• 締切済み

お世話になっています。内蔵のDVDが認識されません。

mikimouse2100の回答

回答No.2

参考URLを試してみてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_problems/ja
takashima106
質問者

お礼

回答有難うございます。以前、何度か確認しましたが接続がされていないと返ってきます。いろんな、掲示板をみますとWindows Vistaの時もこのような症状が出ているようです。困っています。

関連するQ&A

  • SATA DVDドライブの認識方法

    内蔵(ATAPI接続)DVDドライブからSATA接続DVDドライブへと変更しました。しかし、OSを立ち上げた後、マイコンピューターで見えません。 デバイスマネージャ上でも認識されていませんし、管理ツール上のディスクの管理でも見えません。 BIOS上では認識されています。また、セーフモードで立ち上げると正常に認識・動作します。 msconfigでスタートアップ・サービスをすべてキャンセルしても、認識しません。 OSはWINXPサービスパック3です。 DVDドライブはoptiarc AD-7200Sです。 以上よろしくアドバイスお願いいたします。

  • DVDドライブが認識されません。

    私が今使っているノートパソコンの内蔵型DVDドライブがディスクを読みこまなくなってしまいました。 デバイスマネージャのプロパティで調べたところ、「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。」という表示がありました。 使用しているPCは富士通のFMV-MG55U、ディスクドライブはSony NECのAD-7540Aです。 解決方法を御存知の方、ご教授願います。

  • デルのデスクトップ型の内蔵DVDが認識しなくなりました。 OSはWin

    デルのデスクトップ型の内蔵DVDが認識しなくなりました。 OSはWindowsXPホームエディションです。 OSをリカバリーしたら今まで認識していた全ての種類のDVDが認識しなくなりました。 DVDを再生すると、「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」のエラーがでます。 マイコンピューターでドライブ名を見ると「DVD-RWドライブ」とかかれていますが、DVDを入れると「CDドライブ」に名前が変わってしまいます。CDは読み込みできます。 ディバイスマネージャでもきちんと認識されていて名前が載っています。 リカバリーするまでは認識していたのですが、OSを入れ直したとたん認識されなくなりました。 どうか解決方法教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然DVDドライブが認識されません。

    突然DVDドライブが認識されません。 OSをクリーンインストールしてWindows Updateをしました。 数日後、必要なソフトをインストールしようとしてディスクをセットしても 読み込まなかったのでマイコンピュータを見たらDVDドライブのアイコンが消えていました。 デバイスマネージャを見てもDVDドライブがありません。 認識させようとマイクロソフトの診断ソリューションというのを使いましたが DVDドライブが検出されませんと出ました。 しかし、BIOS上ではDVDドライブとして認識されています。 どうすればよいでしょうか? 以前も認識されなくなったので 今回OSをクリーンインストールして(OSからの起動はできます) 同じ事が起こり参っています。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのDVDが認識されません

    Gatewayのノートパソコン(Gateway M-6879j)です。 1月ほど前から内蔵のDVDが認識されなくなりました。 DAEMON Tool の仮想ドライブも認識されなくなりました。 デバイス マネージャーを開くと ディスクドライブにびっくりマークがついてます。 一度DVD等を削除しましたが症状は改善されませんでした。 どうすれば認識出来るようになりますか。

  • 内蔵ドライブを認識出来ません

    内蔵ドライブが認識されません。 いろいろ調べてみたんですが解決出来ませんでした。 ・マイコンピュータ画面にアイコンがありません ・デバイスマネージャには「MATSHITA DVD-RAM UJ-811」と出ていますが(!)マークが出ています ・デバイスマネージャでドライブ削除後にPCを再起動すると再び認識されるのですが、(!)が出たままです ・ドライブについてるランプは時折点滅しています ・最近smart hobbyをプログラムから削除してからこのような感じです あまりパソコンに詳しくなく、上手く説明出来ないので箇条書きにさせてもらいました。アドバイス等お願いします

  • DVD-RAMディスクのみ認識しません

    DVD-RAMディスクのみ認識しません SONY VAIO(VGC-RA73PS)に内蔵のマルチドライブ(Matsushita SW-9584-C)にて、DVD-RAMディスクのみ認識しなくなりました。 ・DVD-R・CD-R等は正常に「読み出し」「書き込み」が出来ます。 ・認識しなかったDVD-RAMディスクを他のPCで使用すると正常に認識します。 ・マイコンピュータには「DVD-RAMドライブ(H)」アイコンが表示されています。 ・ハードウェアのデバイスマネージャ(D)欄には「このデバイスは正常に動作しています」の表示です。 Web上で色々と調べましたが解決策が見つからず、困っています。 解決策をご存知の方の、ご教示をよろしくお願いします。

  • DVDドライブが認識されません

    Think Center M720q です。 購入後、最初からDVDドライブが認識されません。 デバイスマネージャーやBIOSは確認しましたが、表示されていません。放電もBIOSの初期化もしましたが、同じです。 緊急穴をつつくと開くので、物理的にひっかかっているわけではありません。それでディスクを入れてみても、反応しませんし、もちろん表示もされません。 初期不良で交換してもらうしかないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • DVDドライブの認識を止める

    ノートPCのDVDドライブが読み書きが不能になりました。マイコンピュータではドライブが認識され、デバイスマネージャでは、このデバイススは正常に動作してますと表示されます。 これからは、外付けDVDドライブ一本でいこうと思いますので、内蔵ドライブの表示をマイコンピュータから消したいのですが、出来ますか? ついでに、フロッピーディスクドライブも消したいのですが。

  • 内蔵のブルーレイディスクが 認識されない

    富士通のパソコンのFMVF90A3Bの内蔵のブルーレイディスクが 認識されないのですが どうすれば認識できるでしょか? (2017年度の初めに使用開始のWindows10 Homeのパソコンです) 状況は 1.エクスプローラーでも表示されない 2.システムのデバイスマネージャーでは認識しています 3.デバイスマネージャーでドライバーは最新状態にしてあります 4.デバイスマネージャーでブルーレイデバイスのアンインストール後に   パソコンを再起動してから後に、自動でドライバーがセットされて   システムのデバイスマネージャーでは   再度、ブルーレイディスクは認識しています 5.システムのデバイスマネージャーでの   ブルーレイデバイスのプロパティで   「このデバイスは正常に動作しています」との表示です 6.ステータスパネルスイッチにもブルーレイディスクのアイコンは表示無しです 7.regeditでLowerFiltersのみを削除(UpperFiltersは無かったです)しましたが   DVD ドライブは認識されませんでした 8.regeditで「atapi」ホルダー内の  「Controller0」を右クリックし、  「新規作成」を選び、「DWORD(32ビット)値」をクリックして   リネーム(EnumDevice1)して、値を”1”にしてもダメでした 最近のパソコンの動作が 何度か怪しい動きを見せたので パソコンのリカバリーディスクの作成をしようとしたら 認識されなかったので、このお問い合わせになりました。 購入当初から なんとなくブルーレイディスクが使えないような気がしておりましたが ブルーレイディスクの使用の必要が無かったもので あまり気にもしませんでしたが いざ、使用の必要性を感じて、エクスプローラーで見たら 認識されていなかった と、今、気付いた次第です。 すみませんが 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。