• ベストアンサー

はっきりしゃべれない?

はっきりしゃべれない? 早速ですが、質問内容です。 一昨年ぐらいから声変わりが始まって、去年ぐらいに終わりました。 最近、友達から「はっきりしゃべれ」と言われるようになりはじめました。 自分では普通にしゃべっているつもりなのに、周りからは「声がモゴモゴしている」「声がハッキリ聞こえない」と言われます。 これから、みんなの前に出て発表することなどが多くなりそうなので、何とかしたいです。 なぜ、そうなってしまったのか、またどうやったら改善できるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは まずは落ち着いて 一呼吸置く癖をつけたほうがいですね それと前に出すと言う意識を心がけてください 体力的にはどうでしょうか? 運動不足であれば 運動も心がけてください

crosess
質問者

お礼

一呼吸ですか。ありがとうございます。 自分でも意識してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#123301
noname#123301
回答No.1

話し方を気をつけてみてはどうでしょう。 自分でもはっきり話すよう心がける。しっかり口を開けて話す。ゆっくり話す、等。

crosess
質問者

お礼

やっぱり、話し方に気をつけずにしゃべるというのは直したいところです。 もしかしたら、気をつけているうちに直るかもしれませんしね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の声が気持ち悪い

    中学生です。声変わりしてからめっちゃ自分の声が気持ちわるく感じます。声変わりする前から気持ち悪いと思っていたんですが最近ゲームのフレンドにも声きもいと言われました。なんか声がないというかめっちゃジリジリした?ような声で気持ち悪いです。多分他のゲーム友達も気持ち悪いと思っています。もう嫌ですどうすれば良いですか?

  • 声変わり

    今13歳なんですけど、ほかの友達はみんな声変わりしているのに、僕はまだしません。声はけっこう高いと言われます。声変わりは誰がいつなるのかがわからいのでしょうか?

  • 声がひどいのわ・・・

    弾き語りが大好きな学生です。 先日友達に「おまえって声へんだよな・・・ってかキモいw」と言われました。 どうも友達が言うにはしゃがれてるのに丸い声と言われ自分で録音してみたら 確かになんとなく地声が聞いてて不快になる声なんです。 ボイストレーニングの体験講義の先生にも君の声は少し人とは違うといわれました。 原因はなんだろうと思い返すと、人より早く声変わりがキタことや小さいころ正しい知識も無く V系に憧れてデスボやシャウト紛いのことをやっていたこと、などいろいろありますが結局は声は 遺伝なんでしょうか? 私は歌うことが大好きで作った曲を自分で録音して発表とかをしてみたいのに、結局自分の声が嫌いで姐に歌ってもらっています。 一応独学で半年。スクールで半年ほどボイトレに通っているのですが、あまり改善せず。 かといって歌がヘタかといったら一応は正しい発声(先生曰く)ができているそうで。 このまま練習していれば多少は聞いてて不快にならない声に変わるのでしょうか? また、私は声変わりがきてからまだ2年ほどしか立っていません。まだ声は変わっていく可能性はあるのでしょうか? また、みなさんが不快に思う声というのはどういうものなんでしょうか。 私は聞いてて不快になる声というのは自分いがいでは見たことがないです。 長文かつ拙い分ですいません。本当にどうにかしたいです。 声が変わらないならかわらないなりになにか対策を考えます。

  • あがり症克服したいです!緊急!!

    前も同じような内容で質問したのですが、時期がたって思うことが少し変わったので改めて質問します。回答お願いします。 私は現在、小6です。私は5年の頃からあまり発表しない友達と仲良くなってから発表する機会が少なくなって、上がり症になってしまいました・・・すべてその友達のせいとは言いませんが、4年までは違う友達で、その子は明るくて、発表もどんどんするという感じの子だったので私も発表を沢山しました。でも5年になってその友達と仲良くなってその友達はどちらかというと暗くて、前の友達と違ってマイナス思考という感じでした。今はクラス変えもして発表が得意という感じの子といつも数人でいます。 いつ、はっきり上がり症になったのかは分かりませんが、自分で気づいたのは、国語の教科書を読んでいる時に前までは無かった声の震えです。同時にその頃から、周りの目を以上に気にするようになっていました。 今は、前よりもひどくなったと思います。 緊張して、上がって、声が震えるのが怖くて、発表も号令もできません。そんな自分が嫌いです。 一刻も早く克服したいのですが簡単にそうも行かず自信をなくす一方です。 そのまま、6年の3学期まで来てしまいました。今では全校集会でも真っ直ぐ立っているのができないぐらいです。 しかも、卒業式、音読発表、スピーチなど不安な発表がたくさんあります。。。 授業でも、手を挙げてももし当たって上がって、声が震えたり、声が小さくてとか不安なことばっかり思い浮かべて結局、手を下ろしてしまいます。 私に今一番必要なのは自信だと思います。 そこで、発表前に何を思い浮かべれば上がらずに発表できると思いますか?? 今月の終わりにもそういう行事があるのでなるべく早めにお願いします。長文ですいません。 普段から声が小さいので、声が小さいことも悩みです。

  • 裏声高いが出ない

    高校一年男子です。 声変わりする前まではキレいな高い声だとか言われたり、裏声も簡単にでていました。声変わりした中2ぐらいの時も声高いとよく言われたのですが、中三ごろから高い声、裏声がでなくなりました。中2の頃はあまりカラオケとかは行かなかったので気付きませんでしたが、3年になってカラオケにいくと、どんな歌を歌っても原曲キーで歌えないんです。裏声もカスれてしまいました。まだ声変わりの途中だと思っていたんですが、一向に出る気配がないので、裏声や高い声を出すために練習をしましたが、あまり効果を感じられません。喉を開くだとか腹で歌うだとかいう方法もいまいちわかりません。僕の周りで裏声や高い声がでる人はみんな体が大きいです。ぼくは身長も体重もなくてそれも原因でしょうか。多分自分的には喉で歌っているからだと思うのですが…生まれつきそういう声質なんでしょうか。 どうすれば高い声、裏声がでるか教えて下さい。

  • 休み癖に困っています

    私は小学生の頃から不登校で、高学年になると改善されましたが 中学でまた頻繁に休むようになりました。 いじめられたりはしてません。逆に、こんなにずるい奴なのにみんな良くしてくれます。 休むとみんなに迷惑がかかるって分かっているのに休んでしまいます。 一昨日も休みました。それで昨日行ってまた今日休んでしまいました。 一昨日、英語の作文発表で一昨日私は本当に具合が悪く休んでしまい 私一人だけで発表か…と周りの目を以上に気にする人なので、それで悩み 今日休んでしまいました 一週間全部行っても 次の週休んでしまいどうしても続きません。 今は友だちも私に良くしてくれますがこんなことしてたらみんな離れていってしまうし 本当に体調を崩したとき困るのは自分なので治したいです 後2、3日で冬休みです。なので3学期から自分は変わらなくちゃと思っています 甘えた自分を直す、休みを減らすにはどうしたらいいでしょうか… あと妙に周りの目を気にするのも治したいです 私も一生懸命考えていますがみなさんに協力して欲しいです わがままな質問ですいません

  • 声変わりのこと

    僕は中学1年生です僕の周りの人たちは声変わりしています。なのに僕はのどぼとけが出ているのに全然声が低くないって言われます。なんでですか?

  • 高音

    僕は今中学2年です。 最近DA PUNPのISSAさんや,ウィンズの慶太君の ような高い声が出したいのです。 声変わりする前は高い歌を歌っていて, 声変わりし始めてからは高い声がでなくなったので DA PUNPなどの歌が歌えなくなりました。 だからどうしてももう一度高い声を出したいのです。 高い声をだせるようになるボイトレを喉をいためないように やってみようと思うのですがどうすればいいのですか? あと5オクタ~ブぐらいの声を出すのは無理ですか?

  • バレンタインについて

    一昨年から、通っているクラブの人たちにバレンタインチョコをあげています。 一昨年は、男子も女子もいたので両方にくばりました。 去年は、女子が1人やめて完全に私が女子1人になりましたが、まだそのころは男子と話していたので普通にあげました。 問題は今年です。。。 今年は、男子と全然話さなくなってきていて、6人中2人くらいしか話していません。 1人は、練習の内容とかで、もう1人は普通に学校の話とか世間話とかです。 全く話さない人もいます。 また、一昨年と去年は兄もいて、兄→みんな という感じで渡してもらっていました。 今年は…。どう渡すか思いつきません。 まあ、なんとかしようと思いますが。。。 話さない女子からチョコを貰ったら、男子は嬉しいでしょうか? 一応、一昨年からの流れであげるつもりでいるのですが、迷惑かどうか、教えてください! また、他にアドバイスがあればお願いします。

  • 成人女性は声が低くなるのが普通でしょうか?

    女性も声変わりはありますが、成人するとますます低くなるのは普通でしょうか? 21歳女性です。 最近10代まで声が高かったはずが、 普通になったことに気づきました。 低いというか低めで深みがあるというか・・・・。 タバコやお酒は声が低くなるのですよね?? 私はタバコは吸わないですが・・・・。 お酒もたまにです 声がガラガラするのを放っておいたからでしょうか。 でも周りの友人も、みんな低くなっている気がします。 甲高い声が女性のイメージでした。 でも考えてみると確かに10代の頃までな気がします。 芸能人も落ち着いた低い?普通の声ですね。 (若い堀北真希、吉高由里子から、松嶋菜々子、水川あさみ…) やはり成人すると当たり前でしょうか? 女性でも男性くらいの声のトーンもいますし…。

Epson EP-883A series エラー
このQ&Aのポイント
  • Epson EP-883Aシリーズで発生するエラーについて
  • エプソンEP-883Aシリーズのプリンターエラーの対処法
  • EPSON EP-883Aシリーズのエラーメッセージと解決方法
回答を見る

専門家に質問してみよう