• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いが急に決まりました。)

お見合いが急に決まりました

degimisaの回答

  • ベストアンサー
  • degimisa
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

こんばんは。 初めてのお見合いが急に決まって、さぞびっくりされたことでしょう。 既婚・30代前半の主婦のつたない経験談ですが、ご参考になれば幸いです。 (1)服装 女性は基本ワンピースです。 ワンピースがなければ、コンサバ系のブラウス+スカートで。 スカートが暗黙の了解ですので、パンツルックはくれぐれも避けられますように。 どのようなワンピースがいいか迷われる場合は、UNTITLEやINEDなどのヤングキャリア系のお店で、店員のお姉さんに相談されたらよいですよ。 お見合いはこういった服装代(普段使いし辛いフォーマルワンピ)が、なにげにお金がかかります…。 (2)費用 本来的には当日、お父様が付き添われてお支払いするのがスマートです。 そうできないなら、早めに到着して仲人さんとご挨拶を交わされた後に、質問者様が「御車代」と書いた封筒に一万円をお包みして仲人さんにお渡しするとよいでしょう。 食事代に関しては状況を見てお支払いする方がよいかと。 一緒に食事する場合もあれば、最初の数十分だけお茶をしながらお話をして二人きりになる場合もあります。 最初のコーヒー代は、仲人さんによってはお二人の分を払ってくださる方もいらっしゃいますよ。 二人だけの食事にせよ、仲人さん込みにせよ、一般的には男性が払うのが形式美になっております。 ただ、男性が「払います」と言った際、当然のように「ありがとうございます」はNGです。 女性も「おいくらでしょうか?」申し出るなど、ご自身もお支払いする心構えは必要です。 あまりしつこく食い下がるのは失礼になりますので、男性が「いえ、ここは払います」とおっしゃるなら払っていただくとよいと思います。 「じゃあ、割り勘で」とおっしゃる場合は、ざっくり割り勘でお支払いするのがスマートです。 それなりに親しい間柄ならともかく、初めてお会いする男性におごってもらって当然!なんて考えが、どーしても私はできなかったもので(^^;) 「お見合い」と言う状況は日常にはないものですが、人と人との出会い・つきあい方は常日頃のものと一緒でなくてはおかしいですものね。 (3)お礼 当日帰宅して伝えるのは、お礼とともに結果ですね。 お断りするのであれば、後日「せっかくお世話いただいたのに申し訳ありません」と、お父様から菓子折などをお持ちすればよろしいかと思います。 御車代をお渡しになったなら、これと言ってお金はお包みしません。 ただ、結納・結婚と進まれたのなら、その際にお礼をお包みするとよいかと。 (これが呉服・装飾関係の方のご紹介なら、その際に嫁入り道具をそろえることでお礼になりますし、純粋に仲人をされている方なら結納金の一割をお礼としてお包みする場合が多いようです。) 長文でだらだらと書いてきましたが、あくまでご参考にとどめておいてくださいませ。 お世話される方によって「そこまで気を遣わなくても」とおっしゃる方もいらっしゃれば、「もっとお礼を出すのが普通!」とおっしゃる方もいらっしゃいます。 お住まいの地方やその方の性格によっても変わってきますので…。 話題に関しましては、どんな話をするかと言うよりは、お互いに会話する気があるかないかにつきます。 あの人とは盛り上がったのに、この人とは盛り上がらなかった、なんてことはざらにありますので。 話題が尽きた時は、食べ物の話をする(「ここの食事美味しいですね。」「どういったものがお好きですか?」「ピザがお好きなんですか?私、すっごく美味しいお店見つけたんですよ!」とか)。 さらに話題が尽きたら、お相手のお仕事の話などを聞い聞き役に徹するなどしてみては? あとは、好印象の方ですね。 私が好印象だったのは、デートをスムーズにできた方より、一生懸命会話を続けようとしてくれたり、スムーズでなくとも相手に対してちゃんと気を遣える方でしたね。 あまり『お見合い』『父の会社関係』と構えすぎずに、その日お会い出来た方と一緒に過ごす時間を少しでも楽しめたらいいなあ、くらいの気持ちでのぞまれてはいかがでしょうか?(難しいですけどね) 今回のお話が、質問者様にとってよいご縁であればよいですね。

関連するQ&A

  • 初めてのお見合い

    年明け早々にお見合いすることが急に決まりました。 初めてのお見合いです。 お世話人の方は趣味でお見合いセッティングしていると聞いてて その方を紹介してくれた友人はお見合い毎に5千円+お菓子を渡して いたそうですが、 先日、電話でお世話人から「お車代で1万円いただいてます」と言われました。 今回のお見合いは相手方のお世話人と4人で会うのですが お車代は相手方のお世話人にも渡すものなのですか?? お礼は後日と思ってましたが、お車代の請求をされたので当日渡すかたちに なります。 渡すタイミングなども教えていただけたら嬉しいです。

  • お見合いの身上書

    お見合いの身上書 お世話になります。 お見合いの身上書の書き方で悩んでいます。 よろしくお願いします。 資格について 運転免許は正式名称(普通自動車第一種免許)で書いた方が良いですか? 仕事の業務で取得したような資格(お見合いには全く関係ない)まで書くべきですか? 趣味について お笑いをみることは趣味として書いても良いでしょうか?(「お笑い」と書くと違和感があるような気がしますが大好きです) 趣味があれば沢山書いても良いものでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • お見合いの際のお礼について

    お見合いの際のお礼について 先日お見合いをしました。仲人さんは自分側(男)のほうの仲人さんと相手側(女性)の仲人さんとにお車代をお渡ししました。 もう一度会うことになりもう一度お会いした後で、昨日、先方からお断りがあったと当方の仲人さんから連絡をうけました。こういった場合、お世話になったお礼をするべきと思うのですが、 1 金額はお車代と同額にするべきでしょうか。(お車代は双方に1万ずつお渡ししました) 2 この場合のお礼は自分のほうの仲人だけするものでしょうか、それとも相手の仲人さんの分も用意して、自分の仲人さんから渡してもらうのがよいでしょうか。 3 両者にお礼をする場合、金額に差をつけることはどうでしょうか。(相手の仲人さんへは少し額を抑えて) ちなみに、お見合いは相談所とかではなくて、いわゆる個人で世話好きなおばさんがやっている仲人さんです。(双方とも)

  • お見合いの時のお車代

    お見合いが成立した場合に 間のお世話人の方へのお礼(お車代)はいくらぐらい包めばいいのでしょうか? またこちらのお世話人の方だけでなく 先方のお世話人の方へもお礼はしたほうがいいのでしょうか? お世話人の方はプロではなく 素人さんだった場合、 きく訳にもいかず困っています。 ご存知の方、 教えてください!

  • お見合いについて

    私は30代前半の♀です。 今 付き合ってる男性はいません。 仕事のお客さんからの紹介で お見合いすることになったんですが なんせ初めてのことなんで戸惑ってます。 相手の簡単な身上書と写真を渡されたんですが 正直言うと外見はタイプではないです。 あと身上書の中でひとつ気になる点があるので 断ろうと思ったんですが やっぱり結婚する相手は外見ではないと思うので 気になる点は会った時に聞けばいいかなーとおもって お見合いすることにしたんですが こういう場合は断ったほうがよかったのでしょうか?

  • お見合いについて。

    お見合いについて。 親の知り合いの仲介で男性とお会いしました。 事前に写真と身上書のようなものを交換しましたが、 仲介者は遠方に住んでいるため、仲介者を通して電話番号を交換し、 あとは当人同士で適当に打ち合わせて・・・というかなりラフなものでした。 お見合いと言えば、ホテルのティールームのような静かな場所でとかを想定していたのですが、 電話で話して、普段どのような所で遊ぶのかを聞かれたので、 某ショッピングモールの名前を出したら、そこで会うことになりました。 友人に服装の相談をしたら、いくら場所がカジュアルでも、 相手に礼を尽くしてジャケットくらい着るべきだと言われたので 少しカジュアルな襟なし7分袖のジャケットにブラウスにスカートという 場所にも浮かないけれども、相手に失礼にもあたらないような格好で出かけました。 ところが、相手の方はチェックのシャツにセーター、チノパンといった普段着姿で、 ジャケットも着ていませんでした。(しかも10分遅刻) お見合いというほど正式なものではないのかも知れませんが、 このような機会は初めてで良くわかりません。 私の方が気負い過ぎだったのでしょうか。 お見合いって、こういうものなのでしょうか。 皆さん、どう思われますか?

  • 初めての見合い??

    私は女です28歳。見合いと言うのでしょうか?兄の学生のころの友人、Aさんに「そろそろ結婚したい」というはなしをしたところ「いいひといたら連絡するよ」と言われ3日後、写メとアドレスが送られてきました。仕事は株式会社に勤める26歳男性、法律関係にも携わる仕事をしているそうです。。。私はいたって普通の雑貨屋さん勤務 明日会うことになりました。。。。が 疑問がたくさんあります。 1、服装はスーツがいいのでしょうか?その彼は仕事帰りなのでスーツだとおもいます。場所は居酒屋(ちょっとオシャレな) 私は恥ずかしながらリクルートスーツしか持ってません^^;それに普段着慣れてないのでなるべく着たくありませんが失礼に当たるでしょうか。 2、デート代は割り勘でしょうか? 私は割り勘で良いと思ってるのですがこれも失礼に当たらないでしょうか?私のほうが年上なのでおごるべき? これはお見合いというものなのでしょうか。。よくわかりません。 Aさんは来ません。。。 お見合いと言うと双方の親が同席する形だと思うのですが、私の場合それはありません。 同席するのであればスーツを着ていくと思いますが、場所は居酒屋だし、それに今回の場所は私が決めました。(相手の方は県外から来るのでそちらのお店が分からない)と言われたためですが。

  • 経験者の方にお聞きしたいお見合い世話人マニュアル

    今度初めてお見合いの世話人をすることになりました。 ホテルのラウンジで引き合わせることは決まっているのですが 後は何をどうすればいいのかわかりません。 仲人の本などを色々読んでみたのですが、結納のことは詳しく載っているのに お見合いをどんな手順で行うかはあまり書いておらず・・・。 (『見合い場所には予約を入れて下見をしておく』程度) 具体的に引き合わせの手順や話の進め方、退席のタイミングなど こうした方がいいというノウハウをお見合い(世話人に限らずご本人でも) 経験者の方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お見合いの仲介人の方へのお礼について

    29歳 男性です。 今回、縁あってお見合いすることになりました。 仲介人の方は、父親の会社の関係の男性で、年齢は50後半、私自身も何かとお世話になっています。 まず相手の女性も交えて食事をすることとなったのですが、そのレストランが結構高級なところなんです^^; この場合、仲介者の方が食事代を出してくださるかと思うんですが、お見合い後のお礼をどんな形ですればいいかを迷っています(お見合いがうまくいった場合でも、そうでない場合でも) 仲介者の方からすると私は完全に目下なのでお金でのお礼は失礼になるかなぁ・・・?とか^^; お礼の方法でアドバイスいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 初めてのお見合い

    年末年始にはじめてのお見合いをします。。 周りにもお見合いをした人がいないので、 服装から、お見合いの流れまで全く何もわかりません。 なので、経験者の方、以下の質問にぜひご回答ください♪ 服装は、お見合いを紹介してくれた方にはスーツで・・と言われたのですが、みなさんはどんな服装でお見合いに行きましたか? (やっぱりパステル系のスーツがいいんでしょうか??) 私はホテルでお昼すぎくらいからのお会いすると思うのですが、帰りは相手の方に送っていただくのがマナー、と言われたのですが、二人でいるときってどんな感じで時間をすごすんでしょうか? あと、送っていただくときって、家の前まで送ってもらって、そこでお別れするんでしょうか? 彼がいたときも、家の前まで送ってもらったことってないので、よくわかりません。。 あと、気をつけたらいいことなどありましたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう