• ベストアンサー

入籍をずっと秘密にできますか?

過去にもあった質問かもしれませんが、よろしくお願いします!!(いろいろ過去ログは読んでいたのですが・・・・・ごめんなさい) 私は、今春退職、入籍をしました。 現在は、失業保険給付を受けています。 給付期間が終われば、再就職しようと思っていますので、夫の扶養にはこのまま入らないつもりなのですが・・・・・ 実は、夫とは職場結婚になるのですが、夫は会社に結婚の報告をしていません。(私が嫌だと頼んだため) 私は、このまま内密の状態を望んでいるのですが、 これにはやはり無理はあるでしょうか? 絶対に報告しなくてはいけないのか、報告しないと何か(主に彼に)不利が生じるのか、どなたかほんの少しでも結構ですので、アドバイス頂けないでしょうか? 変な(というより恥ずかしい)内容だとはわかっているのですが、これでも私にとっては頭痛の種なんです・・・。よろしくお願いします! ※ちなみに、私と彼とは住民登録は未だ別々です。 (彼に扶養の家族いるため)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mufu
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.2

いろいろなご事情がおありとは思いますが、余計なお世話ですが隠しているとあとあと不便な事とか周りとの接し方で面倒くさいことがでてきますよ。 例えば、もし自分が働けなくなってどうしても夫の扶養に入らなくなった場合。子供ができた場合。またご主人は会社で結婚などの話題になったときなどずっと隠し通していくのは大変だと思いますが。 何かのきっかけで、分かった時に気まずくもなると思いますが。 いろんなデメリットも考えた上でそれでも隠しておきたいとお思いなのかもしれないので、他人は何も言えませんが、自分の親にも隠さないといけない程だったらよっぽどと思いますが結婚したら親とか周りはかなり親密にかかわってくることも多いので話せる人には話していたほうが気が楽だし、助けていただけますよ。

yonesuke
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。。 いろいろご意見が頂けたので、もう一度自分なりに考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kojimama
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.3

確か年末の扶養控除とかの記録に配偶者の欄があったと思いますが? (扶養されていなくても記載する必要があったかと思います) あと実際問題となりそうなのは子供が生まれたとき,旦那さんの扶養になりませんか(税務上)?健康保険はどうしますか? いつかはばれます。 隠されていたことが上司の気持ちに影響を与えないか? Noでしょうね。 隠されていていい気持ちはしません。 旦那さんの昇給等に影響が出ることも十分考えられます。 そこまでして隠す必要がありますか? 遅くなりましたが,と前置きして 今すぐ伝えるべきではないでしょうか? 今後披露宴を予定しているならそのときでもいいかもしれませんが。

yonesuke
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません!! いろんな意見が頂けたので、もう一度自分なりによく考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました!

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

婚姻届を出せば、それで完了です。 会社に結婚を報告する義務はありません。 報告義務を処罰付きにすると、人権侵害になってしまう時代ですので… もちろん、扶養手当とか家族手当とかは、貰えません。 会社の事務処理のミスではなくて本人の意思によるものですから、将来の時点で、過去にさかのぼって請求する事もできません。 上司とか管理職の人が、どう思うかはその人次第。 それを利用に昇進させない事はできない建前ですが、他の理由を口実にする事はあるかもしれません。 住民登録は、実際に住んでいる場所であるならばそれが合法的ですから心配いりません。 なお、戸籍は、他人は簡単に調べることはできないのですが、非合法な手段で調べる人もいないともかぎりません。 もっとも、そういう疑いを持って、調べる必要性を感じた場合だけでしょう。 自発的に戸籍謄本を出す必要がある場合には、本物の戸籍を出すしか無いのですけど。

yonesuke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!! なんてお馬鹿な相談をしているのだろう・・・と やっぱり思うんですが、自分ひとりで抱え込んでいるともっと苦しくなるものですから・・・・ >会社に結婚を報告する義務はありません。   そうですか??安心します! >上司とか管理職の人が、どう思うかはその人次第。   それは大丈夫だと思います。上司なんてあってないような会社なので。昇進は元々しないだろうし。。。(苦笑) >自発的に戸籍謄本を出す必要がある場合には、本物の戸籍を出すしか無いのですけど。   これはいったいどんなときかわかりかねますが・・・ 実は、まだ私の親にもこの結婚は秘密なんです(苦笑)夫のご両親にはご挨拶したのですが。。 冒頭の質問には、『自分の親にも入籍の事実を隠せますか??』を入れたかったりします(苦笑) old98bestさん、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 退職→入籍の場合の保険・年金手続き

    結婚退職が決まりましたが、今後の保険・年金の手続きについてよくわからないので教えてください。 5年半勤めた会社を7月末で退職→8月10日頃に入籍予定です。 健康保険・年金は夫の扶養に入りたいのですが、 できればのんびり仕事もしたいので(←扶養内でですが)、失業給付を受けながら職を探したいと思っております。 そこで質問なのですが、 (1)失業給付申請は退職後すぐか、もしくは入籍して扶 養に入ってから申請のほうがいいかどちらがよいで しょうか? (2)退職→入籍するまでの数日間は保険・年金の手続き は特になにもしなくて良いですか? (3)退職理由は「結婚で県外の住所になり通勤不可能だ から」ということになるので、すぐに失業給付は出 ると聞いたのですが本当でしょうか? (4)失業給付を受けてる期間は扶養に入れないと聞きま したが本当でしょうか?ちなみに、7月末までの収 入は150万ほどですが、扶養等に関係しますでし ょうか? 長々と質問してしまいスミマセン。どうかよろしくお願い致します。

  • 失業給付中の入籍

    昨年末会社を退職し、失業給付をこれから申請に行こうと思っています。失業給付中に入籍をしたら扶養には入れないのですか?教えてください。

  • 退職後に入籍します。失業保険、健康保険について。

    8月いっぱいで会社を退職し、9月に入籍予定の者です。入籍後は、夫がいる遠方へ引っ越す予定です。 自分で調べていたのですが、よくわからないことがあって、質問させていただいております。 1)失業保険 退職後、一ヶ月以内に1ヶ月以内に引っ越し、職安へ手続きに行った場合、「結婚によるやむを得ない退職」ということで、待機期間なしに失業給付を受けられると聞いたことがあります。 その場合、離職表は旧姓になるのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?離職表も入籍後の姓で書いてもらうべきなのでしょうか? 2)健康保険について 私の母を、扶養しているので、結構保険は失業給付をもらっている間、会社の健康保険を継続しようと思っています。8月に退職し、9月に入籍するので、途中で姓が変わることになるのですが、この場合、健康保険組合に、姓が変わった旨を伝えれば大丈夫なのでしょうか。 また、母だけ先に夫の扶養にしてしまった方がいいのでしょうか。 姓が変わることによって、後から手続きが多くなるようならば、8月中に籍を入れた方がいいのかなとも考えてます。 失業給付の待機期間だけ夫の扶養になり、失業給付期間に扶養をはずれるとなると、面倒なので、できるだけ手続き等を最小限にしたいと考えています。 ご存じの方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 入籍後の世帯主と筆頭者について

    入籍後の世帯主と筆頭者について質問があります。 先日入籍をしました。 結婚式も何もしないので会社には報告していませんし、今は報告しても特に何のメリットもないので報告するつもりはありません。 勤続年数に応じて結婚祝金が出るのですが、あと1年程経たないとその対象になりません。 すでに半年程前から同棲しており、彼も私も住民票の世帯主です。 入籍したことで住民票の世帯主は勝手に変更されるのですか? そのままほおっておいても構わないのでしょうか? 私の会社では世帯主であれば手当が付きますが、世帯主でなければ月に2万円以上手当が減ります。ただでさえ安い給料ですのでこれ以上お給料を減らしたくはないのですが、いい方法はありませんでしょうか? 会社の規定では家の契約者に関係なく、世帯主であることが条件となっており、家の契約者は彼になっています。 このままほおっておいて会社にばれるということはあるのでしょうか? ちなみに彼も私も正社員で、私は彼の扶養に入ることはできません。 また入籍日は会社にばれますか? 例えば結婚祝い金支給対象になってから会社に報告することにして、入籍日というのはばれることがありますか? あたかもその時期に入籍したように報告しても大丈夫でしょうか? せこいかもしれませんが、報告をずらしただけで祝い金がもらえるのであれば是非もらいたいと思っているのです。 よろしくお願いします。

  • 入籍~会社への報告をずらせたい⇒問題はありませんか?

    8月に引越し(同居)、10月に式を挙げる予定です。 私は男で、彼女の名前になることが決まっています。 現在、別々に一人暮らしでいます。ともに会社員で別々の生計をしています。入籍後も引き続き仕事を続けようとしています。扶養関係にはなりません。引き続き、親とも別居なので、同様に扶養関係にもなりません。 入籍を7月に行おうとしており、会社への報告は、10月の式の後にしたいと考えています。入籍の時点で私の苗字が変わり、住民票の名前も変わることになります。 7月~10月の間、会社では旧姓のまま報告をしなかった場合、税金、社会保険などで、会社に迷惑をかけることになるのでしょうか。 また、私自身にとっても、後で手続きが面倒になることはあるのでしょうか? あるいは、以上のようなことは不可能と言っていいくらいのことなのか、・・・私には分からない状態です。 過去ログも探してみましたが、載っていないようでしたので、質問させて頂きました。もし、同様な内容の質問がありましたら、URLなどを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養控除、失業保険に関して入籍のタイミング

     扶養控除に関して調べてみたのですが、私のケースはどうなるのか判断できなかったので質問させてください。  現在、結婚を視野にいれて7月に会社を退職、ハローワークにて手続きを済ませ12月1日から90日間、失業給付が受けられる状態です。また、退職後引越して相手と一緒に住み始めています。3月に結婚式を行い、その後派遣などの仕事につきたいと考えています。  そこで質問なのですが、このような場合、入籍のタイミングをいつにするのが税金等の面で有利になるのでしょうか。今年の所得税は扶養控除にならないとしても来年のはじめは無職なのでその分は控除されるのでしょうか。ただ、4月から働き始めるとおそらく130万(?)は超えてしまうと思います。そうなると年末調整で控除された分を返す(言葉が変ですが・・)ことになるのでしょうか。所得税、保険料、住民税に加え失業給付が絡んでいるため自分では判断できませんでした。早めに入籍して3月まで何が扶養になるのかならないのか、そもそも得になるのか、ご教授ください。長くなってしまい申し訳ありません。わかりづらいところがあれば補足します。よろしくお願いします。

  • 入籍前(同棲期間)の年金は免除されますか。

    今年入籍し、夫の扶養に入りました。 経緯といたしましては、 今年4月に同棲開始。    7~9月は失業保険受給。    11月に入籍。 夫と一緒に住みながらも健康保険は任意継続を続け、年金は未納にしてました。 (未納の分はまとめて払おうと思ってました) 11月の入籍後、任意継続を終了し、国民年金第3号に入ろうと思い、 夫の会社での扶養の手続きを勧めていました。 その際に、同棲している際の年金は免除できると言われ(失業給付受給中は×)、 それ以外の月の分の免除として、住民票、戸籍謄本を用意しました。 手続きは無事に終了したのか保険証と年金手帳が戻ってきたのですが、 その後の社会保険事務所からの納付記録では未納扱いとなっていました(11月~扶養認定とされている) 直接社会保険事務所に確認しようにも電話がなかなか繋がりません。 健康保険を任意継続していたからいけないのでしょうか?(年金と連動しない) それとも過去に遡っての免除はできないという事なのでしょうか? ご存知の方いましたら宜しくお願いします。

  • 入籍後の各手続きについて

    大変ややこしい質問だとは自覚しておりますが、総合的に相談できるのはこちらしかないと思い、相談させていただきます。 現在の私の状況としては ・4月30日付けで前職を退職(自己都合にて。4月15日より有休消化)。 ・先のGW中に入籍。引越し先が建設中のため、夫との同居は完成後の来月末からの予定。引っ越しまでそれぞれの実家で暮らします。ちなみに同じ県内ではありますが、車で1時間程度離れた距離にあります。 ・転居後の住民票上の住所は彼の実家となりますが、実際には近くの賃貸マンションに引っ越します。現時点での住民票は実家にあり、婚姻届も現住所のまま提出しました。 ・仕事は探していますが、妊娠中のためなかなか見つからず…。妊娠していなければ、わりとすぐに仕事が見つかる職種です(資格職)。今年秋に出産予定です。 ・退職理由は、結婚準備のためではありません。 ・退職後、離職票はまだ届きませんが、国保・国民年金に加入しています。 このような感じです。 当初は入籍後すぐに夫の扶養に入り、扶養範囲内で働く予定でした。ただ、4月までの私の収入の関係上、扶養範囲内で働くとしてもすぐに扶養から外れてしまいます。手続きも面倒ですし、出産したら何年か仕事ができなくなる可能性も考え、扶養に入らずに出産ぎりぎり(母体保護法に抵触しない程度)まで働き、年が明けた時点で扶養に入ろうと考えていました。 有休に入ってすぐ職探しを始めていますが、妊娠中でも勤務可能という職場が見つからず、それならいっそのこと、失業保険を給付してもらうか、扶養に入ってしまったほうがいいのではないか、と夫と悩んでいます。 ただ、扶養に入ろうと思うと、実際に住んでいなくても彼の住んでいる市町村に転居しなければならず、郵便局の転居・転送届提出(自分の実家にはあと2ヶ月弱住んでいるため)や妊婦健診の受診票の変更手続き、マイナンバー通知カードや国保の住所変更など、やたらと手続きが煩雑になるような気がするのです。距離もありますし、行ったり来たりが大変かなあと思ってもいます。ちなみに、市役所の方には婚姻届提出の前に電話で確認し、転入届は実際に引っ越してからでないと提出できないと言われています。そのため、婚姻届に記入した住所も現住所にしています。 であれば、7月末から今年いっぱいは失業保険をもらい、扶養に入らないでいたほうが手続きは楽に済むのではないか?と思っていますが、結果的にできちゃった結婚になってしまい段取り良く事が進められず、どこから手を付けたらよいのか分からない状態です。 ややこしく、分かりにくいと思いますので、質問してくだされば補足いたします。 このような状態で、 1)書類上だけでも転居し扶養に入るべきか、引っ越しを待って転居届を提出し、失業保険を給付してもらうべきか(給付申請は離職票が届き次第、すぐに行う予定です) 2)まずは何から手続きをすべきか(国保等の氏名変更はこれからです)、その後の手続きの順番、その他気をつけるべきこと 等、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険を貰わないと損??

    結婚退職しました。近々入籍する予定です。 失業保険の給付中は夫の扶養から外れないといけないのですよね? たった3か月分の失業保険の為に半年間ハローワークで求職活動したり、一度扶養に入ったものを外したりしなくてはならず、大変なことように思えます。 それでも失業保険は貰わないと損でしょうか? いくらくらい貰えるのかなど詳しいことをまだ調べていないので良く分かっていないのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 そんなこと言うなら貰わなきゃいいじゃないかと言われそうですが・・・。

  • 退職と入籍のタイミングについて

    私は6月末に退職予定で、入籍を4月後半にすませて しまおうと思っています。理由は、夫となる人が4月から 郵政公社で働き出すのですが、その社宅に入りたいので 入籍して早めに申請しておきたいのです。 しかし、入籍はしますが夫の扶養に入るわけではないので (当分働きますし、退職後に3ヶ月待機後3ヶ月の失業手当を受給するつもりです)もしかすると夫の会社での手続きがややこしいのでは、と心配です。 扶養や保険などのしくみも今ひとつわかってませんので不安です。 もしも入籍のタイミングで一番いい案があれば教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう