• ベストアンサー

小学校の英語教育導入について

小学校の英語教育導入について みなさんはどうゆう意見をお持ちですか? 賛成派の意見も 反対派の意見も そうでない見方でない方も大歓迎です。 皆さんの意見が是非聞きたいです、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私も反対です。 個人的に、一番ダメだとは思うのは、結局、長期的な展望に立っての改革ではない、という点です。 例えば、10年、20年単位で英語教育の導入を決め、そのための教員などをしっかりと育成し、カリキュラムなどをしっかりと作り上げ、その上で行うのであれば、反対はしません。 しかし、現状、そうなのか? と言えば、全くそんなことはありません。 これは英語教育のみではないのですが、例えば、総合学習の時間、であるとか、教科書の内容の入れ替えだとか、そういうのがあまりにも、何かあるとすぐに「やっぱり、これをしよう」「やっぱり、これはやめよう」という二転三転の変更が多すぎです。 教員だって、人間なのですから、ある程度、慣れだとか、そういうものもありますし、そういう積み重ねをして初めて結果が出ます。それをせず、ただ、毎年のように変更をする朝令暮改を繰り返したのでは、教員が疲弊するだけで何も生み出さないと思います。 そういう意味で、反対です。

damdadam
質問者

お礼

なるほど…そういう考え方はしたことがありませんでした。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#228148
noname#228148
回答No.10

現状では日本国内で英語がわからないと生活にこまるという状況になっていないので児童の負担をかんがえると反対です。 ただし、これからの国語教育では、漢字が中国の文字であり、日本古来のやまとことばに漢字をあてる訓読みは世界的にみて特異な表記法であることをきちんとおしえ、漢字とのただしいつきあいかたをおしえてほしいとおもいます。

damdadam
質問者

お礼

日本は島国ですからね。 いい意味でも、悪い意味でも英語は使わずに生きていけるので余計考える問題です。 ありがとうございます。

回答No.9

学習意欲を促進させる効果はあるんじゃないかなっていう気はしますね。

damdadam
質問者

お礼

そうですね 外国語に興味を持つきっかけになりますよね。 ありがとうございます。

回答No.7

 私も反対します。今の日本人で英語が必要な人はみんなキチンと英語を話しているのではないですか? 私は英語は苦手ですが海外旅行で最低必要なことは英語で話すことが出来ます。  それよりも困っているのは英語のサイトが全く理解できないことの方が私にとっては切実な問題です。  海外の企業と取引するときに英語の文章をキチンと理解できなことの方が、話せないことよりもリスクが大きいのでは無いでしょうか?  キチンと自分の言葉を文章にするためには国語の力を育てなければ何にもなりません。  また中学校の英語教育ですが今でも  デス イズ ア ペンにアイ アム ア ボーイだそうです。  娘が中一になって「こんな事絶対に言わないのに・・・」とバカにしておりました。  中学高校の英語教育を見直すことが何よりも大切だと思います。

damdadam
質問者

お礼

そうですね、this is a pen なんてどんな場面で使うのでしょうかね… 日本の教育はちょっと狂っていますよね。 ご意見ありがとうございました。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.6

反対に一票!英語が話せない大人の自己満足でしょう。 そんなに重要な英語なら国会議員は英検1級、TOEICでもある程度の点数を取るくらいじゃないとなれなくした方がいいのに現実は外交に携わる人でさえ情けないかぎりです。 小学生にはもっと国語・算数・理科・社会を徹底的に勉強させてあげるのが先決でしょう!

damdadam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 それもそうですね。 ついこの間の日本の総理は漢字が読めないし、英語なんて言う必要もない… 日本のトップはいったい何語が出来るんだ? という感じ他の国からは思われてるんでしょうね… 情けない限りです。

  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.5

小学校教員をしている者です。 結論から言えば、現状では「反対」です。 外国語活動(以下「英語」)を実施する前に、「総合的な学習の時間」 (以下「総合」)を撤廃すべきだと思います。 そして空いた授業時数枠を主要教科、特に国語に充分加配したのち、 余剰分で英語を確保するのであれば、まだ賛成する余地はあります。 今年4月から新指導要領の内容の一部先行実施が行われ、私の勤務校 でも週1時間の英語の授業がALTの先生を中心に行われています。 授業の内容は、ヒアリング、スピーキングが中心のコミュニケーション 重視のものになっています。中学校英語のように、単語や英文を書いたり 暗記する活動はほとんどありませんし、覚えたかどうかのテストもあり ません。 ごくかんたんな例文(HelloやHow are you?など)を、使う場面を想定 して、何度も繰り返し練習します。 受験のための英語、勉強としての英語というような中学校の英語の授業とは 大きく異なり、ALTとの会話、児童同士の会話、そして歌やゲームなどを通して、 児童たちが楽しみながら英語に親しみ、英語に対する抵抗をなくし、英語を 積極的に使おうとする姿勢を醸成するのがねらいかと思います。 昨今の国際化社会を考えれば、英語習得は不可欠とは言わないまでも、人生の 様々な場面で有意義な効果をもたらすものであるとは思います。 ただ、他の方もおっしゃっているように、小学校段階では他言語を習得する 以前に母語、つまり日本語をきちんと習得することのほうが重要なのでは ないでしょうか。 そのためには、「国語」の授業をもっと充実させる必要があります。 充実させるためには授業時間の確保、拡充が必要なわけで、現状では まだまだ国語の授業時数は少ないと考えます。 授業時数には限界があるので、何かを増やすためには何かを減らし、その 分をあてなければいけませんから、なにを削りましょうかと考えると、 「総合」かな、と思います。

damdadam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 小学生教員をしてる人となると説得力が増して納得させられます。 しかし百歩譲って会話中心の授業と聞き、少しほっとしました。 今までような読み書き中心授業が行われていたらと思うと、将来の日本はどうなることやら…

回答No.4

 私も反対です。  私は以前の職業柄、数多くの帰国子女、留学生、国際結婚したご夫婦の子女を見てきた経験も含め、反対します。  詳しい内容、説明は省かせていただきますが、いわゆるネイティブのように言語をつけるというのは、それなりに時間(20年近く)がかかるということです。母国語の日本語を考えて見てもわかると思いますが、母国語の習得は、あまり考えることはないので気づかないだけで、非常に時間をかけて習得します。  しかし、ある程度、論理の理解できる年頃になってからの習得となると、幸い英語は、もともと文法ありきでできた言語ですので、その辺の時間を短縮できる上、不要な幼児言葉を覚える必要がない分、言語習得に余裕ができます。  日本人が学校の授業だけでは英語が話せない理由として、いろんなことがささやかれていますが、本当の一番の理由は、外国語習得の授業における一クラスの人数が多すぎるため、知識として言語を習う事だけしかできず、実践的なアプローチができないことにあります。外国語習得で実際に発話させての授業を行おうとした場合の適正な一クラスの人数は、10~12名以下。初心者の場合は、さらにもっと少ない人数での授業が必要となります。  正直、(今の学校の英語教育の内容範囲は少なすぎるので駄目ですが、昭和4、50年代生まれ以前が受けた学校教育の内容だと)中学校英語で、旅行会話はもちろん、何か学術的なことをしないのであれば、海外で生活するにも仕事上ルーチン的な海外業務を行うにも問題はありません。使えさえすれば。  よく、TOEIC ○○○点以上とかって、かなり高いレベルを言っていますが、海外(営業事務)業務するにもそこまで高いレベルでなくても4、500点もあれば、十分です。  それよりかは、母国語をよりいっそうしっかり習得させないと、外国語も含め、全教科の習得レベルは下がりますし、これからの国際競争にはついていけないです。 その上、人間関係の構築および人間形成にも問題を大きく帰しますので、母国語習得にもっと力を注ぐべきです。(現在の日本の社会問題の原因の一部は、母国語習得の未熟さにあります。)

damdadam
質問者

お礼

長文のご意見どうもありがとうございました。 そうですね、私も前々から日本の英語教育は受け身すぎると思っていました。 やはり、まずはしっかりとした日本語の習得ですね。

回答No.3

変に留学を流行らせるより本質的だと思う。 国内では今の国力が維持できない時代がきますからね。 ただ、話せるよりも読めることの方がずっと重要だということはそろそろ気づいた方がいい。

damdadam
質問者

お礼

ほうほうなるほど、 ご意見ありがとうございます。 私は友達にイラン人がいるのですが彼はペラペラに英語を喋れるますが、読むことはできないと言っていました。 私は読める力より、話せる力の方が重要だと思っていたんですが… ちょっと話しを詳しく伺いたいです!

noname#197024
noname#197024
回答No.2

絶対反対! 教えるほうが楽しようとしてるとしか思えない。 大体教えるほうはたくさんの生徒が英語を話せるように 指導方法を改良したり努力してるのか!?ってのが見えてこないし・・・ 私らは”日本人”ですからね・・・ まず自分の国の母国語をしっかり教えてもらったほうがいいですよ。 小学校のときはかなりの漢字とか書かされたり覚えさせられたりしましたが、 いま、役に立ってますからね、十分・・・ あと、日本語には「おつかれさま」とか、英語で表現できない言葉が いっぱいあるので知ってるのと知らないのではえらい違いだと 思います。 国語の時間を減らさず十分な時間をとって・・・と言う上で 英語・・・ならまだいいですが。 以前、日本の総理大臣で、英語はペラペラなんだけど 漢字がろくに読めない方がおられましたが、ああいう大人を 造りたいんでしょうか!?文科省は・・・

damdadam
質問者

お礼

そうですよね、私もまずは日本語をしっかり学ぶ必要があると思います。 ご意見ありがとうございます。

noname#141705
noname#141705
回答No.1

反対です。 きっと教え慣れていない先生が試行錯誤しながらOne,Two…から教えるのでしょうけど、それしきの授業を先取りしたところで意味がないと思うのです。 国語以外の全教科を英語でするというなら「会話」ができるようになりそうですが。

damdadam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、日本人の先生が頑張って教えたところで、井の中の蛙状態は目に見えています。

関連するQ&A

  • 小学校での英語教育、導入するならけずる教科は?

     私は、小学校での英語(英会話)教育には、反対とまではいわないが消極的な立場です。でも、それはさておき、賛成・積極的なみなさまにお尋ねします。  小学校に英語教育を導入すれば、とうぜん、そのぶん、ほかの教科の時間を減らさなければなりません。どの教科をどれぐらい減らすのがよいとお考えでしょうか。  そこ(何を減らすか)を明確にし意見を一本化しないと──消極的立場の私がいうのもなんですが──実現はむずかしいように思います。

  • 小学校の英語教育賛成

    小学校の英語教育賛成 小学校の英語教育反対の意見は山ほど聞くのですが、逆に賛成の意見が聞きです。

  • 小学校での英語教育について

    小学校の英語教育に賛成ですか?反対ですか? 理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小学校の英語教育

    小学生で英語教育は必要だと思いますか? 私は必要だと思います! でも、現実的に厳しいと感じます。 小学校の先生って国算社理体音に道徳、そして英語まで教えるってなかなか大変そうです。 お給料も低くて、休憩時間もほとんど無く、残業代も出ないのに! また、みなさん口を揃えて「使える英語」と言いますよね。 中高の英語教員ですら、日本人英語なのにまして小学校教諭に使える英語を教えるのは無理だと思います! あ、でもタブレットを導入して、ネイティブの英語を聞く授業ならとても賛成です! また、小学校で使える英語を学べたとしても、中高で習う英語は受験英語です。 それなら受験自体を変えるべきですか? それも、難しいですよね。 結局は、日本人に使える英語を学ばせたいなら、小学校教育よりも、各家庭でやるべきだと思います! みなさんは小学校の英語教育についてどう思いますか?

  • 英語教育

    小学校での英語教育禁止 国語の重要性を十二分分かっていないからでないと早期に教えたって何の役にも立ちません!!後、教育を立ち直せるにはゆとり教育の全面廃止 これこそがてっとり早い教育改革なのではないでしょか? ちなみに何かの漫画で英語は中学から習う(スタートラインが一緒)ことが非常に重要である!!と書いてありました 皆さんはこの案に賛成ですか? 後、反対意見の皆さんは日本の英語教育の在り方を分かりやすく教えてください

  • 幼児英語教育についてどう思いますか。。。?

    授業で幼児英語教育についてをとりあげていろいろ調べています。なかなか難しい内容で、まとめるのが大変で困っています。そこで、賛成か反対か、またそれはどうしてか、という意見が貰えるととても助かります。 ちょっとでもイイので、意見をくださる方は協力お願いします!!

  • 小学校での英語教育導入について。

    小学校から英語教育をはじめようということが議論されているようですが、皆さんはどう思いますか? 参考になるサイトだけでも教えていただけたら幸いです。

  • 小学校の英語教育について☆

    ↑のことについて調べているのですが、 行き詰まってしまいました・・・・。 小学校の英語教育が日本に導入されたのは、 いつ頃のことなのでしょう? その由来や背景など、知るてがかりをご存知の方、 至急!! 教えてください。 お願いします。。。。

  • ゆとり教育について

    明日の学校でディベートすることになりました。 その内容について調べろとのことなので、たくさんの意見がほしいです。 議題は『ゆとり教育』についてです。 ゆとり教育に賛成・反対の意見と(あったら)疑問点、 そしてゆとり教育廃止についての意見がほしいです。 自分はゆとり教育反対派なのですが、賛成派の意見も集めたり考えたり しなきゃいけないので、皆さんよろしくおねがいします。

  • 小学校からの英語教育について

    ベタな質問ですが、問題点の整理して質問します。 小学校からの英語教育が時々話題になりますが、疑問があります。 先ず、小学校の先生は全教科を受け持つので、その先生に英語を教えさせるのは酷だと思います。もう一つは、中学の英語、更には高校の英語自体も変えないとあまり意味がないような気がします。皆さんはどう思いますか? なお、質問自体はありきたりですが、奇抜でユーモラスな回答大歓迎です。それでも多分、まともすぎる回答しか来ないでしょうけど...