• 締切済み

国語のことで質問です。

国語のことで質問です。 国語の問題をする時は本文の全てを 読みますか。 また、現代文、古文、漢文、どういう順番で、 解きますか。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.3

>国語の問題をする時は本文の全てを読みますか。 あなたの「日本語力」次第ですね。速読しても意味の取れる能力があるなら全文読むに越したことはありません。当たり前です。 それが出来ないなら、他のお答えにあるように質問を読んでから、幾分山勘で当りを付けて読むことになります。 >現代文、古文、漢文、どういう順番で、解きますか。 大学により、あなたの好みや能力により、百人百様でしょう。 古典が好きなら、古典、次に漢文をやるのが良いでしょう。こいつらは問題文が短いですからね。 古典や漢文が苦手なら、現代文にかけるしかないでしょう。しっかり内容を把握しましょう。

1862630
質問者

お礼

自分の力では、全文はきつそうです。 ありがとうございます。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 先に問題文を読んでから本文に目を通すと良いですよ。 私は古文漢文は何もわからず現代文が僅かに読める程度なので、まずは現代文に時間を費やし、次に漢字の意味の羅列で何とかなる可能性が残されている漢文に取り組みます。古文なんて、もう確率の問題ですね。でも、ごく稀になぜだか漢文や古文の問題がとても簡単に感じる場合があります。そのようなレアケースが本番に来ることもあるので、まずは全問題文を読み、次に与えられた本文を読んだ上で、解答順を決めると効率的だと思います。回答途中で煮詰まったら、他の分野の解答を優先した方が良いことは言うまでもありません。

1862630
質問者

お礼

とりあえず、その方法でやってみます。 ありがとうございます。

回答No.1

 全文読んだ方がいいんじゃないですか?  文章の途中まででも、問題の回答が分かる時もあるかもしれないですが、それが引っ掛けで最後の方に重要な事が書かれている事もあるかもしれません。  私が出題者なら、そういう意地悪を混ぜておきますが・・・w  回答する順番ですが、テストなどのセオリーは得意な部分からでしょう。  苦手な部分に時間を費やして、得意な部分に使うし時間が無くなるのはもったいないですからね。

1862630
質問者

お礼

たしかに全文読んでおきたいですが、 やはり、時間がきついです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • センター国語!!

    今日も模試を受けてきました。 自己採点した結果… やっぱり国語が悪いんです(泣) 現代文も古文も漢文もすべてボロボロ。 どうしても8割とりたい!! 問題文を読んでいてもさっぱりわからないし、 選択肢を見ても、本文で何を言っていたかさえもわからなく、選ぶこともできない。 こんな問題児をどうか助けてください…

  • センターの国語

    センター試験の国語で解く順番が気になります。現代文は設問を先に呼んでからのほうがいいのでしょうか?けど、それで時間は大丈夫なのでしょうか?また、古文、漢文も設問を先によんだほうがいいですか?それとも読みながら、問題を解くのがいいですか?全部呼んでから、問題を解くのがいいですか? あと、注ですが、あれは出てきたら本文に書いていくほうがいいですか?

  • センター(国語)について

    いまいち理解出来ていない部分があったので質問させて下さい あたしはセンターで国語をとったのですが必要なのは国語総合(古文・漢文を除く)・現代文 なんです。 ですが国語を試験科目にとった場合、自分が必要とする項目(古文や漢文など)関係なく問題冊子が配られるわけですよね? その場合は自分が必要としない項目(古文や漢文など)でも解くべきなのでしょうか? あたしがセンター利用する大学は国語総合(古文・漢文除く)・現代文なのですが古文・漢文をとかなかった場合、得点に影響はでるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 国語について

    また質問させていただきます。 国語の勉強についていくつか質問があります。 一つ目は現代文ですが、問題を解くとき本文を先に読むのと、問題から入るのは どちらがいいのでしょうか? 出口の現代文やってるのですがそういうことは書いてないので。 次に古文はマドンナやってるのですが、最近気付いたことは文法とか活用とかさえ知らないのに このままやってて大丈夫かって事です やはりマドンナだけじゃ苦手な奴には無理があるでしょうか? 最後に漢文ですがこっちはほぼゼロから何ですが何から手を付ければ良いでしょうか? 家に昔買った基礎からベストシリーズならあるんですが

  • 国語(現代文・古文・漢文)の読解法を教えてください

    現代文・古文・漢文の点数がなかなか上がりません!(特に現代文) 自分自身で問題文と本文を読んで『分かった!これや!』と思って 選んだもの(記述したもの,抜き出したもの)が,大抵はずれてしま います。 テストが返却されて模範解答と照合させながら見ていくのですが、 「何でこんな答えになるのだろうか?」と疑問を抱くばかりです。 高1の時も,そして現在高2ですが,1学期から60点台しか取れず, 評定の足をかなり引っ張っているので2学期以降に挽回したいと考え ています。 現代文・古文・漢文は,どのように読解していけばよいのでしょうか? いつも国語の先生が現文・古文・漢文を分かりやすく読解して教えて くれるので,「天性の才能でもあるのかな?」と思ったりしています。

  • 受験科目です。国語総合って何ですか??

    国語総合(古文、漢文は除く)と入試科目に書かれています。 国語総合とは何を勉強していけばよいでしょうか?一年の教科書に国語総合と書いていた事しか思い出せません。 現在、現代文の偏差値が50前後で、古文と漢文の偏差値が30くらいと、現代文に偏りがあります。 一方、古文・漢文の知識がないのですが、助動詞とか出ますでしょうか? また、何を勉強したらよいでしょうか? ことわざや漢字でしょうか?… とりあえず過去問は探しますが。。どうぞ、宜しくお願いいたします。 尚、現代文と国語総合で100点とかいていました。 が、 現代文と国語総合、どちらが難しいのでしょうか? お願いします。

  • 国語の勉強法!

    来年、MARCHレベルの大学を受験しようと思っています。そこで質問なんですが受験科目に国語(古文・漢文も)が必要なため勉強を始めたいのですが、いままで国語の勉強をあまりしたことがないので何から始めればいいのかわかりません。また古文や漢文でおすすめの参考書を教えてくださると助かります。 現代文でも古文でも漢文でもいいので回答よろしくお願いします。

  • 国語の参考書

    現在高校2年生です。 1年生の時は理系だと思って国語の授業を聞き流していたのですが、 将来の夢が変わった ↓ 志望学部の変更 ↓ 受験学科の変更(数化物英日→国数英) それで国語の偏差値は45~53ぐらいしかありません。 英語では基礎英文問題精講にお世話になっているので、現文古文漢文でも使おうと思っていたのですが、なやんでいます。 将来的な目標偏差値は60(余裕を持って63)ぐらいを目指したいのですが、お勧めの参考書はありますでしょうか? 二次で使用します。 候補としては ○現代文 基礎現代文精講 出口の実況中継(微妙?) ○古文 高校1年からの実況中継 基礎古文問題精講 ○漢文 基礎漢文問題精講 ジャンプアップ?(一時的に) あと別のところでは 新釈現代文 古文研究法 漢文研究法 を進められたのですが、レベルがww (それとももくもくとやってみるべきでしょうか??)

  • 国語の参考書

    国語の参考書を買おうと思っているのですが、どれを買って良いのかわかりません。現代文・古文・漢文・小論文などなどおすすめのものがあったら、教えてください。

  • センター国語の得点をできるだけ上げたいです。

    センター国語の得点をできるだけ上げたいです。 最低135点、できれば145点必要なんです。 私は漢文句型、古文文法単語と共に、結構やってきました。 現代文も、時間をかけて焦らずにやれ ば、70点程度は取れていました。 しかし、漢文は句型は覚えたものの、国語の語彙力(例えば献上などの言葉)が低く、 句型や文法の問いなどは解けますが、 漢文が完璧に読めたことがありませんので、 内容把握の問題ができません…。 古文も同様に文法単語はかなり覚えましたが、 こちらは模試の時に、時間が他に取られてしまうせいでゆっくり解けず、 解答を見たときに (品種分解すれば解けた…) などと思うことばかりです。 そこで今日、古文を重点的に解こうと思い、模試の順番を「漢文→評論→小説→古文」 で解いてみたところ 古文に時間を残そうとした結果、現代文を焦って大失敗し、 古文ですら最悪な点数となってしまいました…。 センターで国語が必ず必要になってくるんです。 とりあえず今はセンター過去問を時間内に解く練習をしようと思っていますが、正直不安です。このまま点数があがらなかったら… 何か各科目別の勉強の仕方 または、どうしたらもっと時間をうまく使え、得点が取れるようになるかを教えてください。