• ベストアンサー

ギプスをつけている間の障害保険について

ギプスをつけている間の障害保険について 子供が捻挫して腫れがあった為半分だけギプスをしています。 中にプラスチックの板が入っていて外は綿のようなもので覆われています。 それを足の裏からふくらはぎの下の所までつけています。 領収書のようなものにはギプスシーネとなっています。 診察の時はカパっと外して診てもらっています。 このタイプの固定具は装着期間日数分保障してもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)このタイプの固定具は装着期間日数分保障してもらえるのでしょうか? (A)契約している保険の内容によって異なりますので、 保険会社に問い合わせをしてください。 どちらにしろ、必要書類を取り寄せるために、保険会社に連絡しなければ ならないのですから、その時に、聞いて下さい。

kokoidhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。必要書類をもう取り寄せてしまったんです。 でも契約した時にもらったしおりを見てみたら 該当するようです。半額ですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギブスシーネじゃなくってギブスシャーレ?

    7月29日に左足根骨を剥離骨折してしまいました。 昨日やっとギブス(と思っていたんですが...)が取れました。 ここでちょっとお伺いしたいのですが... 自分の場合腫れがひどかったので完全に固定する「ギブス」ではなく ちょうどギブスを真っ二つに割ったカンジの、半円のギブス(わかります?) を足の裏側(すねの方じゃなくってふくらはぎの方)の膝下から足の裏にかけてあてて包帯でそれを固定するという方法で治療していました。 あとでこれは「ギブスシーネ」というものなんだと聞きましたが、さらに今 「ギブスシーネ」っていうのは半円状のものではなく「板状」のものだと聞きました。 そしてどうやらそれは「ギブスシャーレ」というものだということなのですが HPで検索かけてもヒットしません。 本当のところ私のしていたモノはどちらなのでしょうか? ちなみに専門家の意見は 病院曰く:シーネ 保険会社曰く:シャーレ と真っ二つです。 今後書類などを書くときに困るかな?と思いますのでぜひよろしくお願いいたします。

  • 足首骨折!適用される傷害保険とは?

    先日、自転車に乗っていて転倒し足首を骨折しました。 病院に行き、「関節外果骨折」と診断され、ギブスを着用し、松葉杖生活を余儀なくされました。「傷害補償(通院)」が適用されますが、内容として、「ギブス固定期間は通院と見なし給付の対象となります。」その後に、カッコ書きで「固定具・装着部位により認定されます。ギブス固定とは正常な生活に著しい支障が生じたと認められる場合に限ります。」と書かれてありました。実際のところ、骨折してすぐ、腫れが引くまでの間、シーネという簡易ギブスを着用(1週間)し、その後、ギブスになり(2週間)、上下半分に割りシャーレという処置になりました。取り外し可能なギブス(コルセット等)は、適用外です。が、シーネやシャーレといったギブスの期間でも、保険は適用されるのでしょうか?

  • 足首の靭帯断裂でギプスを装着しました。安静について

    足首の靭帯断裂してギプスを装着しましたが、足首は心臓より上の位置にしないと腫れると言われて上げています。かなりきついのですが、ギプスを外すまでずっと足を上げていなければいけないのでしょうか? 4日後にギプス固定を選択し、装着しました。 痛みは三日目で歩かなければ痛くないのでギプスにするのを考えましたが、治療を続ければ99%普通に戻るだろう、しなければ捻挫癖がついたり再発するだろうと言われたので、ギプスを選びました。 自宅療養になり、足首は心臓より上の位置にしないと腫れると言われましたが、座位では無理です。20cmくらいは上げていますが、足の付け根や臀部が痛いです。たまに寝るようにしていますが、PC使ったりしたいので、ずっと寝ていません。夜寝るときは、布団を3つ折りにして足を上げています。 今日、装着2日目の診察を受けたら、足の上げ方が足りないから腫れている。もっと高くと言われました。 かなりきついのですが、ギプスを外すまでずっと足を上げていなければいけないのでしょうか?

  • 交通事故の通院治療について

    交通事故の被害者で過失は0です。手首(とうこつ部分骨折)で通院をしております。石膏のようなギプスは実治療日数として慰謝料がでるとの事ですが、最近シーネとゆう!綿の硬いような感じで腕をかたにはめる感じで、その上に包帯で取り外しが可能な物です。このようなシーネギプスは実治療日数に含まれるのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 足首捻挫 ギプスをしないものですか?

    家族の中に、捻挫経験者がおらず、予後が分からないので教えて頂けると嬉しいです。 中2バスケ部男子、部活中に着地に失敗して左足の捻挫をしました。 素人の私にも、外くるぶしの周囲がゴルフボールを半分にしたような腫れが分かります。 くるぶし内側も見て分かるような腫がありました。 外側の腫れの方がひどいように見えます。 すぐ整形外科へ受診しました。 (近所の病院でスポーツ整形で有名で他の怪我の際も通院歴あり) 予約で無いので、担当医は選べません。 レントゲンを撮りましたが、骨折のような筋?は見られるが 骨端線の開きのようだとのことでした。 左足首の両側に見られるので骨端線の判断だそうです。 ただ、右足のレントゲンは撮っておりません。 以前、娘が肘の靭帯損傷した際も別の病院でギプス固定だったので、 ギプスをしないのですか?と先生に聞いたのですが、しなくて大丈夫。 1日2回の湿布・包帯の対応、後はアイシングをということでした。 1週間それで、様子を見て下さい、とのことでした。 もちろん、足を着けないので松葉杖を使って学校へ行っています。 家に帰りネットで検索すると、素人判断ですがギプス固定の治療の方が 多いように感じるのですが湿布をする場合と、 ギプスをする場合に基準なんかがあるのでしょうか? 固定=ギプス若しくはシーネと言う意識が私にはあるのですが違うのでしょうか? 私が包帯を巻きますが、素人の巻き方ですので、看護師のようにしっかりとは 行かないと思います。 1週間後の通院は普通でしょうか? もちろん、3~4週間ほどかかるのだろうという認識はあります。 翌日の腫れは、まだ受傷直後との変化は、あまりありません。 次回の通院は、同じ担当医です。 ただ常勤医でなく、その曜日の午後だけ来る非常勤の先生のようです。 ちょうど1ヶ月に学校のスキー合宿もあり、部活の大きな大会もその後に控えているので 親としては、それまでにしっかり治してあげたいとは感じます。 どうも私が、その先生の言い方に納得出来ていない部分があるからの投稿になっているのは 否めませんが、一般的に湿布の対応が、どの程度標準的なものなのでしょうか。

  • 損害保険(傷害保険)と生命保険の通院保険金の日数

    損害保険(傷害保険)と生命保険の通院保険金の日数計算の違いについて 保険の見直しをしています。 約款を読んだり、ネットで調べたりしながら、 自分が入っている保険の内容を学んでいるのですが、 ひとつわからないことがあります。 損害保険の傷害保険普通約款では下記のように記載されています。 「被保険者が通院しない場合においても、 骨折等の傷害を被った部位を固定するために 被保険者以外の医師の指示によりギプス等を常時装着した結果、 平常の業務に従事することまたは平常の生活に著しい支障が生じたときは、 その日数について、通院をしたものとみなします。」 足指はダメとか、シーネ程度じゃダメとか、 細かい話はとりあえず今は無しにして、 とにかく傷害保険では、通院していなくても、 自力で外せないような石膏のギプス固定をガッチリしていたら通院日数とみな されるようです。 が、生命保険の約款にはこの記載が見当たりません(介護保障特約に似た内容 がありますが、今はあくまで通院保険金の日数計算の話です)。 生保にはこういった考え方はないのでしょうか? どこでもそうなのでしょうか? 通院日数の数え方に大きな違いがあるように感じます。 それとも、本当は書いてあるのに私が見落としているのでしょうか?

  • 慰謝料の算定

    障害の慰謝料の算定について、教えてください。 ギプス装着期間は、通院日数にカウントされると聞きました。 シーネ(副木)をしていた期間 足首から足うらにかけて固定するインソールをしていた期間 これらは通院期間にカウントされるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子供の捻挫、整形外科の対応について

    いつもお世話になっております。 子供が先週金曜日に階段で足を捻り、捻挫をしました。 その日の夜は歩けないくらいの痛みを訴えたので、 (若干の腫れは出ましたが、赤くなったり等はなかったです) アイシングをし、翌日になっても痛がったため、近所の整形外科へ 連れて行きました。 レントゲンの結果、骨に異常はなく、靱帯損傷だろうということでした。 (=捻挫という認識でした) が、子供は動いてしまうので、固定しないと治らないからと、 ギプスを装着され、2~3週間固定したまま過ごし、2週間後に 再度来るよう言われました。 私自身も何度か捻挫を経験しておりますが、一度もギプスを装着 したことはなく、正直「こんな大事??」と戸惑っております。 知人からも「捻挫でギプスなんて!」やら、 「固めてしまうと後が大変」「その病院大丈夫?」とかいろいろ言われて、 他の病院を受診した方がいいのか悩んでいます。 私としては、「動かしてしまうと治らない」という医師の説明は 納得できるものの、「固定期間が長いと関節が固くなる」という 周りの話(整復柔術士の方)もそうだよね、と思います。 子供の捻挫は初めてで、どのような治療がベストなのか、 わかりかねる部分もあり。 ギプスで固定してからは、痛みも訴えず、元気に走れるくらいに なっております…(本当はおとなしくしてほしい) 子供の捻挫、長期間のギプスは妥当でしょうか? あとが大変になりますか? 今行っている整形外科でギプスを付ける期間を短くしてもらうことは 出来るものなのでしょうか。 また、ほかの整形外科を受診した方がいいですか? 内科的な疾患と違い、ギプスもついているし明らかに他を受診中ですよね? 的な感じで、受診するのはありなのでしょうか…。 困っております。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 足首の靭帯断裂について

    初めてこのサイトを利用します。 一週間前、体育の時間に足首を捻挫しました。怪我発生時、足首は既に腫れ上がっていました。 その日のうちに病院に行って外側の靭帯が4本断裂したとのことで、シーネを付けて松葉杖という処置を受けました。 シーネは取り外し可能なので、お風呂は入れます。 翌日、お風呂に入る時にシーネを外したらふくらはぎから足首、甲、指先、裏までがパンパンに膨れ上がりました。 甲がかなり痛みます。 さらに一週間後、痛みが酷くて病院に再び診察に行くと、閉塞性静脈炎を疑われ大きな病院を紹介さました。 そこでは、整形外科で診察を受け、エコー 検査をしました。特に異常はなかったのですが、念のために、明日血管外科で診察する予定です。 痛みと治るのか?という不安で、毎日が辛いです。 この症状は何であるのか、教えてください…

  • 交通事故の保険支払いについての質問です

    交通事故を初めて経験して 保険の事が何もわかりません。 診断結果が「肩甲骨亀裂骨折」「膝内側靭帯損傷」「全身打撲」「頚椎捻挫」でした。 自分の加入している 保険から「傷害保険金」が 下りるという事を聞きまして、先月の通院日数など 相手(加害者加入保険会社)から当方の保険会社に送付して もらったのですが、今だ連絡がありません。 部位症状別支払いだそうですが、数箇所に及ぶ場合どうなるのでしょうか?あと 通院日数ですが 現在ギブス固定中ですが 骨折でなければギブス固定していても 通院日数には 入らないのでしょうか?補装具も作成中ですが 後遺症傷害にあたいするのでしょうか?事故から6月19日で一ヶ月になります。ギブスに関しましては26日間固定しておりました。保険に関して詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう