• ベストアンサー

外付けハードディスクへ移動するには?

noname#118086の回答

noname#118086
noname#118086
回答No.1

右クリック→切り取り→貼り付け

JIN--ROH
質問者

お礼

移動できました。感謝です。

関連するQ&A

  • ハードディスクにファイルを移動できないです・・・

    先日、1テラの外付けのハードディスクを買いました。それでいくつかのファイルをこの中にいれようとしたのですが、5ギガぐらいのファイルをハードディスクに移動しようとしたとき、『ファイルまたはフォルダのコピー エラー』と出てそこに「コピーできません。空きディスク容量が足りません。いくつかのファイルを削除して空き容量を増やしてから、やり直してください。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、【ディスクのクリーンアップ】をクリックしてください。」 と出ます。しかしHD革命というソフトを使ってドライブを2つに分けましたけど、そのドライブはまだ471ギガの空き容量があります。もう片方はほぼ500ギガあります。どうすればいいでしょうか?

  • 外付けハードディスクへの移動について

    ハードディスクの基礎知識がわかっていません よろしく指導お願いします 本体(OS:XP)から外付けのハードディスクに大容量ファイルを移動しました ところが次のようなエラーが出ました 「空きディスク領域が足りません」 それで外付けハードディスク2機AとBについて試した (A)ハードディスク 記憶容量160GB 空き容量70GB (B)ハードディスク 記憶容量250GB 空き容量85GB 試す前に2機共にデフラグを実施する 試す移動する大容量ファイルは3.7GBと4.1GBの2ファイルです その結果 2機共に同じ結果を得ました (1)ファイル容量3.7GBでしたら移動は出来ました (2)ファイル容量4.1GBでは上記のエラーが出ました お聞きしたいことは 外付けのハードディスクに移動する容量には制約があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • PCのハードディスクから外付けのハードディスクにコピーするとき

    PCのハードディスクから外付けのハードディスクにコピーするとき 一度、ひとつのファイルをコピー操作します。(100MB) 次に時間のをおいて2つ目のファイルをコピー操作します。(100MB) コピーされている表示ウィンドウが2つ出ています。 このとき、外付けのHDにはどのように保存されているのでしょうか。 2つのファイルが同時にコピーされているので、交互にデータがHDに記録されているのでしょうか。もしくは、双方まったく別のディスクに保存されていくのでしょうか。

  • 外付けHDDに移動(コピー)できません

    内臓HDD(Cドライブ)にある4,6GBのISOイメージファイルが、外付けのHDDに移動できません。 移動(もしくはコピー)しようとすると、容量は120GB余っているのに、「容量が足りません」と表示されます。 ・3MBのmp3ファイルは移動できました。 ・4,5GBのDVDを外付けHDDに保存することはできました 何か設定などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクへのファイルの移動について

    最近ノートパソコンの容量が一杯になってしまったので、新しく外付けハードディスクを購入しました。 そこで、データを外付けハードディスクに移動しようと思ったのですが、一気に移動しようとすると、移動するデータが糞重く(20GB程)、フォルダの階層もかなり複雑かつ大量で、このまま移行してもいいのか迷っています。 ハードディスクを痛めそうだし、ファイル自体も破損しそうで不安なのです。 やはり少しずつ移動した方がいいのでしょうか? それとも、大して問題ないのでしょうか? 詳しい方、御教授お願いします。

  • 外付けハードディスク同士のダビング

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】SONY BDZ-ZW500 【困っている事】 BDレコーダーで外付けハードディスク(BUFFALO HD-L2.OU3/N、以降"旧HDD")を使用していますが、より容量の大きい外付けハードディスク(以降"新HDD")を増設したいと考えています。 そこで新HDDに旧HDDの録画番組を移動したいのですが、外付けハードディスク同士のダビングもしくはデータ移動をする方法はありますか? ちなみに旧HDDはデータ移動後は別件での使用も考えています。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • iTunesを外付けHDに移動したら、プレイリストが消えました。

    ノートパソコンの容量が重くなってきたので、iTunesを外付けHDに移動して、設定でフォルダの場所を外付けHDに変更しました。 その後、iTunesを開いてみたのですが、iTunesが空っぽになっていました。 そこで、外付けHDに移したiTunes Musicのフォルダを左上のライブラリにドラッグ&ドロップして、iTunesに音楽は入ったのですが、プレイリストやiPodに同期しないようにチェックを外していた曲にも全て元に戻ってしまいました。 どうしたらプレイリストを元通りにして、移す前と同じ状態に出来るのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesを外付けHDDへ移動する方法

    内蔵HDDが容量いっぱいになったので、外付けHDDを購入しました。外付けHDDにマイドキュメントを移動させたいです。マイドキュメント内にはiTunesが入っています。 自分なりに移動させる方法を調べて、 1.マイドキュメントを外付けHDDへ移動する方法 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050408/111931/(「マイドキュメント」を別のドライブに設定し直す) 2.iTunesを外付けHDDへ移動する方法 http://www.hyperposition.org/soho/music/20070707150313.html(iTunes Musicの曲をフォルダごと外付けハードディスクに移動する) ↑のURLを参考にしようと思うのですが、2番では移動する前に外付けHDDに新しいフォルダを用意しなければいけないようです。しかし、1番を見るとマイドキュメント内のフォルダ等はすべて自動的にコピーされるのかな?と思いました。 1番を行えば、2番は必要ないのでしょうか? それとも他に方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 (OSはXP、iTunesは10です)

  • iTunesの外付けHDDへのファイル移動

    パソコンの調子が悪くなり音楽ファイルが消えてしまう事が怖くなり、外付けのHDDを購入しパソコンのCドライブからの移行を試しました。iTunesで利用しておりますので、マイミュージックの中のiTunesのホルダーをマイコンピュータ内に確認できる外付けHDDのアイコンにドラッグ&ドロップしました。その後iTunesの設定(ファイルの場所変更)で外付けHDDに変更しましたが、電源を切って再度立ち上げるとファイルの利用場所がマイミュージックに戻っています。ここで質問があります。(1)自分でドラッグ&ドロップしたファイルが、何故マイミュージックに残っているのか?※移動ではなくコピーなのか?(2)何故パソコンを立ち上げ直すとファイルの保存場所が元に戻っているのか?(3)そもそもやり方はあっているのか?ご指導よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDからのインポート

    MACBOOKを os TIGERで使用しています。この度、初外付けHDDを購入して、ドラッグ&ドロップでHDへバックアップを取り、userに問題があったためapplestoreの兄ちゃんに勧められた通りosを消去&再インストールしました。 質問が2つあります。 1 itunesのフォルダに、同じく(外付けHDD内の)itunesのフォルダ内のmp3ファイルを全てコピーしたのですが、自動で読み込みやがりません。どうすればお手軽にコピーできますか!? 2 bookmarkはどのように(HDDから)読み込めばいいですか?safariを使っているのでsafariのフォルダ内を検索したところ”bookmark”というフォルダがあったのでコピーしましたが、どうも違う模様です。 ググったけどわかりませんでした。どなたかお助けあれ。。

    • ベストアンサー
    • Mac