体とかですよね?人事委員会があるような代表的な大規模自治体とかでは、組織が大き過ぎてコネ採用なんてやりたくてもそう簡単にできないだろう、といっている職員もいました。全くないとはいい切れませんが、組織が巨大化している官公庁ほど、そう簡単にコネ採用が行われるとは思いにくいですが(そういう所はそもそも汚職がバレやすいから・・)、実際にはどうなのでしょうか?

  • 4月採用の公務員の夏季手当て

    4月採用の公務員の夏季手当ては通常支給額の何割でしょうか。 2分の1? 3分の1? 

  • 子ども手当の公務員支給について

     この4月から公務員になる娘が現在児童手当を市町村より受給しています。  4月からある県の職員に採用されますが、その場合子ども手当はどこから貰えるのでしょうか。  採用県に聞いたところ5月から県で4月分は市町村で貰う手続きをするように言われたそうです。  また、その際、4月15日までに手続きを取らないと6月からしか支給できないとも言われています。  ところが、同時に採用された娘の友人(こちらは男性で、他の県に採用されるそうです)は、中学1年生の子どもさんがおられ、そ子どもさんの子ども手当は4月分から県で支給されるそうです。  また、9月末まで申請猶予があり、9月末までに申請すれば4月分から支給できると案内されたそうです。  県によって取り扱いがちがうのでしょうか。  私も働いており、市町村への手続きに出向かなければいけないのは大変です。  娘は採用県に何度も聞くのはいやと言っていますので詳しい方、どなたか教えていただけないでしょうか。  なお、現在、娘の夫は自営業でほとんど収入がありませんので、子どもの扶養等はすべて娘にしています。

  • 公務員の引越し

    公務員が他県等、従来勤務していた 地域から遠い場所にに引越しした場合、 公務員の職務を続けることはできるのでしょうか? 例えば、東京都の職員が関西に行くときに、 関西の自治体で職員を続けたり、 宮崎県庁の職員が福岡市に引越ししたときに、 福岡県庁で職員を続けることはできるのか、ということです。 (県庁、市役所でなくても公務員なら構いません。 ただ、ぱっと思いつくのが行政職だったので例に出しました) 将来の仕事に公務員を選びたいのですが、 引越しをすることも自由にできなかったらいやだな、 と考えてお尋ねしました。 詳しい人解答お願いいたします。

  • 公務員改革。橋下弁護士の大阪府知事参戦について。公務員改革をやってくれるのか?。

    橋下弁護士の年収2億5千万をフイにしての大阪府知事へ参戦しました。 結局、改革とは公務員改革でしょう。 全国の地方自治の手当ては基本以上についているとも聞きます。 例えば、結婚しているものは扶養手当がつきますが、 40歳以上で独身の者には当該手当などが付かないので、独身手当が付くそうです・・・。 手当てのない人には、「手当てのない手当」が付くとは・・・。 お手盛りもいいとこでございます。 税金の無駄遣い。予算の消化。 我々は、市民、府民のためにそのような無駄な税金の使い方を望んでません。 職員の手当てとは何の手当てなのか? そういえば、大阪市の職員のスーツ手当てという悪質な事案ものもありましたね・・・。 橋下弁護士が当選したとしても、大阪ほどドロドロした自治体がない自治体で、彼は果たして公務員改革をやってくれるのか? 私は公務員改革をやってほしいですが、結局不可能でしょう。 最近のニュースで報じておりましたが、某市の市長が手当を一切カットすると発言したところ、労組が一気に詰め寄り、相当な嫌がらせ(イタ電などの小さな嫌がらせから)を受けたそうです。 切った張ったの押し問答の挙句、当該市長が「市民にバラす」云々言ったところ、そこで始めて解決を見たそうです。 知事にポンとなったところで、橋下弁護士一人の力ではどうしようのもなりません。 議会の力も必要ですし、皆がそうすべきだと思わなくてはいけないでしょう。 府知事のなれば、いろんなところから甘い誘い、しかけがきます。 橋下弁護士は、「女性問題は起こしません」と言ってはいますが、どうでしょう? 一気にはめられます。 スキャンダルでなくそうとと思えば、利権をまわさなくてはいけないでしょう。 利権は自分のお金ではないので自分の懐は痛みません・・・。 公務員改革できるのか?

  • 地方公務員の週休日出勤

     私の友達の話です。その友達は地方公務員です。  その自治体の扱いなんですが、土日に出勤しても、時間外勤務手当(25%増し)しか支給されないんだそうです。祝日などの場合は35%の休日勤務手当だそうです。 労働基準法37条は地方公務員法で排除されておらず適用があるようですが、この自治体の扱いは適法でしょうか?

  • 公務員に支給される勤勉手当てについて。

    <公務員にボーナス支給>というニュース。 以前より 疑問なのですが、公務員にボーナス(勤勉手当て)ってどうなんでしょう。 ボーナスは、企業の業績の良し悪しで給料と別に支給される一時金なのですか? 公務員は 業績云々は関係のない職種だと思うので、ボーナスが出ること自体が変だと思うのです。 不本意ですが、仮に公務員でもボーナスは”あり”だとしましょう。でも、今のこのご時世、国は赤字続き、低率減税も廃止され、税金ばっかり吊り上げていく国に雇われている公務員に、ボーナス??? それでもしっかりお仕事をされているのなら仕方ないですが、お役所仕事(すでにいい意味で使われることはないですよね)といわれるような仕事をされている方々に、我々の血税がまた支給される。 中には きちんと仕事をしている公務員もいます。一概には言えないのかもしれませんが。。。 私の解釈の仕方は間違っていますか。 公務員に 勤勉手当てがでるようになったいきさつや歴史に詳しい方、 ご回答お願いします。 ちなみに 私も20年間 国家公務員として昼夜なく勤務していました。 退職後 企業のサラリーマンである夫をみていると ふと 疑問に思いました。

専門家に質問してみよう