• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女なんてヤラせてなんぼのものだろう?結婚するまでHはしませんとか、Hし)

女性との関係に悩む男性の対処法と心構え

usukimidoriiroの回答

回答No.4

これは、女がだめだよね~。 私女ですが、それは嫌だな。 図々しいな。 だめな女だな。 >>Hしたからもう彼女気取りとか、どうして結婚してくれないの、私を騙したとか、図々しいと思いませんか? で、そういう女に限って、いい男(高収入高学歴)はいないかと鵜の目鷹の目 よってきたんだから頂いたらいいと思うよ。 独身なんだから何したっていいとは思う。 でも必ず!!先に!自分は独身主義だよって言ってあるならね。

noname#145772
質問者

お礼

でしょ、始めに独身主義、言ってるんですよ。 頭悪いから忘れてしまうんでしょうか。病院みたいに、毎月月初めに保険証の確認みたくいって聞かさないといけないんでしょうか? 有難うございました。

関連するQ&A

  • 結婚できない女が妊娠したらどう思うか

    男性に質問です。結婚する気のない女が妊娠したらどう思いますか?妊娠しました。最初から産むつもりでした。 4年くらいの付き合いでほぼ毎日会っていました。行為をするときはほぼ避妊なしの中出しでした。(月2回くらいです。)できるのは時間の問題でピルを飲んでいないことも知っていたし、授かったら産むとも伝えておりました。 養育費とかも出せないと言われておりました。 妊娠が発覚した月はいつもより多く、1週間に1回避妊なしで中に出していました。 口にはださないですが私も彼も今回は授かると考えていたはずです。 妊娠を伝えたところ認知もできないし養育費もお金を彼の相手の方が管理しているのでだせないそうです。 私も今後の養育費等を請求しようとも考えておりません。 中絶をすすめてきますが、電話やLINEで話し合いをするだけで結局答えがでないまま終わります。そうこうしているうちに中絶できない週数になりました。 連絡先を向こうから消すわけでもなく、SNSもつながっています。 LINEで会えないとさみしいといわれました。 彼は飲食店で働いているため今後どんなイベントがあるかなどもLINEで届きます。 でも私としては子供を授かって産むと決意した以上、迷惑がかかってしまうため彼の働く飲食店にはいかないですし、相手の方もいるため遠方に引越しを考えております。 彼は思ったことは正直に言うタイプです。はっきりしないことは嫌いです。 する気はないですが、仮に私や産まれてきた子供が強制認知や養育費を請求するということになった時、彼の家庭が壊れてしまう危険があります。彼は40代ですしそんなことになったら60代まで養育費を払うことになります。 そんななか、なんていうか‥本当に中絶してほしいと思っていたのだろうか?と考えてしまいます。 そんなリスクがあるのに彼の行動は本気ではないように思ってしまいました。 どう思っているとおもいますか? どう思っているとおもうか や 体験談があれば回答をお願いいたします。 養育費とった方がいいなどはご遠慮ください。

  • 中絶を拒否する女への責任はどうなるか?

    中絶を拒否する女への責任はどうなるか? 体だけが目当てで数年付き合ってる女が、妊娠しました。結婚する気は全くなく、避妊には気をつけていましたが、安全日ということに騙されました。 中絶を頼みましたが、断固拒否し結婚して欲しいの一点張りです。認知する気もなく結婚する気もない旨を告げると、それでも一人で生んで育てるといって聞きません。生まれたら、養育費を払ってもらうといわれています。 妊娠したのは私だけの責任だけではなく、というか、詐欺に近い方法で無理やり妊娠しておきながらです。女も、安全日といったのは嘘で結婚を決心してもらうために計画的に危険日にそういったと言うことは認めています。 当方は経済的には裕福なほうです。こういうケースの場合、養育費を請求されれば支払わないといけないのでしょうか?また、認知もしなければならないのでしょうか?

  • 特に男性のご意見、こんな女(ワタシ)なら(独身女)どのような結婚相手を

    特に男性のご意見、こんな女(ワタシ)なら(独身女)どのような結婚相手を求められるのか? 女性の方もお願いします。 30歳(あと2ヶ月ほどで31歳になります。)の独身女性です。 自分の条件ならどの程度の相手を 求めることが出来るのだろうと、客観的に判断したく ご解答をお願いしたいです♪ 容姿や性格等わかりにくい事ばかりですが、 率直にお願いします。 年収や、年齢、学歴、容姿、条件などなど、 なんでも結構よろしくお願いいたします。 ・もうすぐ31歳 ・短大卒(ほか就職後に退職をし1年専門学校) ・社会人(年収300万前後) ・家事等(栄養士)は一般的にできる。(好きかどうかは別)一人暮らしの経験あり ・容姿は普通(可愛いキャラといわれる) ・容姿の割りに性格はサバサバしている。 ・家族は(父は大卒、母は短大卒  姉は短大卒 今は結婚して家をでる)) ・地域性の割には(環境が良い町とは言えない 笑)目立って大きな家がある。 ・小さい頃に身体を悪くし、持病がある。(ワタシはコンプレックスがあるが  周りからみれば全くわからないし、元気な人以上に、船旅に出かけたり、サバイバル的な  生き方をしてきたし、できる。) ・思いやりはかなりあるほうだと言われる(もっと自分中心でもいいのではと。。。) こんな質問をしていて、不適切と思われ鵜 方もいらっしゃるかと思いますが 、現在付き合い始めた人がいるのですが、 周りからは条件だけで判断するともっと選んでいいのでは?と言われます。。 ・39歳(もうすぐ40歳)年収550万~600万くらい)会社は大手子会社 ・大卒(自分で学費を貯めたような人) ・家族関係(父:高卒 母:中卒 弟:高卒 妹:高卒) ・持ち家はあり(継ぐとかは考えるような家ではない) ・一人暮らし ・ワタシの実家からは5時間くらい。 ・人柄は○ いくら条件がよくても結局、相性と本人の人柄かとも 思われますが、自分の現在の状況(結婚を選べる条件)を再確認 したくよろしくお願いします。

  • 不倫の末に暴露する女、同情できますか?

    不倫の末に認知請求したり相手の家族に暴露する女、同情できますか? 時々芸能ニュースとかで不倫の話題あがりますけど(最近では俳優のH氏とか)、不倫の末に相手家族に暴露するような女、どう思いますか? 女を被害者みたいに扱って同情する風潮ありますけど、疑問しかありません。 男が独身と偽ってたり、脅迫で無理やり関係を続けさせられたりだったら、100%完全に被害者だし、男にも相応の罰や制裁が与えられて然るべきだと思います。 でも、最初から既婚者だと分かってて自分で納得した上で付き合い続けた女は、相手家族にしたら100%加害者ですよね? 足開いて他人の夫・父親を奪っただけでなく、自分から暴露して相手家族を傷つけるような卑怯&ふしだら女に、なんで同情しなきゃいけないんですか? よく、「妻とは離婚するつもり」とかいう言葉を信じて関係続けるのもいるみたいだけど、だったら離婚成立するまで待ってろよと思っちゃいます。 本当に愛してたら、今すぐに家族捨てて女のもとに行きますよね? それをしないってことは、男にとっては一番の存在じゃない、極論言えば下半身(というよりも股の間)だけの女ってことですよね? それなのに棄てられたら傷ついたふりして被害者ぶって、バカ?としか思えません。 不倫相手なんて、いずれは関係終わらせられる存在なんだから、自分の立場弁えて静かに立ち去れよと思います。 それが嫌なら、最初から不倫なんてするなよと。 なかには妊娠して相手に認知・養育費まで請求する女もいるみたいだけど、これこそバカ&図々しいとしか思えません。 妊娠するまでヤりまくるのもどうかと思うし、仮に相手の家族に慰謝料払っても、その額以上の養育費・遺産を子供を盾にして奪い取るんですよね? はっきり言って、養育費詐欺ですよ。 そこまでして金が欲しいんですか? 身体使って他人の夫・父親を寝とるだけでなく、相手の家族を傷つけるような最低最悪な女、なんで同情する必要があるんですか?

  • なぜ結婚するんですか?

    会社員29歳の男です。 私も結婚平均年齢(男性)の29歳になってしまい、両親から「結婚はまだ?」と帰郷するたびに言われますが、恥ずかしい話この歳になってもまだ結婚の良さが理解できません。 これまで大学時代~社会人~現在に至るまで何人かの女性と交際してきましたし、現在も彼女はいるので「結婚しない?」と遠まわしに言われたりもします。 しかし、別に同棲でよくね?というのが本音です。なぜなら ・家事、掃除は得意だし妻が必要ない ・SEXはしたくなるけど、結婚しなくてもできる ・子供はいてもいなくてもかまわない派 ・現在の収入で車や酒、友人と楽しくやっているが、結婚したら家族に全て吸われてしまう。 ・コツコツ貯めてきた貯金も全て生活費に使われてしまう ・離婚したら「高い養育費」を家裁の申請書1枚で受理されて親権も取られ子供が成人するまで毎月払わされ続ける。 逆に女性が男性と結婚するメリットならわかるんです。キャリアウーマンなんて一握りだし、「いい歳」して職場にいれば若い社員から笑い者にされたり親や世間体で肩身が狭かったりします。結婚すれば旦那が養ってくれますし、離婚しても家裁に申請すれば養育費は天引きで落とされ、母子家庭なら給付金も出ますし、再婚しても養育費は元旦那の給料から天引きされ続けるシステムなので負担は減るでしょう。 こんなことを言う私は草食男児かもしれませんが、男性が女性と結婚するメリットなんてほぼ無いんじゃないでしょうか?そりゃ最初の新婚時代は「若くて可愛い新妻」がいて幸せかもしれませんが、20年もすれば「中年で小皺の目立つガメツイおばさん」になってます。抱く気になるかも微妙なところです。でも浮気すれば慰謝料や罰則が待ってます。 例え歳を取っても旦那の3歩後ろを歩く昔の女性のような「やまとなでしこ」精神を失わず、女を捨てないで老いさらばえても美しくいようとするような心意気があれば許せるのですが・・・大抵の奥さんって子供産んで育てて何年もすれば女を捨てて生活と節約優先のオバタリアンになっちゃいますよね・・・わかってるんです。結婚=生活で私の求めているのは交際なのだと・・・ だからこそ、皆さんのお聞きしたい。なんで結婚するの?私より若くても結婚してる方は沢山いるので誰でもかまいません、意見が欲しいです。批判も大歓迎です。

  • 変な女と結婚するくらいなら独身の方がマシですか?

    30歳、変な男です。 私の母は、無職の弟はともかく私は結婚するものと希望を捨てていないらしいですが、そのポジティブさだけは凄いと思っています。 母は「いい大学に入れればいい会社に入れ、コンパでも受けがいい」という考えを昔から持っていた人物でした。 私も受験時代はそれを信じて、受験しか取り柄がないから、それだけに賭けていました。 でも現実はそうではなかったということになります。 簡単に言えば、文系就活であれば上に行こうと思えば学歴+コミュニケーション能力等も求められるわけで。 母の計画としては、自分と同じく受験大好きな女性と結婚させたいんだと思います。 中学は私立で当たり前。できるはずもない孫が公立中学に進むことを良しとしない発言も何度も聞かされています。 私は母のような女性とだけは結婚したくないんです。 夫にだけ働かせて、夫の給料で子供を塾に押し込み、暴力も辞さないやり方で受験勉強を押し付ける。 自分は何の努力もしない、専業主婦だというなら家事のクオリティを上げるなりするならまだフォローできるが、インスタントやファストフードに頼ってばかり。 その上で夫の給料が安い安いと文句を言い、「父親のような人間にはなるな」と息子に言い聞かせる。 自分の考える方針に従わなければ真夜中でも暴力で従わせようとする。 そんな人と結婚したいと思いますか? 今時いるのかしりませんけど、「自分の子供は中学受験予備校に通わせるんざます」みたいな人は願い下げです。 今で言う「意識高い系」ってやつですかね? 自分をよく見せようと必死な人達を揶揄する言葉だそうです。 そのために愛情(笑)とやらもない男にだけ働かせて、自分は主婦という名のニート生活? そんな餌食になるのは御免被りたいと思っています。 私は見栄を張る生活よりも、趣味が合うとか、本当に「友人」と思える人なら1%未満の奇跡が起きれば結婚してもいいと思っています。 長男だからって、家系を存続させるためとか、親を安心させるためとかで、書いて来たような女に取っ捕まりたくはありません。 こういう考えは駄目なんでしょうか? 長男の私は家系の存続がかかっているんだから、そんな考えは甘いんでしょうか? それとも皆何かを我慢して結婚しているんでしょうか? 我慢や妥協は少なからずあるでしょうが、私の両親のような酷いケースもなかなか無くないですか? 塾や私立学校の「カモ」になるような結婚生活、社会人生活って地獄じゃないですか? 好きな活動もできず、なんで赤の他人の餌食にならなきゃいけない。 今は学校に通っている子供が両親にはいなくなりました。 父は旅行等によく行きたがってまして、本当はそういうことがやりたかったんだろうなあと思います。 両親の夫婦関係は元々なかったか、あっても既に崩壊しているんで、両親同士で老後の旅行なんてしませんけどね。 だからいい歳した息子を旅行に誘っているんです。 まとめますが、夫を「子供を塾や私立に通う学費を稼ぐだけのATM」とし、さらに敬意の欠片も見せず安月給と罵り子供からも軽蔑されるよう仕向ける、夫や子供が自分の考えに従わないようなら力ずくで恐怖を与えて支配する。 こんな女性がいるとは思えないのですが、いた場合は結婚するくらいなら独身でいた方がマシでしょうか? たとえ私が長男で、独身で終われば家系が滅ぶことになろうとも。 ご意見お待ちしております。

  • 考えを頑固として変えないものですか?

    彼は高校でもHしまくってもいいだろ!(世間の若年Hを肯定) 私は成人したりしっかり働いたり責任とれるようになってからという考え(若年H反対派) それで喧嘩をしていました。 あれから話しあったところ、彼の考えは 「高校1年で付き合って(Hなし)2年で親に、大学出たら結婚しますって確約して、3年で初Hして 大学の間ずっと付き合ってて結婚して離婚せんかったら真面目やから高校でもHしてもいい」って言いました。んじゃ、別に高校生全員のこといってなかったやん・・・って感じです。 それに、逆にそういうカップルのほうが希少すぎだと思います・・・ 彼も1%くらいだと言っているのに、それをああだこうだと「俺はこう思うし俺は正しい!」みたいに言う彼の性格がげんなりしました。。 私の考えもわかるっちゃーわかる、らしいのですが、それなら「賛同してくれてるの?」というと「賛同はしないし俺は正しいし考えを曲げるつもりもない」と断固・・・ でも「他人のこととかはどうでもいい」というのです。 それなら、そんな1%のことを頑固にずらずら必死にメールしてこなくても、「そうだね。大半はお前の考えみたいに高校生でするのは危険かもね」的なことを言ってくれればいいと思いませんか??? それを伝えると、「俺は他人をとやかくいうのはしんどいからしない性格だ」と。 けど、最近、ダメンズに尽くしてる女の記事をサイトで見て、「こんな男くずや!しんだらいい!!女も馬鹿女や!」と必死に(一時間くらい)いっていました。それこそどうでもいいし、そこまでいわなくてもって感じです・・・。

  • 未婚の母になります(長文です)

    現在妊娠三ヶ月。 彼とは結婚前提に子供が出来てもいいとお互い思いやってきました。 ですが彼が私と結婚をするにあたってこれは出来るか、 あれは駄目だといろいろ質問攻めにされ その内容は監禁?と思うほど現代では考えられないもので ついていけないと思い離れた後に妊娠がわかりました。 私は今まで不妊治療をしてきたほど出来にくい体でしたので 妊娠はそれは嬉しく彼がいなくてもおろすことは考えられませんでした。 彼には伝えると今後結婚するのがお前だと思えば迎えに行くので それまで一人で頑張ってと言われました(しかもメールで) もちろん信用してませんし産まれてからこられても いきなり父親の気持ちになれるとも思えません。 こちらでいろいろ未婚で質問を読ませて頂きましたが だいたいの方が認知をしてもらうべきと見受けました。 ただ友人は認知は相手に財産がある場合は子供に有利だけど マイナスも財産だから必ずしも認知がいいとは言えないといいます。 お互いの責任だし養育費はもらいたいと思ってます。 公的証書も書いてもらうべきとありますがその公的証書とは 何をもって公的証書になるのでしょうか? 認知をしてもらわなくてもその公的証書があれば 養育費を請求できますか?やはり認知は必要ですか? 市役所に聞くと近くに「公証役場」があるからそこで相談して と言われましたがこの場所に二人が行かないと駄目ですか? 向こうの親を保証人に立てるべきですか?(彼は成人してますが) 養育費は給料から天引きできるとこちらの質問で見たのですが その手続きはどうすればいいのでしょうか? 本当に質問ばかりですみません。。。 ただ産むと決めた以上経済面が一番心配なので教えて頂きたいです。 また静岡県浜松市での母子の環境、市営県営のアパート等 の情報もご存知の方いましたら教えてください。

  • 未婚の母になります(長文ですがお願いします)

    現在妊娠三ヶ月。 彼とは結婚前提に子供が出来てもいいとお互い思いやってきました。 ですが彼が私と結婚をするにあたってこれは出来るか、 あれは駄目だといろいろ質問攻めにされ その内容は監禁?と思うほど現代では考えられないもので ついていけないと思い離れた後に妊娠がわかりました。 私は今まで不妊治療をしてきたほど出来にくい体でしたので 妊娠はそれは嬉しく彼がいなくてもおろすことは考えられませんでした。 彼には伝えると今後結婚するのがお前だと思えば迎えに行くので それまで一人で頑張ってと言われました(しかもメールで) もちろん信用してませんし産まれてからこられても いきなり父親の気持ちになれるとも思えません。 こちらでいろいろ未婚で質問を読ませて頂きましたが だいたいの方が認知をしてもらうべきと見受けました。 ただ友人は認知は相手に財産がある場合は子供に有利だけど マイナスも財産だから必ずしも認知がいいとは言えないといいます。 お互いの責任だし養育費はもらいたいと思ってます。 公的証書も書いてもらうべきとありますがその公的証書とは 何をもって公的証書になるのでしょうか? 認知をしてもらわなくてもその公的証書があれば 養育費を請求できますか?やはり認知は必要ですか? 市役所に聞くと近くに「公証役場」があるからそこで相談して と言われましたがこの場所に二人が行かないと駄目ですか? 向こうの親を保証人に立てるべきですか?(彼は成人してますが) 養育費は給料から天引きできるとこちらの質問で見たのですが その手続きはどうすればいいのでしょうか? 本当に質問ばかりですみません。。。 ただ産むと決めた以上経済面が一番心配なので教えて頂きたいです。 また静岡県浜松市での母子の環境、市営県営のアパート等 の情報もご存知の方いましたら教えてください。

  • 彼の親の反対の末未婚で出産しました。

    私は8ヶ月の子どものシングルママです。去年1月、彼の両親に結婚の挨拶に行ったら猛反対されました。理由は私の実家が母子家庭で団地住まいだからです。そしてその後妊娠が判明しました。彼も私も喜んでいたのですが彼が両親に私の妊娠を伝えることが出来ないまま今に至ってしまいました。彼の両親は子供の事を全く知りません。私とは別れたことになっているそうです。彼に認知してほしいと伝えたところ、「子どもが20歳になってその時に必要だったら認知も考える。今は必要ないだろう。」と言われました。妊娠してからずっと一人で頑張ってきました。彼にも養育費を少しでも貰えたらって思うのですが、彼は1円もくれません。彼からは親にも機会をみて話すと言われているのですが何だかずるずる延ばされているだけのような気がします。調停で話し合おうと言ったら「する必要がない」と言われました。このまま引き下がるのは絶対に嫌なんです。彼だけ何の責任も取らずにのほほんと暮らしていくなんて悔しいです。最悪裁判まで行ったと仮定して、強制認知をしてもらう事が、本当に子どものためになるのか・・すごく悩んでいます。私の意地だけで認知や養育費に執着して良いものなのか・・皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。