• ベストアンサー

ちょっと聞いてみたい

ちょっと聞いてみたい CPUのFANの静音化をしなかったらどんだけ五月蝿いの? 静音のFANしか使ったこと無い 特に高負荷をかけてるときとかってどんだけうるさいの? 何デシベルくらい? うるさすぎて気になるってのを知らない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

確かに未だうるさいです。 5年後には熱があまり出ないCPUの新製品がでるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リテールCPUFANの音

    リテールのCPUファンがうるさいので静音ファンに交換したいと思っていますが今のファンと比較してどのくらい静かになるかの目安がわかりません。 20デシベル程度のFANをと思っているんですが、リテールのCPUファンは何デシベル位の音が出ているんでしょうか。あまり変わらないのであればこのまま使うしかないと思っています。 CPUはPentium4-3.2EGHz Prescotコアです。

  • オススメのCPUファンを教えてください!

    こんばんわ。 近々、PCのケースを買い換えるので、そのついでに、今のCPUクーラーから新しいものに変えようと思います。 そこで、以下の条件に該当するオススメのCPUファンを教えてください。 ・予算2000円から4000円 ・静音タイプのもの ・ファンは大きめのもの ・Intel純正FANのような丸いタイプか、それを丁度四角くなったものでも可 ・ソケットLGA775専用もしくは対応のもの よろしくおねがいします。

  • ケースファンの交換について

    自作パソコンを使っていますが、組んだばかりは気にならなかったのですが、最近ファンの音が気になるようになったので、ケースファンの交換を考えています。 ショップへ行って見てみると、静音とか超静音とかありますが、あれは回転数を基準にしているのでしょうか?それとも音の大きさ(デシベルでしたっけ)で言っているのでしょうか? 値段もまちまちで、ただ値段が高ければいい物なのか、それとも他に選ぶ基準があるのか、よく解りません。 どのような基準で選べばいいのか解る方がいらしゃればよろしくお願いします。

  • 静音ノートパソコン

    HDD、CPUファンなどが耳障りでない静音ノートパソコンを探しています。6年間使用中のエプソンNT-550は昔の機種なので発熱も少なく、ファンの制御もほぼ一定(急変しない)で静かでした。 最近の機種はファン制御が大きく変動し、負荷がかかるとそれなりにごう音がするようですが、その中でも冷却や静音の設計がうまい(気が散らない)機種があれば教えて頂けると幸いです。

  • CPUファンの静音化はどれくらい静かになるのか?

    CPUファンの静音化は、どれくらい静かになるのでしょうか? ドスパラでCPUファンの静音化をしようとすると+5000円くらいするのですが、 静音化するだけの価値があるのでしょうか? そもそも、CPUファンってどれだけ五月蝿いのでしょうか? 夜、寝てるときならともかく、昼、起きてるときも五月蝿いと感じるくらいなのでしょうか? 新しいパソコンを購入する参考にしたいと思っていますので回答よろしくお願いします。

  • ゲーム用PC,パソコンの静音性を求める場合

    ゲーム用のハイスペックPCを、今、各ショップで BTOでカスタマイズしながら購入検討しているのですが、 静音パソコンにしたいと思っています。 気をつけるところは、 CPUファン 、電源ファン 、吸排気ファンだけ 静音の高いものにすれば、宜しいでしょうか? ショップによっては、ケース内部に吸音スポンジなどを 仕込んだ静音ケースなどを出しているのですが、 そのショップは高くて・・・・ あと、静音を気をつけるべきところなど あれば、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Pentium2 のFanについて

    こんにちは CPU について疎いので、質問させてください。 さて、現在使っているパソコンの音がうるさく FANの軸受けが限界らしいと交換をしているのですが 筐体と電源のFANは既に交換が終了しました。 しかし、CPUのFANについて困っております。 対象のCPUが、Pentium2 300Mz の純正のFANが取り付けられております。 Pen2の形状も何種類かあるらしく、 Pen2発売当初の物だったと思います。 (チップセットは440FXだったと) 秋葉原などでは、CPU用としては発見できなかったので 軸流FANのメーカーの製品を購入するしか無いのかなと考えております。 オリエンタルモーターとか どなたか情報をお持ちでしたら、ご教授願います。 CPU用FANとして販売されているようでしたら、 メーカー名とかショップ名とか または、汎用の軸流FAN自体での換装の ご経験のあるかた (メーカーや型式など) 以上よろしくお願いします。

  • プレスコットの発熱はこんなものでしょうか。

    Pentium4 531(3GHz)とFreezer7の静音CPUファン使用で稼動しています。ケースファンは12cm静音吸気3,排気1です。 ケース内はおおむね38度程度ですが,CPU温度が予想外に上昇します。 負荷無時は45度程度ですが,何か作業をするとすぐに50度台になり,ビデオエンコードをはじめると60度後半に上がります。(ケース内も40度前後に上昇。BIOSの温度モニタの値) プレスコットの発熱とはこんなにあるものでしょうか。 またはCPUファン取り付けが甘い等,何か問題がありそうな数値でしょうか。 一般的な傾向を知りたいので,プレスコットをお使いの方のCPU温度上昇傾向を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PCI_Expressのカード どれが良い?

    PCI_Expressのカードでどれをつけるか迷っています。 アドバイスお願いします。 nVidia GeForce 6600GT 128MB nVidia GeForce PCX5300 128MB(FAN無) RADEON X300 128MB(FAN無) RADEON X600XT 128MB 希望として ・五月蝿くないほう方がいい。 ・エバークエスト2をちょっと動かしたい。(本格的にやらないです) 性能と静音、できれば両方を兼ねたいところですが それは無理だと思うのでバランスのいいところで妥協したいのですが 上記だと、どれがお勧めでしょうか? 6600GTやX600XTのファンの音はどんなもんでしょう? 電源やCPU-FANは30dB以下ののものを使用したいと思っています。 それとどこかベンチマーク結果のでているページを紹介していただけると 有難いです。 宜しくお願いします。

  • 白MACの2010年5月モデルを使ってるのですが、CPUが90%になっ

    白MACの2010年5月モデルを使ってるのですが、CPUが90%になってくると、ファンの音がうるさいというか気になります。みなさんはなにか静音化に努力してますか?ファンを変えたらいいのですか?どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • Lenovoの更新が進まない状況でネットの情報を試してみましたが、進展がありません。作成しなければならない書類もあるため、初期化を考えています。
  • Lenovoの更新インストールが進まず、試した方法でも進展がありません。明日中に作成しなければならない書類もあり、困っています。
  • Lenovoの更新が進まず、ネットで試した方法も効果がありません。作成しなければならない書類もあり、初期化を考えています。
回答を見る