• ベストアンサー

仮定法英作

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

He suggested that he took care of the puppy. I wish I could speak English like him.

d-moveon
質問者

お礼

ご回答くださいましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時制の一致と仮定法?

    「もっと英語がうまく話せたらなあ」というのは I wish I could speak English well. ですよね。 「あの時もっと勉強してたらなあ」は I wish I had studied harder at that time. でいいのですよね? さて、「あの時、もっと英語がうまく話せたらなと思った」 というのは、どう表現すればよいのですか?

  • 時制について

    (a)I'm sorry that I cannot speak English as well as you. (b)I wish I ( ) ( ) English as well as you. これで2つの()の中には何が適切でしょうか? 私はcould speakだと思ったんですが、正解が 分かる方いらっっしゃいませんか?

  • 高校1年 仮定法の模範解答を教えてください。

    (1)AS I have no money ,I can’t buy a car.  If I(    ) money ,buy a car. (2)I wish he were my brother.  I’m sorry he (    )my brother. (3)As he helped me ,I was able to finish the homework.  (    )his help ,I could not (    )(    )the homework. (4)As I could swim well,I was not drowned.  If I had not been able to swim well,I (    )(    )been drowned. (5)I’m sorry (    )I can’t go with you  How I (    )I (    )go with you. (6)I was unable to buy the car for lack of money.  I could have bought the car if I(    )(    ) enough money. (7)I am (    )I cannot speak English as well as you.  I wish I (    )speak English as well as you. (8)If he were to lose his position,what would he do?  (    )(    )to lose his position,what would he do? (9)(    )you did not help him ,he failed.  (    )your help,he would have succeeded . (10)His carelessness caused the accident.  If he had been more(    ) ,the accident would not have (    ).    以上、よろしくお願いします。

  • 仮定法過去完了について

    仮定法過去完了でつまずいているものです。 仮定法過去が I wish + S'+過去形に対し 過去完了が I wish + S'+過去完了形 のようですが、 I wish I could speak English fluently. 流暢に英語が話せたらいいのにな の文を過去完了で使うとしたらどのような文章になるのかわかりません。 それかこれは上の分そのままの文でしか使えませんか?

  • 仮定法について

    If I could speak English I would go abroad to study.という文章は「仮定法」の現在の意味ですか?訳し方をできたら教えていただけますでしょうか。

  • 英語 仮定法

    「彼が私を助けてくれればいいのだが」 I wish he would help me. となっているのですが この「would」は絶対にいるんですか? 最初に英作文したときに I wish he helped me. にしました。 例文にも「I wish」の仮定法には助動詞の過去形は入っていませんでした。 I wish I knew his name. など 「I wish」の仮定法に限らずなんですが 助動詞の過去形がいるのかいらないのか区別できません。

  • 高1 英語 仮定法

    高1 英語 仮定法の問題です! 少し多いですが、お願いします(^^;; ( ) の語句を適当な形に変えて、英文を完成させなさい。という問題です! 1.My girlfriend lives abroad. I wish she ( write ) me more frequently. 2.Wow, everything looks delicious! I wish I ( not eat ) so much for lunch. 3.When I visited France, I wished I ( can speak ) French. 4.She bahaves as if she ( be ) still in her twenties. 5.You look as if you ( lose ) something precious. What happened? ( )の語句を並び替えて、英文を完成させなさい。という問題です! 6.I wish (speak/ fluently/ could/ I/ English/ more) 7.She bahaves ( a princess/ if/ she/ as/ were) 8.I wish ( studied/ harder/ had/ math/ I) when I was in high school. 9.He knew a lot about Italy,( as/ he/ had/ if/ there/ lived) for a long time. 以上の九問です! お願いします!

  • 仮定法

    今、NHKの基礎英語を勉強しております。 仮定法でHe wishes he could speak more Japanese. (彼は、もっと日本語ができればいいなぁと思っております。) このような文例を勉強しており、ちょっと自分で文をつくって みたのですが、これでいいのかわかりません。アドバイスお願いします。 自分の考えた文の内容は友達から音楽CDをもらった感想を述べる設定で、 もらったCDが4曲しか歌が入ってなくて、もっと曲が入っていればいいのになぁ...という文を考えた場合、 I wish I had join more music in CD. (わたしはこのCDにもっと曲が入っていればいいと思います) と考えたのですがなんだかしっくりきません。 一番最初に書いた例文のように、仮定法を勉強するならば、 私の文はどのように書けば、いいですか?CDの中に"入る"はjoinじゃなくenter ? どうなのでしょうか? 仮定法<I wish+主語+助動詞の過去/動詞の過去形>を勉強中です

  • 原形比較の後ろの部分

    He can't speak English as well as you do. この文のyou doの部分ですが、you can あるいは、youのみでも大丈夫ですか? He can't speak English as well as you can. He can't speak English as well as you. よろしくお願いします。

  • 英文問題の添削をお願いします。

    英文問題の添削をお願いします。 次の英文の[ ]に適語を入れなさい。 1東京は日本で一番大きな都市です No other city in Japan as large [ as ] Tokyo. 2彼はあなたほど背が高くない He is less tall [ about ] you. He is [ not ] as tall as you. 次の和文英訳しなさい。 彼と同じくらい上手に英語が話せたらいいのに I wish I could he speak English as well as. もし私が鳥なら、飛べるのに ※2通り書きなさい  If I were a bird, I could fly.  I could fly if I were a bird. よろしくお願いします。