• ベストアンサー

実家でメール(PC)を読み書きするには?

こんにちは! メカに弱いのでよろしくお願いします 一週間ほど帰省する間 実家でもメールを使いたいのですが  どうしたらいいですか? 準備できるものは…  ノートパソコン(Win.MEが入ってます)  アナログ回線とつなぐコード  無料プロバイダーからもらった接続IDほか                        …です 実家は普通に電話を使っており ネットとは無縁です (今 自宅ではLANで接続してます) メールソフトはOutlook Expressです 他に補足必要でしたらご連絡ください よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

ノートPCにアナログモデムが内蔵されていることが前提です。 まず、プロバイダーからもらった接続IDをもとにダイアルアップネットワークの 設定をしてください。この際接続先のアクセスポイントは最寄の市外局番を 設定してください。(電話代が高くつきますから) OEの設定では、ツール→オプション→全般(タブ) の  新着メッセージをチェックする のチェックははずしてください 自動的に接続されては電話代がかかってしまいます。 他もダイアルアップ用に設定やりなおせばいいところがありますが、現在の 設定からあまり変更するのも面倒ですからこれくらいで... で、使用するときは、OEを起動してオフラインにしておき、 ダイアルアップ接続で接続してから、送受信でメールのチェックを行い、 チェックが終われば、切断するようにしてください。 返信やメール作成はオフライン状態で行い、送信するときに 接続し、送受信するようにしてください。 一度ご自宅で、LANから切り離してダイアルアップのテストをしておくと いいかもしれませんね。

chic_berry
質問者

お礼

丁寧に説明していただき、大変助かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.7

事前確認して置く事 ・実家の電話はISDNで無い事 ・無料プロバのアクセスポイントが市内にある事 出来るはずでなく、出来る事ことの確認を ・今、無料プロバのメールを使っている場合  ダイヤルアップ接続の設定にして、実際に繋いで見る。 ・今、別のプロバイダのメールを使っている場合  ダイヤルアップ接続の設定にして、実際に繋いで見る。 メールの受送信をやって見る 実家に帰ってNETと繋がらないと、かなりと大変になりますので、事前確認はやっておいた方が良いです。 

chic_berry
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね! せっかく準備して行っても、実家ででつながらなくては 意味がないですから… 後日「予行練習」をしておこうと思いました。 ありがとうございました! ★☆★ご回答いただいたみなさまへ★☆★ まとめて…で失礼ですが、重ねてお礼申し上げます みなさま、それぞれにいろいろな角度からアドバイスを下さり 大変よく分かりましたし、心強く思いました みなさまにポイントを差し上げたいくらいですが 独断と偏見で締め切らせていただくこと お許しください みなさまのアドバイスどおり 後日 実際につながるかやってみようと思います もし、またわからないこと・うまくいかないことがありましたら お知恵を拝借させていただきたく よろしくお願いいたします 本当にありがとうございました!<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.6

基本的にはみなさまのアドバイスで充分ですが、気がつきにくいところで一つアドバイスさせていただきます。 それは、サーバーにメールを残す設定にしておくことです。そうしないとあなたが受け取ったメールを普段使っているPCでは読めなくなってしまい、読みたいならもう一度転送するという面倒なことをしなければならないからです。 Outlook Expressのツール-アカウント-メール-プロパティを開いて詳細設定でメールをサーバーに残す設定にしてください。こうしておくと、自宅にお戻りになった時に自宅のPCでもう一度受信できます。あ、送信は自分宛にCCまたはBCCで送っておけばそれも受信できます。 メールの送受信は一度きりでそれを読み返すことがない、というのなら不必要ですけれど・・

chic_berry
質問者

お礼

細かいところまで気を遣ってお教えいただき 大変ありがたく感じております ぜひ、そのように設定させていただこうと思います アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonosuke
  • ベストアンサー率25% (41/162)
回答No.5

モデムを内蔵したPCであれば、ダイアルネットワーク設定を行なえば、インターネットへの接続とメールの送受信ができます。 ダイアルネットワーク設定できてあれば、Outlook Expressの設定を変更する必要はありません。 ダイアルネットワーク設定を行なう自信が無ければ、無料プロバイダの専用接続ソフトをインストールすると良いかもしれませんね。 私はフリージャパンというプロバイダを使っています。専用ソフトをインストールするだけですし、会員登録も不要ですから、とても便利です。 問題があるとしたら、ご実家の地域のアクセスポイントがあるかどうかですね?

参考URL:
http://www.freejpn.com
chic_berry
質問者

お礼

さっそくフリージャパンを覗いてみました。 残念ながら実家は遠方ですので、使えそうにないのかな… また、何かの機会に参考にさせていただきます。 いい情報をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mozisan
  • ベストアンサー率43% (130/299)
回答No.4

ダイヤルアップ接続を作るとき、DNS設定が狂うと接続できなかったりしますので、プロバイダでダイヤルアップ接続の設定方法を確認し、設定してください。事前にご自宅で接続を試した方が良いですよ。 OEは#2の方が書かれたように「このアカウント…」のチェックをはずすと有効なインターネット接続を探してメールチェックします。 IEも使われるなら、「ツール」-「インターネットオプション」の「接続」タブで「ネットワーク接続が存在しないときはダイヤルする」にしておくと、現在のLANに接続していない場合にダイヤルアップするようにできます。

chic_berry
質問者

お礼

みなさん、それぞれにいろいろな面から懇切丁寧に教えてくださるので、 とてもうれしく思っております。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.2

> 今 自宅ではLANで接続してます) メールソフトはOutlook Expressです OEのツール>アカウント> アカウントを選択して>プロパティー>接続 □ このアカウントを使用する時は・・・・ のチェックをはずす IEは ツール>インターネットオプション>接続 ◎ダイヤルしない””以外””にチェック

chic_berry
質問者

お礼

明瞭簡潔で、適切なご回答をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

モデム内蔵で、ドライバもちゃんと入っているならばそれで大丈夫だと思います。それと、ダイアルアップ接続する場合は、お近くのアクセスポイントの電話番号も用意しておきましょう。

chic_berry
質問者

お礼

早々と心強いご回答をいただき、ありがとうございました!アクセスポイント…?あ、これかぁ~と思わずチェックしました(*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win7ではフリーメールの読み書きができるのか?

    Outlook Expressで,ヤフーメールやグーメールなどを一括管理(メールの設定,メルアド,メールの読み書き,内容など)していました。Win7では,Outlook Expressがないので,どうしたらいいのかと思っています。Outlook Expressに変わって,それらをいつかつ管理する方法(またはできるソフトウェア)はあるのでしょうか? ・使ったことがありませんが,Outlookは,ヤフーメールやグーメールなどの他社のメールの読み書きなどはできるのでしょうか? ・ネットで,「メールメッセージをOutlook Express(Windows XP)からWindows Live メール(Windows 7)へ移動」というのは見つけたのですが,Windows Live メールは,ヤフーメールやグーメールなどの他社のメールの読み書きなどはできるのでしょうか? どなたかお教えください。

  • メールを他のPCで見るには。

    家には2台PCがあり、同じ回線で繋げています。 親のほうのPCのOutlook Expressではプロバイダのメールを受信出来て見ています。 それを自分のPCでも見れるようにしたいのですが、 知り合いに教えてもらって、Outlook Expressのツール→アカウント→メール→プロパティでこの前設定してみたのですが、エラーが出て出来ません。 分かる方いましたらお願いします。

  • y!BB経由でのPOPメールについて

    現在、yahoo!BBのADSL環境でネットに接続しています。平行して以前から(アナログ回線で)利用している有料プロバイダも年間契約なので暫く使い続け、メールアドレスはこの有料プロバイダのものを使用したいと思っています。ところが、このメールアドレスだと受信はできるのですが、送信ができません。y!BB経由で何とか送信もしたいのですが、可能でしょうか?またその場合どのようにすれば可能になるのでしょうか?素人相手に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。メールソフトは「Outlook Express」を使っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PC,2台のメール振分けについて・・

    仕事の関係上PCを二台持っています・・Outlook,ExpressとOutlook2003の利用ですが、私用メールはExpressへ公用メールは2003へと振分けしたいのです?振分けするには如何したら良いのでしょうか? お教え下さい・・プロバイダはOCN メールアカウントは2個です。

  • Outlook Expressでのメールについて

    一台のPCはプロバイダーからもらった正規のアドレスや設定でOutlook Expressを使っています。 そこでもし、もう一台のPCを買ってルータで接続した場合なのですが、違うメールアドレスでOutlook Expressは使えますでしょうか? それともプロバイダーからもう一つアドレスを有料?で買わないといけないのでしょうか? フリーメール(ヤフーやmsn)をOutlook Expressで使用することはできないのでしょうか? すごくバカな質問かも知れませんがお許しください。 分かりやすい回答をお待ちしております。

  • 『メール』について

    『メール』について 新しいPCにメール設定をしようとしていますが うまくいかないので 教えてください。 以前 おもにアウトルックエクスプレス(WINDOWS XP)を使っていました。 プロバイダーは ぷららです。 で 新しいPCに 同じく アウトルックエクスプレスで使用していたアドレスを 設定したいのですが できません。 メールの設定方法を見ると WINDOWS LIVEメールかOUTLOOK2010でと書いてありました。 WINDOWSのほうですると IDとパスワードが認証できないと何度やっても表示されます。   一応 マニュアル通りやっているつもりなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • メールの保存方法

    Outlook Express6を使用しています。 連休に帰省するので、フォルダに保存したメールをUSBメモリに保存して、実家のパソコンで見たいのですが、どうすれば良いでしょうか。 フォルダのdbxファイルを名前を変えて元のフォルダに入れてみましたが、Outlook Expressは認識しないようです。 よろしくお願いします。

  • 複数ユーザーでのWindowsメールの共用方法について

    この間までWindows Meを使っていましたが、最近になってWindows Vistaに替えました。 Meを使っていた当時、メールアドレスについてはプロバイダのものを家族で共用し(ソフトはOutlook Express)、 フリーのものを個人用として使用していました。 その当時は3つのMeユーザーアカウントで1つのOutlook Expressアカウントを共用できていたのですが、 今回VistaのWindowsメールで同じことをしようと思ったところ、上手く行きませんでした。 「プロバイダのアドレスはプロバイダからの重要メール等が届くので 家族(全てのユーザー)で共用し、誰がPCにログオンしてる状態でもメールの確認ができる」 という環境にしておきたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?

  • 受信メールを皆で見たい!!

    いままでは1台のパソコンを使って、「Outlook Express Ver5」でメールをやっていました。 今度、3台のパソコンをLANで接続をして使うようにしました。いずれも同じ、「Outlook Express」を使っています。(Win98) 受信メールですが、3台のうちメールを受信した1台のパソコンにのみ受信メールは残りますが、他のパソコンからメールを見にいっても受信したメールがありません。 同じメールを3台共に見られるようにしたいのです。 どこを設定すれば、受信メールが3台のパソコンから見ることが出来るようになるのでしょうか? なお、メールアドレスは1つです。 プロバイダーは大手です。

  • メール転送

    私はプロバイダのメールをつかっています。Outlook Expressでつかっています。ある特定のメールアドレス のメールだけをほかのメールアドレス(フリーメール)に転送して、プロバイダのメールのOutlook Express に残らないように、するということは、可能ですか。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷時にパソコンの印刷モードに「カバーが開いています」のエラーが表示されて印刷ができません。A4の印刷は問題ありません。
  • 製品名はDCP-J963N-B/Wです。Windows10で無線LAN接続しており、関連ソフトは筆ぐるめ27です。電話回線はケーブルテレビ契約です。
  • ブラザー製品についての質問です。PCでハガキ印刷時に「カバーが開いています」のエラーが表示されます。A4の印刷は問題ありません。製品名はDCP-J963N-B/Wで、Windows10で無線LAN接続しています。関連ソフトは筆ぐるめ27で、電話回線はケーブルテレビ契約です。
回答を見る