• 締切済み

ピアスに関する質問です。

ピアスに関する質問です。 3日前にアイブロウ(アイブロー、眉)のピアスをあけて 位置が気に入らなかったのでおととい外し 1日経った昨日位置をずらしてまたあけました。 で、今日起きて鏡を見るとまぶたが潰れてしまってました。泣 これは悪いところに刺してしまったのか 雑菌が入って腫れているのか ただ単にあけたばかりだから腫れているのか どれなんでしょうか? また、ケア(よくある洗顔フォームでのケア)を続けていれば 腫れは引いてくれるものなんでしょうか? どうすれば腫れは引いてくれるんですかね? 質問攻めですいません。。。 よろしくお願いします(>_<)

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 最悪腫れが引かないと怖いですので まずは皮膚科で見てもらうほうがいいですよ お大事に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアスに関して

    ピアスに関して 以前にも質問させて頂きましたが 先日17日にアイブローのピアスをあけました。 次の日に思いっきり腫れましたが、今は8割方腫れは引いてます。 排除の気配も無いです。 アは毎日2回の洗顔フォームでのケアと1、2回のホットソーク(1回につき10分~15分程度) と、絶対触らないようにしており、どれも必ず守っています。 が、昨日かおとといあたりから、ピアスをあけた部分周辺の皮膚の内部が黄色くなっています。 痒みも痛みもなく、私生活に支障は無いように感じます。 一応ピアスは触らないように黄色くなってる部分を触りますが 上まぶたの目尻辺りを強く触ると若干の痛みがあります(もしかしたらピアスは関係無いかもしれませんが。汗笑) 膿んでる場合は普通痒みや痛みってありますよね? この黄色くなる症状は一体なんなのでしょうか・・・。 不安で仕方ないです・・・。 どなたか詳しい方、「こうじゃないの?」と思う事がある方是非アドバイスをお願いしますm(__)m また、治せるならどのような事をすれば治るのか教えて頂けると幸いです>< 何度もすいませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • 軟骨ピアスについて質問です!

    軟骨ピアスについて質問です! 軟骨のピアスを昨日あけたのですが、痛さも腫れも今のところありません。そして2つ目を5ミリ程上の位置に開けようと考えているのですが、期間はどれくらいあけたらいいのでしょうか?出来るだけ早く開けたいですが、最低1か月は期間を置いた方が…などありましたらお答え下さい! 宜しくお願い致します。

  • ピアスの塞いでから…

    ピアスの塞いでから… ピアスについての質問です(´・ω・` ) 02ヶ月前に穴を開けたんですが、 ファーストピアスのまま01ヶ月過ごして(たまにはずしてました) 朝、顔お洗ってたときに水が少し穴についたんです。 そしてなんも気にせずに鏡を見たら血が出てました 泣 その時ピアスはしたまんまです(^^) どうしていいかわからなくて腐ってると思い、 ピアスをはずしました。 そしたら血とクリーム色のドロッとしたものが でてきてずっとふき取ってました。 01日ピアスをはずしてたら案の定ふさがってしまいました… でも、また開けようと思ってるんですが、 耳にしこりができました 泣 もう、さわってもわかんないくらいに小さくなりましたが、 また開けても大丈夫でしょうか? あと上記の症状はなんだったのでしょうか? 回答お願いします 長文失礼しました(*^^*)

  • 一週間前、安全ピンで眉ピアスを開けました。

    眉ピアスの経験者、又は詳しい人に質問です。 一週間前くらいに安全ピンで眉ピアスを開けました。 今目が腫れて眼帯をしています。 昨日か一昨日から目が腫れだして 日に日にひどくなってきたので 今日、「眉ピアス専用ピアスに付け替えよう。」 と思い、安全ピンを取り、安全ピンから、眉ピアス専用のピアスに付け替えました。 眉ピアスはしっかり消毒して付けました。 安全ピンを取った時築いたのですが、うんでるみたいです。 安全ピンから、専用のピアスに付け替えると、腫れは引きますかね? それと何かアドバイスお願いします。

  • ピアスについて

    1週間前くらいに軟骨にピアスを開けました それから3日くらいしたは全体的に腫れ始めてピアスが少し埋まっています。 今は少し治まりつつありますがピアスは埋まりそうなままでかゆみがひどいです。 あと、ずっとピアスは付けたままだったのですが、臭くはないですが無臭の白いものが出てきているのでピアスを外してちゃんと消毒しようと思ったのですが、皮膚が腫れていてうまくキャッチを取ることができません…泣 無理やり取ろうとするとすごく痛いので今はピアスを付けたまま上からコットンで挟んで消毒しています。 ピアスを外したことがないので分からないんですが ・私のピアスホールは膿んでるんでしょうか? ・やっぱり無理にでもピアスを取るべきですか? ・それか腫れが引くまで待つべきですか? 質問が下手ですいません笑 何か安心出来る言葉がほしんですwww ピアスを取ったら穴がエグそうだし、痛みに負けて勇気が出ません笑

  • 軟骨ピアスの腫れ

    こんにちは。 3日前耳の外側の軟骨に、ピアッサーで穴を開けました。 開けた当日からくるくる回せたので、薬用の洗顔料で洗浄しています。 ですが、2日目になって急にピアス周辺の軟骨部分が赤く熱を持って腫れてきました。ロングタイプのピアスに余裕がなくなるくらい腫れています。痛みもあります。 なのでさっきホットソークをし、夕方お風呂で洗浄しようと思っています。 質問なのですが、軟骨に穴を開けると、腫れるのは当たり前なのでしょうか?また、ケアの方法はあっていますか? よろしくおねがいします。

  • 二つ目のピアスホールを開ける時期について。

    こんにちは。 皆様のお知恵をお借りしたくピアスについて質問させてください。 昨日皮膚科に行って両耳に一個づつ開けてもらってきました。 自分で鏡を見ながら開ける位置を決めたのですが、いざ開けてもらうと 左耳の位置が微妙に悪くなってしまい、正面からみると右耳のピアスしか見えない状態でとても気に入りません;; (他人から見れば全く気にならないらしいです) でもどうせならバランスを考えて二つ目を開けたいなと思い始めたのですが、昨日開けてきたピアスホールが完成しない限りは開けてはダメでしょうか?? どれくらいの期間がたてば開けていいものでしょうか;; それとピアスの消毒方についてなんですが、お風呂に入った時に 殺菌・消毒の石鹸を泡立ててピアスホールを消毒するだけで大丈夫でしょうか??マキロンなどの消毒液の方がいいのかこちらも教えて頂けたら大変嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファーストピアスが痛みます。

    開けてちょうど一週間ほど経ったファーストピアスが痛みます。 左耳に二箇所開けたのですが、耳たぶと、その斜め上のひれのような部分に開けたほうのピアスだけがやけに痛みます。開けて4日ぐらいから痛み始めたんですが、耳たぶのほうは全く痛みがなかったので痛みやすい位置なんだろうなと思って特に特別なケアはせず、通常通りのケアを行っていました。 そして昨日の夜、寝ていたら布団がよりによって問題のピアスに引っかかってしまい、その時はなかなかの痛みを感じたもののそのまま寝てしまったのですが、先ほどお風呂に入った時に見てみたらピアスの周りに少量の乾いた血がこびりついていました。慌ててお湯で洗い流したのですが、その時血と一緒に少しだけドロっとした透明の液体が出てきました。 そこで質問なのですが、これは膿なのでしょうか?膿は緑色?黄緑色でネバネバしたものだとよく聞きます。確かに粘り気はあるものの透明で、はたしてこれが膿なのか、それともちがう体液なのか全くわかりません。 同じような経験がある方や、詳しい方、教えてくださると嬉しいです。

  • ピアスホール拡張時の腫れについて質問です!

    すいません初カキコなんですが自分2日前に耳たぶの部分のホールを2Gから0Gに拡張したんですが痛みと腫れがひどいんです;; 腫れたところからなにか血液と透明な液体が混ざった感じで出てきます; 拡張はふつうに拡張器を使って今もつけっぱなしになってます。 消毒は昔マキ○ンを使って肌が負けてしまったことがあったので今は石鹸でピアスとホールを洗うようにしてます。いままで拡張でこんなに腫れたことがなかったので不安です。こんなに腫れるものなのでしょうか?腫れや痛みはどれぐらいで治るんですか?石鹸で洗う以外のケアなどもよければ教えてください!!ご面倒だと思いますがこの質問の回答まってます;;お願いします。長々と失礼しました。

  • 目が腫れます

    昨日から、目の腫れがひきません。両目ともほぼ同じ位置が腫れます。 基本的に、日焼け止め、眉、口紅しか塗らないのでアイメイクほぼしていないのですが、おなじような症状の方いますでしょうか? クレンジングも洗顔もかなりやさしく気を使っているのですが。。。 肌はすごく強いタイプだったのでショックです、また病院にいこうと思っています。

このQ&Aのポイント
  • ジグザグ縫いを選択しても直線縫いになってしまう
  • D-8800でジグザグ縫いができないトラブルについて相談
  • ブラザー製品D-8800のジグザグ縫いができない問題について
回答を見る

専門家に質問してみよう