• 締切済み

イラク派遣の目的は

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.8

うーん、イラク派遣については対米配慮が目的でしょうが、 別に宣伝部隊を送っても仕方ないじゃないですか。 マスコミを騒がせたところで、アメリカ当局に気に入って もらえなければ、何のポイントにもなりません。 石油確保については部隊編成をして、油田地域を占領しても 無駄です。いずれイラクから退去しなければいけませんから。 石油権益確保については、政治的にポイントを稼ぐ必要が あります。 具体的には、イラクで優先権を握っているアメリカ・イギリス に取り入ること、次にいずれ組織されるであろうイラク新政府 と良好な関係を築くことです。

SCNK
質問者

お礼

もちろん対米宣伝ですよ。

関連するQ&A

  • 自衛隊イラク派遣について教えてください。

    自衛隊イラク派遣について教えてください。 イラク特措法なるものが問題になっています。いろいろありますが、自衛隊員の身の安全、また待遇等、かなりの問題点もあると聞きました。 自衛隊員が不条理な扱いを受けているという話も聞きます。 具体的に自衛隊の賃金や待遇は他国の軍と比べてどれくらいの差があるのでしょうか? 殉職したときの保障等教えてください。 またこの任務は志願だと聞きました。  まったく解らないのでとにかく情報がほしいのです。よろしくお願いします

  • 自衛隊のイラク派遣について

    明日学校でイラクへの自衛隊派遣についてディベートすることになりました。 私自身はイラク派遣について賛成なのですが、反対の意見の方にグループ分けされてしまい少し困っています。 それで明日のディベートの派遣賛成派や私自身を納得させられるような反対派の意見を聞かせてください 日本はアメリカに色々な面で頼っている部分があり、アメリカとの友好関係を考えたら自衛隊の派遣は仕方のないことだと私は思うのですが・・・ よろしく願いします

  • 自衛隊イラク派遣に反対する理由

    私は自民党は大嫌いです。 しかし、自衛隊のイラク派遣には賛成です。 人道支援なので、良いことだと思っています。 しかし、野党はなぜ反対なのでしょう? 日本人がテロの標的になるかもしれないから? (外国人ならテロの標的になってもいいの?) 自衛隊は国防のためだけに存在するから? (これが海外で発生した自然災害だったとしても、反対した?) イラクは戦争中と考え、軍事行動となるから? (まぁ、危険はあるでしょうが。) なんで?

  • 自衛隊のイラク派遣では、何をすべき?

    いろいろな角度から見れば、自衛隊のイラク派遣はたくさんの目的がありますね。アメリカにいい顔をするためだとか、イラクの復旧のためだとか、その自衛隊の中には銃を撃ってみたい人がいるだとか・・・。 むちゃくちゃです。 しかし、本来どのような自衛隊員がどのような目的で行かなければならないのでしょうか。その理想は、可能なのでしょうか。可能でないのなら何が邪魔をしてるのでしょうか。 自衛隊を派遣するにあたって、今の日本に足りないと思うことなど、上記の質問にも答える形で、答えていただければありがたいです。

  • イラク戦争その後

    イラク戦争は、アメリカにとって完全な失敗といえますか?誰か利益を得ましたか? ブッシュ元大統領は罪に問われないですか。 アメリカはイラクを民主化してアメリカ側につかせ、石油利権を得ることを目論みイラク戦争を起こしたとききました。 湾岸戦争の頃から、ニュースではフセイン大統領は凶悪なひどい独裁者で民衆が苦しめられ、戦争をして殺す他ないかのように取り上げられていました。 後で、確かに弾圧や虐待もあったが、経済的に発展し女性も社会進出し、福祉も厚い比較的まとまった国でもあったと知りました。 イラク戦争後、フセインは殺害され新政権が樹立したら、国がフセイン政権時よりはるかに滅茶苦茶になりました。 たくさんの全く無関係な市民が米軍に殺されてしまいました。 シーア派の新イラク政府に攻撃されたスンニ派フセイン政権残党は、シリアの過激派と組んで、イスラム国を樹立するなどと言い出し、油田制圧でかなりの資金を調達し、とんでもなく凶悪化しました。 イラク市民は米軍に殺され、新イラク政府に殺され、過激派に殺され、結局は米軍の空爆を待つしかない状態とききます。 米国も、多くの兵士が死に、多額の損害を生んだといいます。 賛成反対二分して、押し切られ、始まったイラク戦争。 何だったんでしょうか?誰か助かったり、得をした人もいたんでしょうか。 あるいはまったく無意味で、あまりにもひどい結果を生み出し、いつ収拾つくか分からない状態ですか?

  • イラクにいる日本人は?

    イラクには、ジャーナリストか企業関係者、自衛隊等で日本人がたくさんいるのでしょうが、こういう人達は全然被害を受けていないのでは? この人達は、どうやって安全を確保しているのでしょうか? それとも香田さんは、たまたま運が悪かっただけ? (香田さんだけではなく、数人が殺害されましたが。) 米軍がいる訳だから、ホテルに泊まれる所がなくて困っていたなら、米軍に頼んでみるということも出来ないのでしょうか? 香田さんと、イラクにいる日本人達とはどこかが違うのだろうかと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • イラクの自衛隊派遣は何で旭川隊なの?

    もうひとつ 素朴な疑問なんですが 陸上自衛隊にも全国にたくさんの部隊があると思いますが、 その中で北海道の旭川隊がイラク派遣に選ばれた理由がわかる方いらっしゃいますか? 命がけの派遣ですからクジのわけはないでしょうし、北から順番にというのも変な話ですし・・・。ちょっと疑問です。わかっている方お願いします。

  • インド洋沖地震の被災地に自衛隊が派遣されることについて

    イラクへの自衛隊派遣について、いままで野党やマスコミは声高に異を唱え続けてきましたよね。 じゃあ、どうして今回の大津波の被災地に対する自衛隊・派遣には、誰も反対する人がいないんですか? だって自衛隊の海外派遣にはなんら変わりないですよね?復興支援目的の。 スマトラ島が被災地なら、イラクだって戦争による被災地じゃないんですか? 今回の五億ドル無償供与には、「同じアジアの一員として」というお題目がついています。むろん大賛成です。 ならば、同じくアジアのイラクにだって、政府として支援してあげるべきじゃないんでしょうか?仮に「非戦闘地域」と言えども、今あちらで活動出来るのは、事実上、自衛隊しかありえないのは誰だってそう思いますよね? 何故イラクがダメで、プーケットならいいのか。「人道支援目的」という言葉を使わずに誰か教えてください。

  • 【イラク自衛隊の武器使用】のケーススタディ

    イラク派遣自衛隊が次のような事態に陥った場合、どの段階で「法的」に武器を使用できるのでしょうか。 ケース1 (1)自衛隊駐屯地周辺にゲリラ部隊が終結しはじめた。 (2)ゲリラ部隊が駐屯地を包囲しはじめた。 (3)警告を発するも包囲を続けた。 (4)ゲリラ部隊がロケット砲など火器類を駐屯地に向けねらいを定めた。 (5)ゲリラ部隊が一斉に射撃を開始した。 ケース2 駐屯地近くでイラク暫定政府警察署がゲリラ部隊の攻撃を受けている報告受け、救援要請があった。事情により支援できる派遣軍は自衛隊のみだった場合。 ケース3 ケース2に同じで、オランダ軍が攻撃を受け、自衛隊に救援要請してきた場合。 私の認識では、正当防衛と緊急避難目的で考えた場合、 ケース1→(5)で武器使用可能 ケース2→救援不可。傍観するのみ ケース3→救援不可。傍観するのみ なのですが、違いますでしょうか。

  • イラクの自衛隊派遣について疑問に思う事。

    日本はイラクの復興支援の為に自衛隊を派遣ていますが、疑問に思う事がいくつかあります。 1)日本は当たり前の話ですが、イラクに戦争をやりに行っている訳じゃないですよね、それなのに何故隊員達はあんな迷彩服を着ているんでしょう?あんな服を着ていたらイラクの人や他の国の人達にも「あれは軍隊だ」と言っているだけのような気がしてなりません。それに曖昧な特措法だとテロリスト達が攻撃してきてもほとんど反撃出来ないと思います、それならば始めから武器類は一切持たず「私達に戦意はありません、丸腰です。復興のお手伝いだけに来たんです」とアピールした方がいいと思うのですが。 2)自衛隊はたしか、水道施設の設備援助に行っているんですよね?それならば民間の水道設備会社の方が専門なんだし、能率よく出来ると思うのですがそれらの所に要請しないのは何故なんでしょうか?