• ベストアンサー

お人好し

teranessの回答

  • teraness
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.7

私の場合、人のために生きるのが生きがいですし、嫌いでもありません。 ただ、狙って私を利用されると悲しくなります。 私の性格を好きになってくれるより、私の能力だけを必要として、 感謝もしてくれない人が身の回りには多いので、もう慣れました。 バカバカしくもなりますが、私らしくていいかな・・・と思ってます。 あとは良いことをできていると自信を持つようにしています。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何だか文面に寂しさを感じてしまいました…。 感謝する側ばかりな為計り知れませんが… 『人のために生きるのが生きがい…』ッ☆。 ですと利用する奴らは別としてきっとご回答者様の性格が好きな方は居ると思いました☆良かった良かったですね☆^^。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お人好しは治りますか?

    私(女)は、自分では自覚していないのですが、 「人が良さそう」な印象を与えているようです。 「人が良さそうだね」と言われた事があるもので。 お人好しなんて良いことありません。お人好しなために、 恥と失敗を重ねて生きていくなんてイヤです(笑) 外見だけでも そう見られないように、派手で奇抜な格好を しているし、もともと誰彼かまわず毒を吐く癖があるのですが、 それでも人から「お人好し」に見られているんじゃないかと、 不安(?)です。 「貴女ってひどい事言うね」なんて言われても、 本当は優しくて人が好いと思われているんじゃないかと勘ぐってしまいます。 優しいよりはキツイ、お人好しよりはヤナ奴でいたいんです。 お人好しに見られないためには、どうしたらいいでしょう? ・・・って、ここまで「お人好し」にこだわる私ってヘンですね。はい。

  • お人好し物語。

    お人好し物語。 ある日… ♯さんは日々の生活を撮影されている事実を心清き方から知らされました。 ♯さんは撮影者若者達に対し心の底から軽蔑しながらも、撮影以外の出来事を含め知っていたことを柔らかく気づかせようとしました… しかし若者達は気づけない様です^^。 時が過ぎ一向に止まない事実を知らされた♯さんは数ヶ月をかけた証拠を元に大人らしく訴訟を決意しました。 ♯さんは… この物語の続きを教えてください…。

  • 『器が大きい』と『お人好し』の違い

     「男子たるもの、器の大きな人間になれ」  この祖父からの言葉を念頭に、今まで生きてきたつもりですが、  それとは裏腹に、まわりの人からは「お前はお人好しだ」と良く言われます。  そこで皆様にご質問なのですが、  『器が大きい』と『お人好し』の境目は、どのあたりにあるのでしょうか?  たとえば、デートの時に女性が一時間以上待ち合わせ時間に遅刻しても、  怒らずに「いいよ、いいよ」とニコニコしているのは、  お人好しですか?  

  • お人好しは利用される。

    お人好しは何処まで利用されるのでしょうか。 キレてもしかたがない時があると思いませんか? 何もかも要らないと思うことありませんか?

  • 多くの男性ってお人好しばっかりなのはなぜでしょう?

    男性はみんなミニスカートが好きだと聞いたことがあります。 でもそれを自分は手に取らず、みんな女性に譲ってしまいます。 なんてお人好しなのでしょう? 僕は好きなものを自分が最初から辞退して人に譲るほど人の好い人間ではないようです。 どうしてもそれが人数分なく、競争相手が子供さんばかりだというときぐらいです。 自分が取ったことで明らかに誰かに行き渡らなくなると思えるものでなければ、まずはそれは僕の物です。 好きなものが授かれるのであればそれはとりあえず僕のです。

  • お人好し

    20代学生です。変な質問ですが、お人好しは損しかしないのでしょうか。 いま所属している団体では、上層部の都合に振り回された挙句 さらに無理なお願いを押し付けられ。バイト先では、事前に一言も聞かされていなかった仕事を、わたしの予定を聞いてもらえることもなく任され。それでも、「何を言ってもどうしようもないし...」と思って、すべて承諾してしまいます。 納得いくまで反抗すればいいのかもしれませんが、それで新たな波紋が広がるくらいなら、我慢する方がマシかな、とか思ってしまいます。 社会人になれば、そんな理不尽なことはしょっちゅうあるのかもしれませんが...。 みなさんはどんな風に対処していますか?

  • お人好しで他人に迷惑をかけられる

    通勤で電車で通ってるんですが、お人好しな為に他人を気遣う癖があります。いすの横で座っている奴がどくのを待っていると年寄りのばばあにスッと横取りされ、サラリーマンと椅子の奪い合いで自分が椅子に座る一歩手前で横からカバンを椅子に置かれ横取りされたり、2つ席が空いている所に自分より先に着いた男にそいつの妻の分も手を椅子の上に伸ばして座れないようにしたりされてきました。今度からは椅子取りの時には他人を押し退けてでもいちもくさんで自分の椅子を確保しようと思うのですが、椅子をブロックされた場合でもその上から無理矢理座ってやろうと思います。これが正しい生き方ですよね?僕は今まで平和ボケしていて他人に気を使うような頭の悪い人間でした。ほんとうならなぐりころしたいところですがそれをするとリスクが高すぎるので胸ぐらをつかんだり髪の毛を引っ張るくらいにしておきます

  • 彼、凄くお人好し?意見沢山ください

    彼女がお見合いし、他の男と結婚しようとしてるのに、彼女が会いたいと言えば仕事が激務なのに自分の睡眠時間を削ってまでして会う男って凄くお人好しなんでしょうか?

  • お人好しと偽善の違いって何なんでしょうか?

    自分は偽善者に思えて悲しいんです。 頼まれて断れないことは、しばしばありましたが、それでもどうしても嫌な時はきっぱりと断ってきました。 身近な人が困っていると手伝ってあげようと思って声を掛けるのですが…相手から頼まれることが増えるとその分、ストレスに感じつつも、それでも断れずにいます。 やはり、これは偽善である証拠なのでしょうか? 自分でも、どうして断れないのか…誰かに助けて欲しくてたまりません!! 確かに初対面の人にはよく見られたいと思っていますが、何でもかんでも頼まれると徐々に疲れてきます。 話がまとまっていませんが、質問はタイトルの通り、お人好しと偽善の違いは何なのか、知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • お人好しな性格を直したいです。

    お人好しな性格を直したいです。 私は、無意識のうちに、人のために尽くしすぎてしまうようなんです。 人が頼んでもいないのに、自分から進んで色々な事をしたり、色々な物をプレゼントしたり・・・。 なので、多分、周りの人からは「お節介な人」だと思われているのだと思います。私は、「人の喜ぶ顔」が見たくて、そういう行動をしてしまうのだと自己分析したのですが・・・。多分、それで「自己満足」しているのだと思うんです・・・。どうすれば、こんな性格直りますかね? アドバイス、よろしくお願いします。