• ベストアンサー

現在大学生なんですが、勉強中に電子タバコを吸おうと思っています。

現在大学生なんですが、勉強中に電子タバコを吸おうと思っています。 (ちなみに、本物のタバコは一度すってみましたが駄目でした。今後も吸うつもりはありません。) ニコチン・タール0のフルーツタイプを吸おうと思っているのですが、 これは健康に害はないのでしょうか?(他に有害物質をふくんでいないのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.2

全く無いことは無いんじゃないですか? 肺で摂取するので。 とはいえ、私もタバコに憧れ、20歳からずっと、35まで 吸ってましたが。 真似事でもしない方がいいと思いますよ。 とは言っても、いうこと聞かずに吸うのが若者ですけどね。(笑) 真似事をすると、結局手をだして。 吸うのは簡単ですが、ヤメしなは相当苦労しますよ。 やるなら酒の方がいいかと。 ちなみに、むかし禁煙に対しいろいろ試しましたが。 電子タバコよりは、禁煙パイポや、Friskのほうが刺激的で 禁煙に大いに役立ちました。 ま、納税者少ないみたいなので、辞める自信があれば、 いろいろ試してはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gentian00
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

一般的に害は無いとされています。 問題点をあげるとするならば、認知度の低さですかね。 法律上は未成年者でもOKみたいですが、タバコと電子タバコの違いを知らない人が多いみたいなので、勘違いで注意されることがあるかもしれませんね。 あと、間違っても講義中に吸わない様にw下手したら単位が乙っちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子たばこって本当に無害?

    たばこに似た電子たばこというものがあるそうですね ニコチンやタールなどという害のある成分の煙のかわりに水蒸気を出すたばこで火もないし充電して使えるのでとっても良いとのことなのですが、本当にこれは完全無害なのでしょうか。 私は肺が弱いので本物のたばこは吸えませんが、(走ったらぜんそくになるなどそこまで極端なものではありませんが)電子たばこはおもしろそうなのでやってみたいなーとか思っているんです。 なので、完全に無害かどうかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 私は昔から勉強中に何か口に入れてないと駄目で、最近勉強時間が増えてきて

    私は昔から勉強中に何か口に入れてないと駄目で、最近勉強時間が増えてきて食べる量が多くなってきました。 健康のことを考えると、食べすぎはよくないと思うので、何かいいものがないか探しております。 私は 電子タバコ(ニコチン・タール0のフルーツ味) がいいと思っています。 他に何かいいものはないでしょうか? 食べ物(ガム・アメ等も含む)以外であったら教えてください。 また、電子タバコについての意見もよろしくお願いします。 ちなみに私は未成年者で、喫煙経験なし、健康のため将来タバコをすう予定はありません。

  • 電子たばこユーザーの方へ質問です

    「TaEco」や「ミスモ」など、電子たばこが日本でも 一般的に入手できるようになってきました。 ニコチンやタールを含まないものもあり、水蒸気を吸うので 健康にも害はないということです。興味半分ということも ありますが、導入を考えています。 そこでいくつか質問があります。 ・害は本当にないのでしょうか?(ニコチン、タール以外の  薬品などによる害などはどうでしょう?) ・吸いごこちは?(ユーザー視点でのタバコとの違い、味、  大きさ、煙の感覚など) ・持ち運びなどに関して(強い衝撃に弱いなどがあるようですが、  どれぐらい気をつけるべきか) ・コスト(カートリッジの変更は、実際どれほどで行なって  いるのか。喫煙していた方は、一日何箱吸っていたか) などを教えてください。たばこによる害が大きく取り上げられ、 禁煙の場所が増える昨今、電子たばこは喫煙者にとっての 救世主となりうるのか、非常に興味があります。 よろしくお願い致します。

  • タバコのニコチンについて

    ニコチンの入っていないタバコって結局タールがはいっているから害があるのでしょうか? ニコチンの害とタールの害がイマイチ区別がわかんなくて

  • 電子タバコと禁煙について

    普通のタバコ(タール9mg、ニコチン0.8mg)から電子タバコに変えようか迷っているのですが、質問があります。 ■質問1: 1. 普通のタバコと同じように十分吸った気になる(個人差はあるかとは思いますが) 2. 普通のタバコの値段とほぼ変わらない 3. タール0、ニコチン0 これら、1~3の条件でそのような電子タバコはあるのでしょうか? ■質問2: 電子タバコで禁煙は可能でしょうか? 依存の程度や、本人の意志によるところがあるかと思いますが。 いずれ禁煙しようかと思っていますが、現在は3日で20本程度吸っており、禁煙補助薬を使用したり、あまり病院には行きたくないのですが。 回答よろしくお願いします。

  • 電子タバコについて

    ニコチン入りの電子たばこからでる煙(水蒸気)には、有害物質は含まれていないのですか? 例えば、空気清浄機にたばこの煙を吹きかけるとすごい反応しますが、ニコチン入りの電子タバコ、またはニコチンレスの電子タバコの煙(水蒸気)では反応しないものなのでしょうか?

  • 電子タバコの健康被害

    電子タバコ(国内で正規販売されているニコチンやタールが入ってないものです)というのは吸っている本人の健康被害が全くないのですか? 全く、というのは語弊があるかもしれませんが、普通におやつなどを食べる程度の影響力なのか?ということです。

  • タバコについて...

    タバコのタール12を10本吸うのとタール6を15本吸うのでは、どっちが体に悪影響ですか? タバコはタールを下げようが体に与える害は変わらないと聞いたのですが、むしろタールが低いものでは深く吸い込んでしまいがちで害が大きい、タールが低いものの方が害があるなど聞いています。 まぁ~辞めるのがベストなのですが、禁煙も何回も失敗してますし、習慣化してもいますので、辞めるのは無理のそうなのでせめて、吸う本数を減らす、タールを下げるなどはしておきたいと思っています。 初めに質問した、タール12やらなんやらはつまり、本数は違えど、タールの合計が低ければ体に与える害は少ないのかどうかです。 タールが低かろうが高かろうが、害には変わらない、むしろ害が大きいのでしょうか? タールが高いものよりは低いものの方がニコチンは低いので、タールが高いものよりはましなんじゃないんですか? 回答お願いします。

  • 軽いタバコほど有害!?どなたか情報お持ちですか?

    先日、知人が何気なく言ったセリフが気になって仕方ありません。 内容は… 『何かのサイトかテレビで、世間でニコチン・タールが少ないいわゆる軽いタバコほど有害と言っていた。何でもニコチン・タール以外の有害物質を通常タバコより多く含有させているらしい。だから軽いタバコに変えれば害が減少するって言うのは嘘らしい。』 衝撃の事実!って感じで色々と調べてみたのですが、その情報は見つかりませんでした。 どなたかこの情報の詳細をご存知の方、おられましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 電子タバコVAPEについて質問です!

    この電子タバコのリキッドには発がん性物質などが含まれている、ニコチンが混入したものがあるなどいろいろ不安材料がありますが、これはリキッドを自作すれば防げますよね? つまりvape本体に害があるということではないか知りたいです! 分かる方がいらっしゃればどうか教えて下さいませんか?

専門家に質問してみよう