• 締切済み

足の骨のひび割れを早く治したいです。

足の骨のひび割れを早く治したいです。 大学で演劇サークルに所属している20歳♀です。 今年10月末に本番を控えた稽古をしているのですが、昨日の稽古で左足の薬指をどこかに強くぶつけてしまったようで、気が付くと紫色に腫れていました。 普通にしている分には全く痛くないのですが、つま先に力を入れたり体重をかけるとズキンと痛みます。 念のため病院に行ってみると、何と骨にひびが入っていました(良く見ないと分からない程の小さいものらしいですが)。 お医者様のお話では、こういう怪我はおよそ全治に1カ月程かかり、つま先立ちをしたり飛んだり跳ねたりしない限りは稽古に参加しても良いということでした。一週間後にまた病院へ行って経過をみるそうです。 今回の公演はわりと派手目で飛んだり跳ねたりするものなのですが・・・(T_T) とにかくこの公演は私にとってとても特別で重要なもので、必ず成功させたいと思っています。 そのためにも出来る限り早くこの足を治して稽古に復帰したいです。 そこで皆様に伺いたいのですが、 (1)治療期間中は稽古に参加しないで安静にしているべきか(出来れば稽古場には毎日行って、筋トレ等可能な物には参加したいのですが、無理をすると悪化しちゃったりするのでしょうか・・・) (2)骨に良い食べ物には何があるか (3)その他、少しでも早く治す為の注意点にはどんなものがあるか 以上の点について皆さまにご助言をいただきたいです。 本当に何とかしたいと思っております。知識をお持ちのかた、どうぞお助け下さいませ。

みんなの回答

noname#158917
noname#158917
回答No.2

以前私も足をねんざして骨にひびが入りました。手術するほどひどくはなかったですが、足の甲全体が腫れました。整形外科ではシップをして包帯をぐるぐる巻いて固定し、やはり「できるだけ動かさないように」言われましたね。 あと、足を締めつけないように大きなサイズの靴やサンダルをはくようにと。(腫れた甲の部分をかばったり保護する意味でもあったのかも。?)シップははじめ1、2週間くらいは、毎日2度変えるよう指示されました。不自由でしたが1か月後には治りました。 ただ捻挫はくせになるというか、同じところの筋肉などが弱いので、また繰り返すようです。その後も同じところを痛めています; 詳しくはわかりませんが、劇の練習しているとどうしても無理をしてしまうのでは・・ 特に初期は安静にするほどいいと思います。数週間すると腫れも引いて痛みもなくなりましたが、私はほとんど家にいる状態だったので、動かしていたらどうだったかわかりませんね。 どうぞお大事に、早くよくなるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>(1)治療期間中は稽古に参加しないで安静にしているべきか(出来れば稽古場には毎日行って、筋トレ等可能な物には参加したいのですが、無理をすると悪化しちゃったりするのでしょうか・・・) 座ってできる上半身の筋トレをしてはいかがでしょうか。ですがこれは治療にも関わることなので、主治医に必ず確認してください。 >(2)骨に良い食べ物には何があるか 残念ながら食べ物で回復が早くなることはありません。 >(3)その他、少しでも早く治す為の注意点にはどんなものがあるか セーフス、アクセラスなど最新の超音波治療器を導入している整形外科があると思います。ネットで検索してみてはいかがでしょうか?松井秀樹も使用して、おおよそ40%も早くなるというデータがあります。かなりの効果を実感できると思います。 お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の骨にヒビ…?

    夫がカウンターキッチンの角に思い切り右足の指をぶつけ、悶絶していました。 5分ほど唸りながらうずくまっていたのですが、その後はやや足を引きずりながらも歩いていました。 夫が嫌がって中々見せてくれなかったのですが、少し経ってから盗み見ると、右足の薬指がえげつないほど赤黒く変色し、腫れ上がっていました。 小指、中指はあまり痛くはないそうで、薬指の付け根から足の甲にかけて、青タンになっています。 これは骨にヒビが入っているでしょうか。 本人は湿布も嫌がったのですが、無理矢理貼りました。 夫の仕事が忙しく、暫く病院に行けそうにありません。 湿布以外に痛みを緩和させられる方法はありますか? 仕事柄、革靴で結構歩くので確実に悪化しますよね… あまり悪化しないような最低限の方法があれば教えてください。

  • 足の裏の骨の痛み

    足の裏の痛みについて質問します。 足の裏、人差し指の裏の骨ががとても痛いのです。ヒールを履く人は皆そうなのでしょうか? 人差し指を上に向けたり下に引っ張ったりすると、とても痛く、立っているのもつらいほどです。どこか病院に見せたほうがいいのでしょうか? 整形外科に行っても、レントゲン取って、薬だけで終りでしょう? どこかいい病院をご存知ありませんか?

  • 足の第二指の脱臼について

    10月末に武道で右足の第二指を脱臼しました。 稽古中受け身を取って倒れたところなんと足の指が直角にこちらに 向いていました。慌てて自分で足を触ったところ元に戻りそのまま 20分ほど稽古を続けてしまいました。 さすがに痛いので整形外科に行き、脱臼と診断されプラスチックのカバー (ギブスぽいもの)をしてテーピングしています。 2週間しても足の指の付け根(裏側)が痛くてもう一度病院へ。 そこで少し骨も欠けてると言われました。 怪我した後テーピングしてゴルフなどに行ったためいまだに 痛みが取れません。特に足の裏の指の付け根が・・・・・ もう一か月経ちましたがこのままにしておいていいのでしょうか。 いつごろ痛みが取れ稽古が再開できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 足の小指が…

    こんにちは。高校生の女です。 半年くらい前まで私は、毎日のようにパンプスをはいて出かけていました。学校にはローファーです。 どちらもつま先が細めのデザインで、足の小指に負担がかかっていたみたいです。いつのまにか両足の小指は変形してしまいました…。 常に曲がっている状態…というのか、なんだかお菓子のキャラメルコーンみたいです。。。足の小指の爪は上をむかずに外側にむいてしまって、つま先立ちをすると爪の一部が床についてしまうくらいです。病院に行ったところ、両足の小指の骨が曲がっていたようです。骨自体が痛いと感じたことはありません。しかし両小指の爪の付け根や、指の外側の曲がってしまった部分が靴に当たるようでとても痛いです。 医師の先生にはテーピングして悪化を防ぐしかないと言われました。一ヶ月くらいテーピングしていますが痛みは和らぎません。もちろん今はパンプスなどははいていません。ローファーははいていますが。 テーピングはほんとうに指の形の悪化を防ぐだけのようです。近々また病院に行ってみるつもりですが、なにかアドバイスをもらえたらなと思い質問させていただきました。 私は上手ではありませんが部活でも習い事でもダンスをやっています。でも足の指が痛くて踊る時とてもつらいです。これから上手くなりたいし、たくさん踊っていきたいと思うたびに足の小指の事で悩んでいます。 パンプスなどを無理してはいて、自分で自分の首を絞めていた事がいちばん悪いのですが・・。とても後悔しています。 なにか詳しく知っている方など、アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 足の指骨折

    3週間前ベットにぶつけて足の薬指を骨折しました。 病院では全治1ヶ月くらいと言われました。 今は歩くのは痛くなく、押すと痛いです。 私は陸上競技をしていて1ヶ月間も全く動かないとなると体が鈍ってしまうので先週から歩くようにしているのですがそれは良くないのでしょうか?骨折していると出来るだけ動かずじっとしている方が良いのでしょうか?また、骨折していても出来ることはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 高い所から落ち足を強く打ってしまいました

    先日、仕事で床から 約2mほどの高い場所で作業してたのですが足をすべらせ落ちてしまいました。足の方から落ちていったので上半身は幸い大丈夫だったのですが、足を強く打ち現在掴まるところがないと歩けない状態です。左足は薬指中心から上全体が内出血しており、コンクリートの上に落ちたためくるぶしのあたりにすり傷ができています。右足はかかとを強く打ちかかとをつくと激しい痛みが走るのでつま先立ちじゃないと歩けない状態です。はじめは麻痺してたのか痛みもそんなに感じなかったのですが時間が経つにつれだんだん痛く感じるようになってきました。同じような経験のある方いますか?またこれはちゃんと病院にかかった方がいいのでしょうか?教えてください。

  • ダックス 尻尾の骨について

    閲覧ありがとうございます。先程のことなのですが自宅のダックスの尻尾の先(人間でいう爪先のようなギリギリの部分)を足を踏んでしまいパキッという音がしました。犬はびっくりしたようで飛び退きましたが頻繁に尻尾を舐める等はしておりませんが尻尾を触ると歯を向く等はありませんが少し嫌がります。 足元に居ると思わずこちらの確認不足で痛い思いをさせてしまい反省しております;;デリケートな部分ですのでとても心配です… 病院に行ってあげたいのですが親は大丈夫だろうと言っており病院に今は行けず何かあったら行ってくれるそうですが;犬の尻尾の骨は簡単に折れてしまいそうなのですがどうなのでしょうか? よろしければご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 足の指を打ってしまいました

    自宅で椅子の脚に自分の足の指をぶつけてしまいました。 たまにやるのですが、今回は強く打ってしまったようで、薬指が紫色に変色してしまいました。 現状、指先に力を入れると痛いのと、歩くときも少し痛みます。 薬指は爪の下から側面にかけて、濃いむらさき色になっています。 こういう場合は、冷湿布をするべきなのでしょうか? 今自宅にはメンソレータムしかありません。メンソレータムの使用方法に「打撲」とあるのですが、今回のようなケースに使用してもいいのでしょうか? また、骨にひびが入っていることも想定されますので、痛みが引かない場合は医者に行こうと思うですが、何かの病院にいけばいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 足の裏が痒い!!!

     前回、足の裏のひび割れの件でご回答くださった皆様ありがとうございました。ちょっとづつ改善しております^^  今回は表題のとおり「足の裏が痒い」という相談です。まだ足の裏のカサカサは改善されていないので、足の裏表面が痒いなら原因はわかるのですが…どちらかというと、表皮からいうと、ちょっと奥のほうが痒いのです。骨が痒いと言ったらいいのか…親指の付け根から、中指の付け根あたりにかけてなんです。肌荒れ以外の何かが原因でしょうか?教えてください。  よろしくお願いします。

  • 足の指が紫に腫れました ※画像あり

    3時間前鍋の蓋を縦に落としてしまいました。 ちょうど薬指に。 その時は痛かったけど今はじんじんするだけで 触らない限り痛くありません。 写真じゃわかりませんが、反対の足と比べてみると ぱんぱんに丸くなってるのが分かります。 病院行くほどですかね?

専門家に質問してみよう