• ベストアンサー

LEXUS-LFAはニュルを何分何秒で走っているのですか?

LEXUS-LFAはニュルを何分何秒で走っているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LFA

    Lexus LFA ニュルパッケージがニュルブルクリンク北コースで6:14で走ったそうですが、動画を見ると安全のためでしょうか、ロールバーが入っているようです。鉄のロールバーなので車重も上がりますが、同時に剛性もあがりますよね。もともとカーボン主体の高剛性ボディなのでロールバーなしでもタイム的には大差ないと考えてよろしいでしょうか?

  • 【PORSCHE】このポルシェ718はニュルで7分

    【PORSCHE】このポルシェ718はニュルで7分3秒121で走行することが可能です。 ニュルでってどういう意味ですか?

  • LEXUSについてお聞きしたいです!

    TOYOTAから独立して、LEXUSが誕生したのはご存知ですよね? 今、学校のゼミでLEXUSのことについて学んでいるのですが、LEXUSは、アメリカではもうかなりの人気を誇っています。しかし日本では、まだ出たばかりなのでなんともいえない状況であると思います。 私はこのlexusのアメリカと日本におけるproductの違いについて知りたいのですけど、調べてもなかなかわかりません…。productとは製造なのですが、 アメリカと日本の製造の違いって、ハンドルが違うということくらいしか見当たらないのです。 ちなみに私のゼミは海外ブランドのポートフォリオというものです。 違いというのはほかになにを調べたらよいのでしょうか?教えてください!!!お願いします!

  • ニュル24時間耐久

    ニュル24時間耐久でご質問がございます。 ニュル24時間でとあるメーカー及び車種が気になります。スバルwrxstiという車種になります。 (1)過酷なニュルで雨が降るとネットなど口コミでwrxは強くなるとかかれてました。何故そういわれるのでしょうか?過酷なレースなのに、雨で路面が滑りやすくなれば余計レースが過酷になるはずですが・・・。 (2)そもそも、ニュルではクラス順位と総合順位で争われたりします。wrxはクラスで○年連続1位などと雑誌でもかかれています、同時に総合順位も歴代で最高18位に食い込むのは凄いとかかれてました。この車種は排気量2000ccですが、この総合順位はどれくらい凄いのでしょうか?ニュルではどれくらいの台数で順位をあらそいますか?

  • RB26 ニュルエンジンについて教えてください

    ニュルエンジンを使用していますが、調子が悪くショップに持って行きました。すると、最悪ヘッドだけを新品に交換した方がいいかも!と言われました。ニュルエンジンのヘッドはノーマルと一緒でしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • Lexusのフルモデルチェンジ

    クラウンは4年毎にきっちりとフルモデルチェンジしてきますが、LexusはISが発売されてまだ4年たっていません。そこでLexusはクラウンみたいに4年毎にきっちりとフルモデルチェンジしてくるのでしょうか?

  • レクサスLFA

    LFAって日本に何台有るのですか? 目撃した事ある方いますか?または所有されている方いますか? ユーチューブで観てあのV10サウンドにシビレました。 甲高い最高の音でした。

  • LEXUSは、いずれ廃れるのではないか?

    LEXUSって、「LUXURY」(豪華な)と、「SUCCESS」(成功)の造語なんでしょうか?如何にもって感じで、最近飽きてきたんですが・・・。皆さんはどう思われますか? 名前には長年培ってきた文化や、長い時間をかけて熟成された味があると思うんです。Cadillacでさえ、人の名前に因んでいると書いてありました・・・。 確かに、当初、TOYOTAブランドはアメリカでは代わり映えしない、「成功者にふさわしくない」などのイメージが定着してVIPには受けず、そこで作られたブランドがLEXUSらしいですが・・・。上手くアルファベットを掛け合わせているものの、「LUXURY」(豪華な)と、「SUCCESS」(成功)を掛け合わせていそうだと、ド素人にも連想させてしまいます。あまりにも、そのまますぎて、最近、嫌味に思えてきました・・・。しかも、あのアンコウがガッポリ口を空けた様な気持ちの悪いスピンドルグリルを見て、尚更、LEXESと言う響きが嫌味に聞こえてきました・・・。 俺は成功者なんだぞ!俺様は豪華な車が大好きなんだ!ガハハハハ!!!とでも言っているいるように思えてきました・・・。 名前を作り、何が何でも「豪華&成功」と言う自負に溺れたいと言うイメージが頭にこびりついて離れません・・・。 皆さんは、もうすこしで、30年になろうとするこのブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか? 私の周辺では、皆、「LEXUSは良い車だよ!」と口々に言い、結局、欧州車(ベンツ、アウディ、BMW)を乗っています。乗り心地や実際に乗ってみると欧州車が良いらしいです・・・。 あと、「夜目、後ろ目、傘の内」と言う表現が有りますが、LEXUS(GS)は、暗がりから、ヘッドライトだけが出てきたときに、すごい車が出てきたな!と思わせますね・・・。昼間見ると、ぽっちゃり太ったインスパイアにしか見えませんが・・・。 あと、RXも昼間見ると、足回りは非常に上品な印象を受けるのに、顔つきが、目が寄って下あごがなくて、鼻に向かって皺がよったような流線が、どうもなじめません・・・。しかも、むりやりスピンドルグリルだし・・・。なんだこれ!と一瞬思わせるのが狙いなんでしょうか?

  • LEXUSのエンブレム

    トヨタの車にLEXUSのエンブレムをつけている人を時々見かけます。 何のためにつけているのでしょうか?

  • ニュルスペック

    マフラー交換でブリッツのニュルスペックが候補に挙がっているのですが、どれくらいの音量なのか全く分りません。もちろん車種、ターボ、NAでかなり違ってくるとは思いますが、音量がどれくらいのマフラーなのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?ちなみにクルマはレガシィのBH5NAです。よろしくお願いします。