• ベストアンサー

リサイクルポイント

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

購入を決めた時車から出して家電リサイクルの手続きをして下さい。 収集・運搬料金(決められた集積地までの運賃)が購入・非購入により異なります。

genjoo
質問者

お礼

手続きは一度に済ましたいのでそうします。

関連するQ&A

  • ブラウン管TVのリサイクルをした時にもらえるエコポイントって

    ブラウン管TVのリサイクルをした時にもらえるエコポイントって もう終わったのですか? ネットで地デジ対応TVを購入予定なのですが ブラウン管テレビの引き取りのことなど、どこを見ても書いていません。 前はネットショップでも購入時に引き取りしますという言葉が 書いてあったように思うのですが、 今はどうすればいいのでしょうか?

  • ヤマダ電気のポイントカードについて

    2005年にブラウン管テレビをヤマダ電気で購入しました。 そのときに、ポイントカードを作ったのですが、テレビと同時にリサイクル券を購入したかどうか忘れてしまいました。 手元にリサイクル券がないので、購入していたとしたら紛失してしまったのかもしれません。 ヤマダ電気に行き、ポイントカードで購入履歴を調べてもらえばリサイクル券を購入していたかどうか分かるものなのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • テレビのリサイクル料って価格込みじゃなかったっけ?

    ネット通販で地デジテレビを買ったので、ブラウン管テレビを処分することになりました。 ヤマダ電機等の量販店で引き取ってもらえるようですが、買ったときに「リサイクル料込み」で買ったような気がするんですよね。もう7~8年前なので記憶が定かではないのですが、店にずらっと並んだテレビたちはみんなそのように売られていたと思います。 みなさんどうですか?

  • エコポイント・リサイクルポイント

    エコポイント・リサイクルポイント たとえば今月私が古いTVをリサイクルしつつ20型TVを購入して7000+3000、来月父が古いTVをリサイクルしつつ32型TVを購入して12000+3000だった場合、家族ということで合計25000ptで交換できますか?

  • 家電リサイクル法について。

    最近TVを買い換えたのですが今まで使っていた27型ブラウン管式のTVの処分について困っています。家電リサイクル法のことをよく理解していなかったので家電量販店に引取りなどの相談をしませんでした。買い替え時期に本来はどのような手続きが必要だったのでしょうか?よく中古引き取り業者が回ってきますが大型のTVは引き取らないと言っております。今からでも家電量販店に相談できますでしょうか?購入して3ヶ月ほどたちます。よろしくお願い致します。

  • リサイクルポイント・・・・・

    TV リサイクルについて 買うのは 通販で リサイクルは 別の所で考えています(安いやり方を・・・) テレビを電気店に持ち込めば安くなると聞きましたがそうなんですか? その場合でも リサイクルポイントもらえますよね? 書類は電気店で出してもらえますよね??? 引き取り代金 + 運搬代金 ??とかになってましたが 自分で持ち込めば 運搬代金は不要ですよね??? また市のリサイクル業者にも有料で頼めると思うのですが その場合でも ポイントの申請はOKですよね??

  • 家電リサイクル・エコポイントについて

    去年の9月にエコポイント対象の液晶テレビを買いました。今月末にエコポイントの申請をしようと思っていますが、いまから21インチブラウン管テレビをリサイクルにだし、リサイクルポイントの申請は可能でしょうか?

  • 液晶TV設置について質問です。

    液晶TV設置について質問です。 まだ地デジ放送に対応しておらず、ブラウン管のTVを使っています。 エコポイントのあるうちにと、デジタル対応のTVの購入を考えています。 安く購入する為に、通販での購入も考えているのですが、 自分で設置(配線やチャンネル合わせなども含めて)できるものでしょうか? 配線のコードや分配器などは、今のブラウン管TVにつなげているのを そのまま活用できますか? 足りないものはありますか? マンションに住んでいますが、アンテナが地デジ対応になっているかは 不動産屋に確認するつもりです。

  • 地デジ非対応ビデオデッキで録画した番組について

    やっと地デジ対応テレビの購入を決めました。 今まで、地デジ非対応ブラウン管テレビ&地デジ非対応ビデオデッキを使用しておりました。 このビデオデッキで録画した、まだ観ていないビデオを、新しいテレビで観られるのか??と、 ちょっと心配になりました。 大丈夫かどうか、教えていただけたら嬉しいです。 もし観られないなら、まだリサイクルに出していないもう一台の小さなテレビで観るしかないかな・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 28型ワイド ブラウン管TVに地デジチューナを。

    28型ワイド ブラウン管TVに地デジチューナをつけようと思いますが、  いくつか質問があります。そもそもどうして地デジチューナをつけようかと思ったかですが、集合アンテナが地デジ対応にする為の工事?みたいなのを行ってアナログTVの移りが非常に悪くなりました。 TVの買い換えるのは2011年過ぎて購入しようと思っているのでそれまで外付けチューナにしようと思っています。 1、画質はブラウン管(ハイビジョン未対応)でも綺麗になるものでしょうか? 2、お勧めの地デジチューナを教えてください。 3、購入した場合、大掛かりな工事やパーツ購入が必要になりますか?