• ベストアンサー

20代女性に人気のあるお勧めのDVDって何ですか?

noname#128261の回答

noname#128261
noname#128261
回答No.2

私は40になったばかりですが、姪っ子に19~23歳が数人います。 映画ではないけど、とりあえずジャニーズの嵐や関ジャニ8が好き。 映画はケータイ小説の映画化されたもの、「恋空」「赤い糸」や、洋画の「トワイライト」(ヴァンパイアと人間の禁断の恋)シリーズですね。  すべての20代にあてはまりませんが、恋愛ものがすきなんじゃないかな。 若い女性でも、ガンダム好きな人は、意外といますよ。 アメトーークのようなトーク番組で何度も取り上げられているし、興味のある人はきっといるはず。 大丈夫!!

関連するQ&A

  • SFは映画やアニメでは人気があるのに小説ではいまひとつなのはなぜ?

    スターウォーズやガンダムなどSF的な映像作品は広く人気がありますが、SF小説はそれほど大衆的な人気がないような気がします。それはなぜでしょうか?

  • 海外ドラマ(レンタル)30代既婚者おすすめは?

    30代既婚者です。アメリカドラマのおすすめおしえてください。 あまりに多くて長編だし、何から見ようか躊躇しています。レンタルDVDで見られる範囲でおねがいします。 いままで24は5シーズンまで(ジャックの暑苦しさに6は断念です。それまでははまりました) ERはテレビでちょくちょく見て面白かったです。Xファイルは最後人が変わってから飽きました。ツインピークスはあまり好みではありませんでした。 検索してみた感想です。異論があればおしえてください。 ・プリズンブレイク(ドキドキしすぎ?) ・ヒーローズ(いま2話までレンタル中、はまりますか?) ・ボーンズ(レンタルしてる人が少なくて躊躇) ・LOST(1話だけ無料だったのでレンタル中、はまります?) ・エイリアス ・sex and the city(独身者なら楽しめる?) ・デスパレートな妻たち ・OC(?) ・フレンズ(レンタルするほどではない?) ・CSI(何から借りれば?) 他にもおすすめあればおしえてください。24の最初みたいに、寝るのも忘れるほどとおもうほどはまれるものに出会えたら嬉しいです♪

  • ファーストガンダムの人気

    「機動戦士ガンダム」いわゆるファーストガンダムですが、ガンダムシリーズで人気投票するとたいていこれが一位になります。 ガンダム世代といわれる人達(およそ30代でしょうか?)がこの作品に思い入れがあるのは分かります。そうでない世代でファーストが一番という人、理由を聞かせてください。

  • おすすめ海外人気映画、ドラマのDVD教えて下さい!

     おすすめ海外人気映画、またはドラマのDVD教えて 下さい。もう購入したのは、「デスパレイトな妻たち」 「ラブソングができるまで」「フレンズ」「ダメージ」 「プリズンブレイク」です。映画通の方いらっしゃいまし たら、他に面白い映画、海外ドラマでも結構です、教え て下さい。韓国のではなく、アメリカの面白いオススメ 映画、またはドラマです。宜しくお願いします。

  • アニメのDVDが高い件にについて

    スターウォーズや劇場版スタートレックのDVDが1,500~3,000円位で買えるのに、 未だに宇宙戦艦ヤマトの映画やTVSP版が8,000円もするのが納得できません(だったら買わなきゃいいと言われればそれまでですが・・・・)。 また、今度BOXで発売されるガンダムなんかは人気の度合いを考えると4話1,000円位でコンビニで売っても十分元が取れそうな気がしますが、日本のアニメ作品は何故安くならないのでしょうか?

  • よく利用してるゲオのDVDの品揃えが糞クソな件

    先日、ドラマの『白夜行』か『アルジャーノンに花束を』を借りようとしたら両方置いてませんでした。 こんな超人気ドラマを置かないとはどういうことですか!?!?!? プリズンブレイクを置かないのと同じようなもんですよ!?(笑怒) とDVDの補充をしてた店員さんに言ってやりました。 なんで人気なものをわざわざハズすのでしょうか?理解できませぬ

  • ○○ブームは圧倒的に女性中心が多くありませんか?

    昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが スターウォーズやガンダムブームなど若い男性中心の ブームもいくつかありました。 しかし、最近はその傾向が加速している気がするのですが。 確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが 若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが? 男性の僕からすると面白くありません。 何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだみたいな。 そう思う男性の方はいませんか?

  • シットコムの定義

    シットコムの定義がよく分かりません。 「アメリカのドラマが好きで、Desperate Housewives, Friends, Prison Break, Glee, Sex and the City, The O.C.などを見ました。」とネット上に英語で投稿したところ 「Friends, Glee, Sex and the Cityは、ドラマではなくシットコムになる」とネイティブの方からレスをいただきました。 "Friends"がシットコムであるという認識はありましたが、 "Glee"や"Sex and the City"がなぜシットコムになるのか分かりません。 観客?の笑い声の入ったものがシットコムであると認識していましたが、違うのでしょうか。 また、シットコムはドラマの一つではなく、まったく別のものなのでしょうか。

  • ガンダムのおもしろさ

    どうかファンの方怒らないでください^^; ガンダムの面白さってなんですか? 大変人気があるようですが、私の周りの人は誰も見たことがなく、聞き様がないので質問させていただきます(>_<) ガンダム世代だと言うラジオのDJが、昔のガンダムを面白そうに話しているので、今やってるシリーズから見てみようと思いました。 でも私は、なかなか設定が細かそう&しっかりしてそうな割には、世界の運命を左右するのが中学生っぽい子だらけな時点で萎えてしまいます。 ファンタジーならまだしもSFなんだから・・と思ってしまうのです。(←この価値観がダメなんでしょうか) どの層をターゲットにしてるのかもわかりません。 小学校くらいの男の子向けだと思ってたのですが、最近のは絵柄からして女性向けなのでしょうか? 男の子向けなら、私はジャンプをおもしろいと思えるし、スターウォーズも好きなので、ガンダムもおもしろいに違いないと思っていたのですが・・。

  • 2000年代はなぜ

    70年代の宇宙戦艦ヤマト、80年代の機動戦士ガンダム、90年代の新世紀エヴァンゲリオン、 これら各年代を代表するアニメ史に残る大作というのはなぜ2000年代は生み出せなかったのでしょうか? もちろん2000年代でも、相対的に人気の出た作品はいくつもありましたけど、上記の三作に匹敵するくらいの 後々まで巨大な影響を与えるような作品は出てこなかったと思います。 また2010年代には出てくるのでしょうか?