• 締切済み

SAIでやらかしてしまいました。どうかお助けください。

xpotetoxの回答

  • xpotetox
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

運がよければソフトウェアなどで復活することが出来るかもしれません ファイル扱いでGlary Utilitiesの中のファイルの復元等で復活出来る場合があります ごめんなさい あんまり詳しくないのでソフト名をいくつも上げることができません このURLも参考にしてみてください 役に立つかわかりませんが……

参考URL:
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html

関連するQ&A

  • SAIファイルの復元

    お世話になります。 SAIで絵を描いていたのですが、うっかり別名保存せずに上書き保存してしまいました。 前回保存した所まで戻したいのですが、前回保存した場所からだいぶ描き込んでいたので「元に戻す」では戻れませんでした。 前回保存したところまで復元する方法は無いでしょうか…。 宜しくお願い致します。

  • 同名のファイル 上書きにならないように

    宜しくお願い致します。 複数のフォルダのなかにある 複数のファイルを ひとつの新規のフォルダにすべてコピーするという作業をするときに 同名のファイルがあると 上書きするかという ダイアログが でてきますが これを 上書きでなく 別名のファイルにして 当該のフォルダに 保存したいのですが 元フォルダにおいて 別名に どちらかをしてから コピーするというのは 多数の場合は 手間が かかります 自動的に 同名ファイルであっても どちらかの名前を 変更して 上書きが 起こらないように 保存できる ソフト ご存知のかた 教えてください 同名ファイルは 3つ以上のこともありえます 宜しくお願い致します。

  • .saiファイルの開き方

    こんにちは。 先日までペイントツールSAIを無料利用していたのですが、ソフトが有効期限切れになってしまいファイルが開けなくなりました。 その後、ソフトを更新しようとしたのですが上書き(有効期限リセット)が出来ず、調べてみたら上書き利用が中止になってしまったようでした。 ソフトが使えなくなってしまったこと自体はいいのですが、.saiファイルが他ソフトと互換性がなく開けなくて困っています。 .saiで保存したデータを、他ソフトで開く方法はないでしょうか? もしくは、SAIをDLし直さないといけないのでしょうか? 回答、よろしくおねがいいたします。

  • SAIを購入したのですが…

    無期限にする方法が分らなくて困ってます。 電子説明書を、saiのフォルダに入れるだけと、製造元から返答が来たのですが、Win初心者で、入れるとは、どの様にする事ですか? 電子説明書を開く事もできません。 ちなみに、Vista使ってます。Vistaでは、やはり使えないのでしょうか? SAIをVistaで使ってる方居ますか? 試用で普通に使えてた(多分)ので、安いし…と思い購入したのですが。。

  • エクセルデータの復元(検索)

    エクセルデータの復元(検索) outlookの送信済フォルダーの添付ファイルを開いてエクセルデータを更新しました。 何度か上書き保存をして最後に保存してファイルを閉じました。 (元の同名のエクセルファイルは、マイドキュメントに保存していたのですが、何故か送信済フォルダーにあったファイルの更新をしまいました。) エクセルデータを探すためにその日の日付のファイルを検索で探したのですが、最後に更新した目的のファイルは見つかりませんでした。 何度か保存したのでどこかにあると思ったのですが、同名のマイドキュメントのファイルを開いてしまったりもしたので上書きされてしまったのでしょうか。 その日の数時間前の状態までPCの環境を戻す方法等でファイルを探せないでしょうか?

  • SAIデータの復元方法

    SAIで漫画を描いています。 先程漫画のデータをSAI形式で保存した後、そのデータの名前を変更したところ、 SAIファイルであったものが白紙のアイコンになってしまいました。 白紙のアイコンになってしまったデータを開くと、「このファイルを開くプログラムを選択してください」と表示されます。 プログラムをsaiに選択して開いてみたのですが、saiで開いてみてもデータが何も表示されません。 先程まであったSAI形式のデータは完全に消えてしまったのでしょうか? 〆切が近く、漫画もほぼ完成した状態で全て消えてしまったのでとても焦っています。 お恥ずかしながらPCのことはあまり詳しくなく、何が起きたのか全く分からない状態です。 もしまだデータの復元が可能であれば、そのやり方を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 『ペイントソフトsai』でオリジナルテクスチャーを使いたいのですが

    ペイントツールsaiのオリジナルテクスチャを登録して使いたいのですが。 『saiですぐデキる!スーパーペイントテクニック2』雑誌の ふろくDVDに付いてくる 用紙質感のテクスチャを使いたくて 説明文の通りに (1)プログラム→paintToolSAI→papertexフォルダにDVDのテクスチャぞ素材をドラック&ドロップでコピー (2)papertex.conf(メモ帳で開き)⇒1,papertex¥テクスチャの名前.bmp(書き込む)⇒上書き保存 をしようとしたのですが、最後の上書き保存をする所でエラーがでて 『program files\painttoolsai\papertex.txt この場所に保存するアクセス許可がありません。 管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。』 保存出来ないのですが。。。 どうしたら良いのでしょうか、 教えていただけませんか? ■パソコンは私の所有のノートPCで ほかに使っている人はいません

  • SAI(有料版)の起動の仕方

    SAIの有料版を購入し、ダウンロードしたのですが 開こうとすると 上書き不可というものがでて来て、開けません;; 「同名のファイルが存在するので、圧縮作業を中断します、 既にあるファイル名を変更するか、オプションを変更して上書き可能しして下さい」 と出るのですが、今までのフリーソフトの方は削除してあります; ここからどうすれば良いのか分からないので、ご存知の方教えて頂ければ幸いです;

  • ペイントツールSAIが使いたいのですが

    ほぼ完全にPC、ペイントツールSAIについては初心者です 教えてくださると助かります 以前ペイントツールSAIをダウンロードしました しかしいつダウンロードしたのかわからず どこの場所にあるのかも思いだせません なのでファイル検索でsaiと検索し探し当てました そのファイルをコピーしてデスクトップに貼ったのですが コピーして貼ったのがいけなかったのか動作しなかったので 削除し、ごみ箱からも消しました (使用期限はサイトで上書きしたので動作は大丈夫なはずでした) 再度ファイル検索を試して見たのですが 前回は表示されたsaiファイルが表示されません saiのある場所を見失ってしまいました もしかしてダウンロードをミスっていたのかも…と SAIのサイトへ再ダウンロードしに行きました ダウンロードしようとするとやはり「上書きしますか?」 という表示がでてくるので 場所を見失っただけみたいです 私はできるならデスクトップに表示させて使いたいです …しかし、場所がわからない アンインストすれば再ダウンロードのときに 保存場所指定でデスクトップを指定できますよね? SAIのある場所がわからない場合でも アンインストってできるんでしょうか? 実は夏の課題で2Dのイラストを数枚描かないといけません 「SAIで線を描くと綺麗ですよ」と知人から教えてもらったので 使っていなかったSAIを使う気になりました 夏の休暇は有限でないのでなるべく早く解決したいと思っております

  • ファイル移動先に同名の別ファイルがあった場合

    ファイル移動先に同名の別ファイルがあった場合にビスタの場合は上書きかキャンセル以外にファイル名に(1)とかを付け加えて両ファイルを保存できるのですが、XPの方は上書きかキャンセルしか選択できません。 移動ファイルが少ない時はファイル名を変えても大した手間ではないですが、数が多い同名ファイルが移動先にあった場合、XPでも上書き、キャンセル以外にビスタのように両ファイルを効率よく同じフォルダーに保存する方法はありますでしょうか? もしくはファイル名をまとめて連番で変更する方法とかもありますでしょうか? よろしくお願いします。