• ベストアンサー

こんにちわ

こんにちわ Ps3を買ったのでインターネットに繋げたいんです。 LANケーブルを適当に買ってしまったんですが ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル10m はps3に対応してますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.1

グレードの違いこそあれ、基本的にはみな同じ。 「クロスケーブル」と書かれていなければ大丈夫。 対応しています。

ps3mn
質問者

お礼

書いてありました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Ps3について

    Ps3について LANケーブルはなにがいいですか? 適当に買ってしまったのであっていますか? ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル よろしくお願いします

  • PS3対応のLANケーブル

    PS3対応のLANケーブル PS3(80GB)を有線接続にしようと思うのですが、 「ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル」というもので大丈夫なのでしょうか? ネット環境はADSLで、現在は無線LANで接続しています。 よく切断が起きるのとアドホックを使用したいので変更することにしました。 検索して調べてみたところ、ギガビット対応ということならば使えるだろうとは思うのですが、 よく分からない上、自信もないので購入前に質問させて頂きました。^^; また、他に対応しているケーブルや最適なものがあれば教えて下さい。

  • 何回もすみません

    何回もすみません LANケーブルについてなんですが メーカー型番 : LD-GP/BK10 規格 : CAT6対応ケーブル ケーブル長 : 10m カラー : ブラック 付属品 : 両端コネクタ付(スリムコネクタ採用/モールド加工/爪折れ防止カバー付き) ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル 心配で これは安心ですか?

  • nasne-PS3を接続するLANケーブルについて

    nasneのホームネットワーク構築の為、モデム/ルーター/nasne/PS3/PC これらを無線ではなくLANケーブルで接続しないといけません。 ネットでLANケーブルを見てみたのですが、 amazonで見ただけでもLANケーブルの商品名に (1)イーサネット (2)gigabitイーサネット (3)gigabitスーパーフラット (4)CAT5e準拠 (5)CAT6準拠 (6)CAT7対応 (7)EU RoHS指令準拠 CAT5E対応 などが付いています。 nasneにはどの種類の製品が最適なのでしょうか??? 分かる方教えて下さい。 (一本7Mから10Mのものの購入を考えています。)

  • Gigabit Ethernetに対応したPC同士の接続

    Gigabit Ethernetに対応したPC同士をクロスケーブルで接続して高速のデータ通信を実現使用と考えているのですが、Gigabit Ethernetに対応のクロスケーブルってあるのでしょうか? それと、購入の際の注意点等ありましたら教えてください。

  • LANケーブルを買いたいのですが、

    いま使用しているLANケーブルには「CAT.5」と書いてあるのですが、 新調したいなぁ、と目をつけているケーブルには「CAT6対応LANケーブル」とあります。 これだと、今使っているPCには使用できないのでしょうか? やはり新調するケーブルもCAT.5を選ぶべきですか? このふたつがどういう違いなのか分からず、買いあぐねています。 (具体的には、「ELECOM GigabitスーパーフラットLANケーブル」を買おうかな、と思っています)

  • インターネット(ギガビット)について

    はじめまして、ギガビットについて少しお聞かせ願います。 現在、eo光(200Mコース)にてインターネットを予定しているのですが 通信性能を引き出すにはギガビット対応のものを揃えないといけないと聞きました。 現在、ルーター・LANケーブルはギガビット対応のものを用意しました。 ここからが質問なのですが LANケーブルをマザーボード上にある(オンボード?)LAN差込口にさしているのですが、これとは別にLANカードを購入してそちらにLANケーブルを挿さなければいけないのでしょうか? マザーボードは『P5B DELUXE』を使用しており、仕様をみたところギガビット対応とかいてあるのでマザーボード上の差込口にさしていればそれでギガビット対応扱いになるのでしょうか? ※ネットワークアダプタ:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller インターフェースタイプ:Gigabit Ethernet となっているのですが詳細の値をみたところ100Mbps全二重、半二重、10Mbps全二重、半二重、自動感知しかなかったので1000Mbpsに対応していないのかな?等疑問に思ってしまいました。 現在のLANケーブルやルーターがギガビットに対応していないから表示されていないだけなのか新たにLANカードを購入しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • イーサネットケーブルって普通のLANケーブルとどうちがうの?見分け方はあるんですか??

    PS2でオンラインゲームをやろうとおもってPS2のネットワーク機器をかったのですがケーブルが別売りでイーサネットケーブルを使用してくださいとの説明書きがあったのですが普段家で使用しているLANケーブルではだめなのでしょうか?イーサネットケーブルとは普通のLANケーブルとなにが異なるのですか??見分け方などはありますか?ケーブルにもいろいろ種類があるようですがまったくわからないので普段使用しているLANケーブルをPS2のネットワーク機器に接続していいものか悩んでいます。わかる方いましたら早急に教えてください!!宜しく御願いします!!

  • 有線LAN・途切れる

    こんにちは。 最近無線LANを買い替え、この機会にデスクトップPCを有線で繋ごうと思ったのですが一時間位経つと直ぐ「インターネット無し」の状態になってしまいます。 パソコンを再起動すれば直るのですが、一時間おきに再起動するのは不便で仕方ありません。 何か解決策はないでしょうか?。 以下使用環境。 デスクトップPC /Gateway NV57H-F54D/K Window 7 無線LAN / BUFFALO WSR-300HP/N LANケーブル / ELECOM CAT6準拠 Gigabit スーパーフラット LD-GF/BK7 有線が「インターネット無し」状態でも、無線LANは生きていて、ちゃんとつながります。 また使用PCもGigabit には対応しているので、設定の問題かなっと思って色々やったのですが、よくならず。 よろしくお願い致します。

  • 一台のモデムにネットワーク機能の異なったPC(初心者)

    はじめましてshia3と申しますm(x_x)m 自宅の一階にルーター付きADSLモデムを接続したPCがあります。 そして、二階にネットの接続をしていないPCがあります。 そこでモデムにハブを付けてLANケーブルを繋ぎ二階のPCをネットできる環境にしようと試みています。 一階のPCは FMV-DESKPOWER CE18BでモデムはTE4521C 二階のPCは Acer Veriton L410 VTL410-380516Hです。 二階のPCのネットワーク機能は10/100/1000 Mbps Gigabit Ethernetで、どんなLANケーブルが良いのかなぁ、と調べてカテゴリー6のLANケーブル がGigabit対応みたいなのでで丁度いいなぁと思って決めかけていたのですが・・・ ふと一階のPCの機能はどうなのかと思い調べてみたら100BASE-TX/10BASE-T対応で二階のとはネットワーク機能が少ないというのがわかりました。 質問なのですが モデムが同じPCでもPCのネットワーク機能が100Mbps、1000Mbpsと異なっていても、それぞれ機能を最大限の通信を行うのですか?

罫線が途中でずれる
このQ&Aのポイント
  • ディーシージェーピージェーフォーティーフォーティーエヌで罫線がまっすぐに印刷されません。
  • ウィンドウズ11で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る