• ベストアンサー

現在高校二年の女子です。

現在高校二年の女子です。 私は、英語か地理科のある大学に進学希望です。 なので 今から受験勉強対策をしていきたいと考えています。 ですが何から手を着けたらいいのか良く解りません。 私が進学希望の大学の偏差値は、55くらいです…。 どれくらいの時間、勉強もしたら良いでしょうか…? アドバイスお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

まずあなたの学力は。 あなたがバレーボールでオリンピックに出ます、というのであれば、今までの学習内容とは無関係に、バレーボールの練習をすれば良いことになりますが、大学に行くのに受験勉強なる特殊な物があって、それだけやっていればどうにかなる、ということはないのです。 中高6年間分の学習内容をまずきっちり身につける必要があるわけです。 それに対して、あなたは今どこまでのことが身に付いていて、どこからやり直さなければならないのか。 例えば、超難関進学校でトップクラスの人もいれば、底辺高校でビリレベル、小学校の勉強もおぼつかない人まで世の中にはいるわけです。 超難関進学校でトップクラスであれば、そのままやっていれば大概の大学に受かるでしょう。 でも底辺高校でビリであるなら、場合によっては小学校の勉強からやり直しになるでしょう。 さてあなたはどうなのか。 極普通の公立高校の入試問題がどれくらい解けましたか? 難関高校の独自問題は除外してください。 どこを受けるのか知りませんが、大学入試で使う科目に関して、楽に8割取れていたでしょうか? 記憶がないなら解いてチェックしてください。 楽に8割取れていたなら高一の勉強に入れます。 特に英数で8割取れていないようなら、手段は色々ですが、中学の勉強をやり直す必要が出てくるでしょう。 8割取れたとします。 じゃぁ高校の学習内容がどれだけ身に付いているでしょうか? 例えば、センターレベルの英単語は全部頭に入っているでしょうか? 高一でやるような英文法が全部理解できているでしょうか? じゃぁ入試標準レベルの英単語は? 入試標準レベルの英文法問題は? 長文はどのくらい読めますか? 何という模試で偏差値がいくつだったでしょうか? 英語ならそんな感じになってくるわけです。 高校がまともな進学校であるなら、そこの学習内容がきちんと身に付いていれば、入試標準レベル一歩手前くらいまではできているはずです。 そこがぐだぐだなら、手段は色々ですが、そこをきちんと身につけないと、先はありません。 なお、偏差値を持ち出すときは模試名やランク表の主催社を忘れずに。 模試によって偏差値の出方が違いますので、偏差値55と言われても今一判りません。 入試科目等は http://passnavi.evidus.com/ ここが参考になると思います。 同じく旺文社の蛍雪時代、辺りを読んでいくと色々判るんじゃないかと思います。 というわけで、少し整理をした方が良いと思います。

その他の回答 (1)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

偏差値って、駿台と進研では10も違うし、毎年変更されるもんだから、 いつの何て言う模試か?を書かないと分からんよ。 また英語70、国語60、社会50で60なのか、 3科目とも60で60なのかで対策も実力も違う (暗記科目はすぐ伸びる。1番時間かかるのが現代文と英語) 例えば進研模試での55は全受験生から言えば相当下位になるよ。 駿台ならなかなかやるな、ってことになる。 一般的に言って 中堅国立~マーチは400-600時間、 早稲田慶応で800-1200時間 東大京大で1200-2000時間。 代ゼミでの偏差値55と言うとマーチや有名女子大ですね。 だから500時間と考えると、1日3時間やって、月60時間だから9ヶ月弱。 こうやって見ると割といけそうですね。 毎日10時間やれば50日で2ヵ月半。 でも実際はケガや病気やスランプもあるし、個人差も大きいからあんまりこういう事を 考えすぎない方がいい。 僕も高3の夏までまるで勉強しなかったから、高3の春までどこの模試でも偏差値は40台だった (殆どビリ)。 危機感はあったけど、やってないからできないのであってやれば出来ると思ってたし、 最悪落ちたら浪人して頑張ろう(うちの部は基本浪人するのが伝統)と思ってて、地道にやったら 自然と上がったよ。 まずは志望校を「とりあえず」決めて、そこの過去問題を見たり合格平均点や傾向を調べるといい。 キャンパスに行くのもアリだ。もちろん何週間もかけずに2,3日で終わらせること。 そしてその「ゴール」を意識して書店行って参考書を選んだり、塾を選ぶといい。 ネット情報も使えるけど、1番いいのは実際に見に行くこと。 僕は春は友人に聞いたり自分で選んで、 「Z会速読英単語中級」と「ターゲット」「キクタン」 「現代文と格闘する」 「タテヨコ世界史」「一問一答」などやってた。 過去問の感触から言っても 「受験とは英語」と思い、英語に力を入れた。 試行錯誤してムダも多かったけど、これは特に後半やった方法。 起きて朝食時は前日にやった単語や長文を部分を黙読して確認。20分。 テレビ、ゲーム、パソコンは基本的に見ない。 S・キングも言ってるけど「テレビを見て成功した人はいない」から。 通学時はキクタンで単語確認(100-200) 授業受けて、部活やって、その後ジムで筋トレして、下校時も登校時と同様に電車内で勉強。20分ぐらい。帰るのが22時前ぐらい。飯は食わない。食べると眠くなるから。 どうしても眠い時は電車の中や机で寝た。気付いたら電車に1時間ぐらい寝てたりもあったが・・・ で、勉強始めて眠くなると風呂に入り、夕食。夕食中はテレビをつけたりはしたけど、朝と同様の勉強。 これで勉強時間を確保出来るのがMAX3時間ぐらい。 睡眠時間を削ると集中力が無くなる子だったので、 1時前には寝ていた。 土日は部活が基本だけど、授業が無い分は勉強。昼間自宅にいると遊ぶので、 図書館、予備校の自習室、マクド、スタバを利用。 8時間目標で、最低5時間はやるようにした。 夏と冬は代ゼミの講習を利用。 もちろんたまには遊んだりもした。 集中できなくなると国語や社会をやったり、夜中に散歩したりした。 他人が奨めている方法でも合わないものもある。 まず短時間睡眠。合わなかった。 あとシステム的勉強。A型向け?合わなかった。 過去問題からやるって方法も速度が上がらないし興味も持てずに撃沈。 単語を書いて覚える方法は時間対効果が悪くてアウト キクタンも初期は合わなかった。通学中などスキマ時間に生かせると分かり、中期以降で使用。 Z会・・・評判が良く、やってみたが続かなかった。「同じペースでやる」のが苦手らしい。調子に 乗って最初から難関なのを選んだのも問題かもしれない。 『最初は抽象的なものを、具体的に落とし込んでやる』のが勝つコツだと思います。 僕だったら英単語300、英文3、現代文2ぐらいがノルマでした。 ただ最初は自分の能力とか方法が掴みきれていないはずだし、安定もしてないはず。 その時点でノルマを決めてもあんまり意味がない。だから最初の数週間は、ともかくガムシャラに 頑張って、ある程度掴めて来たら、毎日のノルマを設定したらいいでしょう。 変に考えても時間がかかるし、疲れるし、疲れたら能力が落ちるし、 考えないでいいと思う。 僕の場合も部活をやってて時間が無かったせいもあるし、気になったことは紙に書いておいて、 休日にまとめて考えるようにした。 ともかく勉強あるのみ。 高2でうまくモチベ持てないならさっさと塾や予備校に行く手も良いと思うよ。

関連するQ&A

  • 現在高校二年の女子です。

    現在高校二年の女子です。 先日、前期期末試験が終了しました。 ですが、結果は散々になってしまいました。 私は、大学進学希望なのですが、 今回の試験でこのままでは進学なんてとても無理だなと思って、 今から大学へ向けて勉強したいと考えています。 ですが、 いざ勉強しようとしても、 何から手を付けて良いのか解りません。 どなたかアドレスをお願いします!! 因みに、 進学希望の学科は、 地理学科です。

  • こんにちは。私は高校2年生の女子です。

    こんにちは。私は高校2年生の女子です。 進路に迷っています。私の学校は下の中か上位の学校です。進学希望で上京しようと考えています。 私は保育士になりたいと思ってます。 そこで私がい きたいと思っている学校が淑徳大学短期大学部です。ここの学校の子ども科にいきたいと考えています。ここの学校はどんな学校なのか自分で調べてみてもよくわからないので教えていただきたいです。 偏差値、学校の雰囲気、学ぶ内容などeat 情報が知りたいです。これから、受験に向けて勉強していきたいと思っています。 それと、保育でいい学校があったらおしえていただきたいです。【あまりレベルの高くない所】 よろしくお願いします。

  • 高校2年生です

    高校2年生で理系で男です。 先日行われた模試の結果が返ってきました。 結果は5教科(国 数 英 物理 地理 化学)で偏差値58でした。 もう少し詳しく書くと 数学と物理が苦手で数学は偏差値49 物理49 国語59 英語67 地理54 化学62 とこんな感じです。 これから受験を意識して勉強を頑張っていこうと思ってるんですが 名古屋大学を第一希望に目指したいと思っています。 学部などははっきりと決まっていませんが工学部を考えています。 2年生のこの次期からこの成績で名大を目指すのは難しいでしょうか? また勉強していく上でのアドバイスや経験談なんかあれば ぜひお聞かせください。

  • 現在高校2年生で・・・

    自分は現在、高校2年生なのですが成績はまるきりダメです。 特に英語がわからず悩んでいます。 本気で国公立大学受験したいのですが成績を見たら絶望的です。 できるだけ毎日英語を勉強しようとしているのですが、具体的な 勉強方法がわからず、ただただ単語を覚えています。 高校の基礎を確立でき、なお大学受験対策に適している、 英語の参考書や問題集または勉強方法など知りたいです。 友達からはターゲット1900やDuoやシス単というのをおすすめされましたがどれがどうおすすめなのかわかりません。 これらの本の具体的な特徴もわかる方教えてください。 どうかみなさんのご意見が聞きたいです。

  • 私は高校2年生で、現在不登校です。

    私は高校2年生で、現在不登校です。 偏差値は、国・数・英とも大体45~50です。 ここ2ヶ月ずっと学校に行っていなくて、これからも行ける自信がないため、退学しようと考えています。ただ、それでは将来が危ないので、通信制の高校で卒業を目指し、それから大学を受験したいと思っています。 大学ですが、中央大学のフランス語文学文化専攻を希望しています。 ただ、学校にも行かず、行っている間の学力も低い私には、合格は厳しいですよね。。 この夏から、1年半本気で頑張って、合格したいです。 受験科目に専念するために、理数系は捨てて、国語・英語・日本史に絞って勉強したいと思っています。勿論、通信制の高校の勉強は数学などもちゃんとやります。 受験勉強の方法は、まだ決めていません。 Z会などの通信教育で勉強するか、 自分に合った、基礎から出来る参考書で勉強するか、です。 文脈がめちゃくちゃですが、どう思いますか? 現状がこんな感じな私です。アドバイスなどを頂きたくて投稿しました。 出来れば、お勧めの参考書なども教えて頂きたいです。 国語、英語、日本史は、すべて基礎からちゃんと勉強しようと思っています。 追加ですが、学校に行けない理由は、人前に出るのがどうしてもダメだからです。 外にも出れない状態で、完全にひきこもりとおんなじです。 中央大学じゃないにしても、大学に受かっても通えないのでは意味がない、と自分でも思います。 なので、そういった面も、自分でなんとかしていこうと思っています。 ふつうの人になりたいので^^;

  • 高校3年です。

    高校3年です。 慶應大学理工学部を受験しようと思います。偏差値は64くらいです。通ってる高校は県内トップの進学校で、一応勉強はしてますが、正直きびしいでしょうか?

  • 現在高校三年で受験に向けて勉強をしているのですが、もう夏だというのに進

    現在高校三年で受験に向けて勉強をしているのですが、もう夏だというのに進路がなかなか決まりません 就職は難しいということなので進学にしたのですが。 高校は偏差値47と低く私の学科は情報やビジネス科です。 成績は上の中といったところで、進学も情報分野のところににしたくて色々調べているのですがなかなか決まりません。 大学に行ったほうがいいみたいですけど学校の偏差値から考えて、専門にしようと考えているのですがどこかオススメの学校などありますでしょうか?

  • 現在高校3年の女子です。

    現在高校3年の女子です。 今年度から都内の大学に進学する予定です。 進学を機に一人暮らしをする事になったのですが、田舎に住んでいるため都内のどこあたりに住めばいいのかよくわかりません。 自分でネットなどで調べてみたのですが、情報が多すぎて困ってしまいました。 ちなみに、志望大学は専修大学・東洋大学です。 個人的には、物価の安さと治安の良さを重視しています。 拙い文章ですみません。 ご協力していただけると大変助かります。

  • 今高校三年の女子です。

    今高校三年の女子です。 大学の第二外国語でイタリア語があるところを 東京都内の4年制大学で教えてください。 女子・共学・偏差値は問いません。 ちなみに大学だけではなく、 自分でもイタリア語を勉強しようと おもっています。

  • 現在、高校二年生です

    現在、高校二年生です 大学のことについてお聞きしたいのですが 自分はmarchのどれかを目指しています 一般の試験を考えております。目標は立教大学 一般受験でいくとなると、英語、国語、日本史でいこうとおもっています そこで質問です 英語、国語、日本史それぞれどういった勉強をしたほうがいいでしょうか? またよい参考書などがあれば教えてください? 一応ですが進研ゼミにはいっております アドバイス、経験談などなんでもいいのでお願いします よろしくおねがいします