• 締切済み

そもそも「働く」ってどういう意味ですか?

chetdesignの回答

回答No.5

どんな仕事でも働くと言えるのでしょうが それが人間として生を受け、社会のために働くと言えるのか という質問ですとそれは意味合いが違いますよね。 金儲けのためだけに働くというのは人間として残念な人になってしまいます。 やはり働く、社会貢献は=でありたいものです。 3億円当たっても私は働き続けます。それが社会とのつながりであるのですし。 人のために働くと言う事はやはり素晴らしい事です。

tanomaru11
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >人のために働くと言う事はやはり素晴らしい事 心からそう思っている人がほとんどであるならば、なぜ駅で見かけるほとんどのサラリーマンは憂鬱なそうに見えるのでしょうか? ほとんどの人は、本心ではそうは思っていないのに”働くことは素晴らしいことだと”誰かに押し付けられ、生活のために無理やり働かされているように見えます。 そういう生き方が本当に幸せなんでしょうか? 予め言っておきますが、私は、ニートのような生活をしたほうがいいとか、ぐーたらな生活をすればいいとか、主張しているわけではありません。 やりたいことを追求すれば、自然に社会と関連性のある活動を日々送る人がほとんどだと思っています。 やりたくないことを生活のために嫌々毎日何時も費やして働くことは、幸せなのが甚だ疑問なのです。

関連するQ&A

  • 【いま金融で1番詳しいのはFXをやっている人たちな

    【いま金融で1番詳しいのはFXをやっている人たちな気がします】株より為替トレードをやっている人たちの方が情報をいっぱい知っている博識な人が多いのはなぜですか? なぜ博識な人たちは株ではなくFXをやっているのでしょうか? FXで勝てる情報収集能力があれば株をやっても勝てると思うのですがなぜFXにこだわるのですか?

  • FXトレーダーで勝ち続けている投資家のブログは?

    ここ数日の乱高下する為替変動で損をしている人も一杯いると思いますが、こんな地合いでFXで勝ち続けている投資家のブログなどご存知でしたら教えて頂けたら嬉しいです。トレードの参考としたい思っています。

  • どちらを選びますか?

    現在、「イートレ」と「松井」で株トレードをしています。 最近になって、「外国為替保証金取引(FX)」に興味があります。 どちらかの会社で、FX取引を考えているのですが 皆さんでしたら、この2社でしたらどちらが良いと思いますか? 良い点、悪い点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マネックスとマネーパートナーズのトレードシステムについて、PCの負荷はどちらが軽いでしょうか?

    FX入門者です。 自分なりにFX会社を選定しまして、マネックスとマネーパートナーズの2社に絞ったのですが、どちらにしようか迷っています。 そこで、気になったのがトレードシステムのPCへの負荷でした。 自分のPCは下記のように結構古く、できるだけサクサク動く方に決めたいと思います。 ・Windows XP ・CPU pentium M 1.5GHz ・メモリー 760MB(増設) 本当は自分の使いやすさで決めるべきかと思いますが、まずはシステムがサクサク動かないと意味が無いと思いまして・・・。 2社のトレードシステムをご存知の方、ご教授願います。

  • これはどのような取引手法でしょうか?

    これはどのような取引手法でしょうか? 外国為替取引FXにおいて考えてください。 1.絶対に負けない。 2.一日数百回のトレード。 3.取引する証券会社をよく変える必要がある。 4.絶対に負けないが、勝ちと負けトレードがほぼ同時出現する。 5.この手法が使える時と使えない時がある。

  • 株と為替のデイトレについて

    現在FXでデイトレしています。そこそこ利益は上がっています。 自営業なもので時間は取れるので、株のデイトレをしようと考えています。 為替取引ではテクニカルを中心にトレードしています。 株の取引もテクニカル面ではさほど差はないと考えているのですが、いかがなものなのでしょうか? またチャートの見やすい会社などありましたら教えていただけませんでしょうか。 デイトレにおいて株と為替の違いなども知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • FX(外国為替証拠金取引)って世の中になんのメリットがあるんですか?

    こんにちは、FXが流行っていますが、FXについてのどのサイトを 読んでも、ハイリスクハイリターンでゼロサムゲームと書かれてますが、 FXはただのマネーゲームで何か世の中にたっていることはないでしょうか? たとえば、このサイトで商品先物は、貿易で輸出入する場合に http://www.cyber-walker.com/225/cyumon.htm 海難事故が起きた時とかのヘッジの役割の為に考案された と書いてましたが、FXもそうでしょうか? 為替の変動に対処するとか? 誰か教えてください・・・。

  • 仮想通貨ビットコインでの売買取引(トレード)

    仮想通貨であるビットコインで株式投資やFX(為替取引)のように、 投資、投機、売買取引(トレード)を行い利益を上げている人 (稼いでいる人、儲けている人)はいるのでしょうか? ビットコイン専業のトレーダー、もしくは会社員でありながらトレードを行っている 兼業トレーダーどちらでも構いません。 但し、日本人でお願いします。

  • 論理学 自己言及のパラドクス

    論理学 自己言及のパラドクス 次の問題の考え方を教えてください。 Q どんな愚か者でも必ず正解する、イエスかノーで答えられる質問を考えよ A あなたはこの質問にイエスと答えますか? 正解は、「この質問(Q1)にイエスと答えますか、という質問(Q2)」、ということを意味してると思います。 ノーと答えても、イエスになるというカラクリだと思うのですが、 その形が見えてきません。 (1)Q1(1+1=2)にイエスと答える人は、Q2にもイエスと答える。 ここまではいいとおもうのですが、次からがよくわかりません。 (2)Q1(1+1=2)にノーと答える人は、Q2にもノーと答える?                  Q2にはイエスと答える? Q1に具体的な命題をあてはめるから、Q1とQ2の内容が変わり、 自己言及のパラドクスの形に持ち込めないのかな、とも思います。 正解の意味が分かる方、説明していただけたら嬉しいです。 ちなみに、逆らえない命令は何か、外れない予言は何か、相手がたとえ嘘つきでも、二つの道の内の正しい方を答えさせる方法は何か、という問題は理解できます。こうした問題を例に説明してくださっても理解できると思います。

  • iアプリでリアルタイムトレードできるFX会社

    先日、リアルタイムトレードのできるFX会社を、ようやく見つけることができまして、取引を始めましたが、使い勝手がイマイチです。(アプリがβ版なのでマニュアルもないですし・・・) そこで、質問なのですが、iアプリでリアルタイムトレードできるFX会社を利用している人いらっしやいますか? そのFX会社は使いやすいですか? 利用した感想やモバイル利用でお勧めのFX会社がありましたら、いろいろとご意見を聞かせていただけませんか? よろしくお願いします!