• ベストアンサー

グローブの管理法

cacheの回答

  • cache
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

こんにちは。 ゴルフのグローブですよね。 僕は普段はバッグの中に眠ってます。 雨の日にプレーすると、グラブと一緒に乾すことはありますが。 これからの季節、汗で臭くなりますね。 でも、バックの中に入れっぱなしです。 やはり、何回かに一回は洗って乾した方が良いでしょうね。

to-yan
質問者

お礼

そうなんですよね、臭くなりますよね。 出来るだけ洗ったりするようにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏場のグローブは汗臭い!なんとかしたい!

    こんにちわ! 最近草野球の練習の合間にふと思いました。グローブがくせぇ!! 練習用とはいえ、手入れをさぼっただけでこんなに臭いとは。笑 そこで皆さんに質問です!皆さんは高校野球など(一番汗かいてたあの頃)で、汗臭くなったグローブをどのように消臭していましたか?? 僕は、守備手袋付けたりドライヤー使ったり練習中は出来る限り左手から外して手を拭いたりしていました! 色々な意見を聞きたいと思いますので、皆さんの回答をお待ちしております。

  • プロ野球選手のグローブについて

    プロ野球なんかを観ているとみんなグローブがきれいで惚れ惚れしてしまいます。そこで質問なんですが、なんで選手はみんな、グローブが新品の様にきれいなんですか? また、それ位きれいになるグローブのお手入れ方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • バイクのグローブのほころびの補修の仕方教えて下さい

    ライダーグローブの親指の部分にほころびができて、穴が開きました。片方が革で片方がナイロンです。エルフのライディンググローブです。1週間しか使ってないに、弱いですね。高かったので何とか補修したいのですが、縫い合わせるべきか?縫い合わせてもまた、ナイロンから切れるのではないか心配です。ボンドで止めるか?良い方法ありませんか?あったら教えて下さい。

  • ゴルフグローブの耐久性について

    ゴルフを始めて半年の初心者ゴルファーですが、週に1回は必ずドライビングレンジで練習しております。 1回の練習で約300球程打ち込んでいますが、ゴルフグローブの消耗が激しいために質問させて下さい。 計算すると約1000球打った頃に、左手親指の平の辺りが破けてしまします。 練習用に大手量販店オリジナルの合成皮革の物を使用していますが、こんなものでしょうか? 耐久性を考えた時には、合成皮革が良いでしょうか? 皆様がご存知で、耐久性に優れている商品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スノボのグローブの洗濯について

    こんにちは。 先日友人に「スノボウェア・グローブ」を借りてスノボに行きました。 借り物ですしクリーニングに出したのですが、グローブは1ヶ月以上かかると言われ、そんなに長く借りておけないのでウェアのみクリーニングに出し、グローブは持って帰りました。 そこで質問なのですが、グローブを家庭で洗濯することは可能でしょうか。 グローブの素材ですが 表:ポリエステル、ナイロン、牛革、合成皮革 中綿:ダウン となっており、表と中綿は外せるようにはなっていません。 また、注意書きとして「洗濯は極力お避け下さい。汚れを落とす場合は、革製衣料専用クリーナー、または中性洗剤等を用いて、汚れを軽く拭きとってください。」と書いてあります。 汗もかいたでしょうし気持ちとしては水洗いをしたいのですが、注意書き通り表面を拭くのみに留めておいたほうが良いでしょうか。 みなさんでしたら、このような借り物に対してどのように対処しますか。 どうぞご助言ください。よろしくお願いします。

  • グローブの交換時期について

    毎度皆様にはお世話になっております。 早速ですが皆さんはグローブの交換時期って決めてますか? 最近は昔と違いグローブも耐久性?が良くなり破けたりする事も無くなってきたような気がします、自分は今まで同じメーカー(ゼクシオです)のグローブを午前午後と交換してプレーして来たんですがこのスタイルだと殆ど傷みません、週1回の練習と月2~3回のラウンドでも多少汚れはありますが全く普通に使用出来ます、ただ何か気になるんで皆様方のご意見(経験談など)をお聞きしたいと思います。

  • 雨の日用のグローブについて

    雨の日用のグローブで安くて程度の良い物を探しています。 今まではキャスコで出している、カネボーの「ベルセイム21」使用のグローブを使用していますが、他に安価で高品質のグローブがありましたら教えてください。 昨日の雨のゴルフで・・・ バッグの中をみたらいつものがなくて・・ キャスコの普通の革のグローブ・・・濡れてぬるぬるしてきて1ホール保たなかった。 フットジョイの「ウェザーソフ」ウェザーって言うくらいだから、雨でも使えるのかと思いきや、これも何カ所かエチオピアシープ使用で普通の革と同じ。 1枚500円ぐらいで買った無名の合成皮革のものもあったのだけどやはりダメだった。 クラブのグリップは一貫していなくてイオミック、ゴルフプライド、NO1の3種類が混ざっています。 途中ドライバーがすっぽ抜けてからはショットするのが怖くなってしまいました。(20年のゴルフ人生ではじめてだと思います) 私の友人は「全天候型」のグローブでも滑るから革のグローブを何枚か交換して使う。と言う人もいれば、素手でプレーすると言う人もいます。しかし私は革はダメ。素手もダメです。 みなさんのおすすめを教えてください。 出来れば1枚@1000以下で。

  • 皮製品の手入れ方法は?

    主人の野球に使った皮のバッティンググローブが泥でまっ黒けになってしまいました。 お手入れ方法はどうしたらいいのでしょう。

  • 合成皮革のカバンの手入れの方法を教えて下さい。

    合成皮革のカバンの手入れの方法を教えて下さい。 合成皮革(合皮)製ののバッグを初めて購入したのですが、手入れの方法がわかりません。 天然の皮ならわかるのですが。。。 ご存知の方ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 歯磨き用ガーゼの管理について

    6ヶ月になる息子がいます。 歯が生えてきたので、ガーゼで歯のお手入れをしようと思うのですが、皆さんガーゼの管理ってどうしてますか? ・どこに保管してますか? ・何枚用意していますか? ・1回毎に交換ですよね? ・何(哺乳瓶用の洗剤とか?)で洗っていますか?手洗いですよね? 衛生面を気にしていたら、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。。 教えてください!