• 締切済み

大学選び

syouta519の回答

回答No.10

ボクもうわべだけだと思いました。 やりたいことがなければ、とりあえず良い大学というのはオススメです。 良い大学(京大・東大・etc)っていうのは、個性的な人が多いです。 だからたくさん友達を作って、その中でいろんな勉強をしていくうちにしたい事は見つかると思うのです。 確かにやりたいことがやって専門学校に入ったりすると勉強が楽しくなりそうですが、やっぱりブランドはイイです、しかもブランドを持っていれば結構モテます。

関連するQ&A

  • 大学選びについて

    皆さんはどういう視点で大学を選びましたか? 偏差値以外の点で選んだ理由をお聞かせください。 また既に卒業してしまった方、こういう視点で大学を選んでおけばよかったというご自身の体験に基づいた意見もお待ちしております。 大学を選ぶ時点で自分の将来の目標は定まっていましたか? どれほどの認識を持って、その大学をい選び、入学したのでしょうか?

  • 大学院への入りなおし

    私はもう少しで地方国立大の工学部を卒業する大学4年生です。 自分の大学の大学院試験も受け、合格しているのですが、 最近になって、他の研究室へ移りたいと思うようになりました。 そこで、夏に大学院入試をもう一度受けなおそうと思うのですが、 この場合、大学院には夏季入学というものがあったと思うのですが、 この夏季入学で入ったほうがいいのか、あるいは次の春から入学したほうがいいのか・・・ また、夏季入学の場合は1年半で卒業できるのでしょうか? 夏季に入学だと、ほとんど研究などが進まずに就職活動時期に入ってしまうような気がするのですが・・・

  • 大学選びで困ってます

    福井大学にするか、秋田県立大学にするか迷ってます。 大学卒業後、出身地の福岡で就職したいのですが、どちらの大学に行けば就職しやすいか教えてください。 あと、公立大学と国立大学と具体的にどう違うのか教えてください。

  • 大学選びで迷っています。

     自分は将来、サントリーフラワーズや第一園芸などの企業に就職して、園芸植物の品種改良をする仕事をしたいと考えています。  第一志望の大学は千葉大学の園芸学部(園芸学科)でセンターの得点も十分に狙える点数が取れたのですが、もし進学すると寮に入り、さらに大学院まで進学することになると思うので、お金が心配です。  家の家計は年収およそ350万円(あと数年で定年)で、親と相談したところ「大学の授業料と入学金くらいは出すけど、生活費までは払えない」と言われてしまいました。奨学金をもらうことも考えたのですが、院卒業までアルバイトするとしても500万円ほどかりなければならなくなると思います。  そこで、家から通える範囲にある埼玉大学なら千葉大ほどお金がかからないので埼大に出願しようと考えているのですが、そこでも植物の品種改良の研究はできるのでしょうか??HPを調べてみたのですがよくわかりませんでした。

  • 税理士を目指し大学選びで迷ってます。

    税理士を目指し大学選びで迷ってます。 私は最終的に税理士を目指し、現在高卒認定を取得して、どの大学にが良いか迷っている一般社会人です。 学校の勉強が普通位なので、難しい大学は無理だとは思うのですが、その中でもネームバリューある大学に入学ができて卒業できるのであれば自分のレベルのぎりぎり上位の大学へ行きたいと思っております。 色々ネットで調べた結果、中央大学、法政大学、専修大学、産能大学までは絞りました。(学部は経済学部にしようか迷ってます) 入学難易度、卒業難易度、社会人としての卒業大学の肩書きや税理士を目指す上でどの大学(学部も)が総合的に良いかアドバイスいただければと思います。

  • 大学選びに悩んでます><

    現在自分は高3なのですが、大学選びに少し悩んでいます。 まず自分は自動車に小さい頃から興味を持っていて、大学では「全日本学生フォーミュラ」という大会に参加できる工学部の大学を希望しています。 その中で◯◯工業大学といった大学内に工学部しかない大学があるのですが、これらは自分は今現在普通科の高校に通っているのですが、大学入学後授業についていけるのでしょうか? 自分の勝手なイメージなのですが、◯◯工業大学といったところには、工業高等学校の生徒が多く入学するというものなので、高校で工業について勉強していない自分のような普通科に通っていた人間が入学しても大丈夫なのかというものです。 長くなったので要約すると、 ・◯◯工業大学といったところには高校で工業について学ばなかったものでも大学入学後影響はないのか ・また自分は大学入学後「全日本学生フォーミュラ」に参加したいのでこれらの活動が活発な大学を知っているなら教えて欲しいです! よろしくお願いします( ̄▽ ̄)

  • 筑波大学大学院について

    体育系の方は、どのようなところに就職される方が多いのでしょうか? また、体育系ではない大学を卒業して入学する人もいますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大学選び 失敗?

    東北地方の田舎から今年東京農工大学に入学したものです。 僕が入学したのが、農学部なんですが、今になって東北大学の方に進んだ方が良かったんじゃないかと後悔しています。入ってしまったものはしょうがないですが… そのため、皆さんに大学の研究水準、就職状況、勉強する環境並びにこれらの大学に対する印象などを教えてもらいたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 大学か就職か

    21歳(女)で大学に入学するか、就職するか (大学入学すれば25歳で大学卒業) どちらが良いか、意見をください。 やりたい職業は具体的にはありません。

  • 大学選びに悩んでいます

    おかげさまで浪人は免れました。 最終的に、中央大学と東京理科大学の電気電子情報工学科のどちらかに絞ろうと思います。ブランド的には理科大なのですが、就職やアクセスを考えると中央も捨てがたいです。皆さんの意見をお願いします!