• ベストアンサー

パソコンが起動しなくなりました。xpです。ある日、突然、xp起動画面か

パソコンが起動しなくなりました。xpです。ある日、突然、xp起動画面からセットアップ画面になり電気屋に持っていきましたか゛だめでした。ハードディスクがやられているとか・・・子供の写真が多数あります。復元屋に出すと3万円はかかるみたいだし、クノーピクスも試してみましたが、ディスクを読んでくれませんでした。エラーになります。そもそもクノーピクスを説明しているページでダウンロードするとなっているファイル名がクノーピクスにはありませんでした。なんとか写真だけを取り出す方法はありませんかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tktksky
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

HDDが逝ってるのなら、復元屋に任せるしかないですね。 HDDの仕組みは思っている以上に複雑ですから・・・・・・

noname#147351
質問者

お礼

そうなりますかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.3

> クノーピクスも試してみましたが、ディスクを読んでくれませんでした。エラーになります。 いろいろな問題が発生します。 knoppixは、バージョンは、どんな操作をしたのか、どんなエラーメッセージなのか、 それらを記載してもらうと打つ手はあるかもしれません。 だめな場合も多いですが。 以前に質問を立てましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

XPの起動不能は、いくつもの要素を持っています。 そのこと自体を知らないレベルの人が ぶっつけ本番でデータを取り出せる可能性はほぼありません。 セットアップ画面が出るうちはマシだけど さらに悪化している可能性… そしてこれから悪化する可能性があります。 世間一般でいうパソコンに詳しい人の相当数が 単にWindowsを使いこなせるというレベルで その下のハードウェアの知識、すなわちハードウェアトラブルを 正確に判断できないレベルにすぎなかったりします。 ですから、電気屋や電器屋に相談しても、確実な判断が得られるかはわかりません。 最低限でも、パソコン店系の店員に、セカンドオピニオンとして相談したいとこです。 パソコンに詳しい知人に依頼しても、最良の答えが得られるかはわかりません。 「専門業者に渡すしかない」と正確に判断できる程詳しい人は、本当に少ないのです。 もちろん、そのデータの重要性と作業に求められる確実性から 自分で行なうより業者を奨めるという人も多いと思います。 医者にかかるまえに、呪術師に祈ってもらうように、手遅れを招くこともあります。 (よろこんで取りかかる人こそ半可通かもしれません) たとえば「Linux上でddrescueで複製作るところから始まる」と言われて それを理解できない人には無理かもしれません。 (その意味をウェブ検索で理解する努力をしないという意味も含めて) また、実際にその作業が行なえなかったとしたら HDDの故障状況は、より深刻な状態にあります。 専門業者にしか、一切の読み出しが不可能という状態です。 見てもらった業者が、口頭ではなく、書類で返答しているなら読み返しましょう。 その書類に「○○を行なったところ…」といった説明があれば その内容から、状況がわかるかもしれません。 たとえば「WindowsPEから修復を試みたところC:ドライブが認識されず…」 といった回答であれば、通常の修復ツールでは手に負えないことを意味します。 しかしchkdsk /f c:を試みただけで、chkdsk /r c:を知らず 最大限の修復を行なえないという人もいるかもしれません。 というか、WindowsPEさえも、驚くほど認知されていないプロダクツです。 こと問題がHDD上のNTFSやFAT32の問題、あるいはMBRの問題であれば 互換コードにすぎないLinuxよりも、正規のMicrosoft製ツール WindowsPEをダウンロードしてくるべきです。

noname#147351
質問者

お礼

そうですか。安く画像だけ取り出したいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クノーピクスについて

    度々、投稿です。 PCが起動しなくなり、データだけでも救出しようと対応しています。 そこで、このサイトで教えていただいたのですが、クノーピクスっていうものでなんとかできるかもということでした。 早速、クノーピクスのver.3.9ってのをダウンロードし、起動してみました。 ありがたいことに起動できたのですが、そこからHDDにあるデータへのアクセス方法がわかりません。ちなみにデスクトップの画面には、HDDのアイコンはなかったです。これは、HDDが認識できないということでしょうか? どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いします。 PCは NEC Lavie M windows XP

  • XPが起動しない

    「すっきりデフラグ」を起動中に画面が消えてしまいました。 再セットアップして一時は起動しましたが、またちょっとした異常が生じたのでシステムの復元をしたら又画面か消えてしまい、その後セーフティーモードも起動しなくなり、暗礁に乗り上げています。 以前に外付けハードディスクにバックアップはしていましたので復元しようと思いますが、それすらできません。修理に出す前に何とか自分で対処したいのですが

  • XPが起動しなくなりました

    初心者です。Windows XPのPCに他のOSもインストールしたく、HDのパーティションをきろうと、knoppix6をCDから起動しました。その後、間違えてknoppix HD installからdiskを選択してしまった所、再起動後、XPが起動せず、BOOT from CD:で止まるようになりました。 Diskのフォーマットはされていないと思いますが設定を元に戻し、XPが起動するようにするにはどのようにすればよいのでしょうか? セーフモードでの起動も不可です。

  • クノーピクスでインターネットが出来ません・・・

     クノーピクスを使っているのですが、インターネットに接続できません。他のパソコンではIEで繋がりますし、他のブラウザでも繋がります。しかし、クノーピクスでパソコンを起動させるとどうしてもインターネットに繋がりません。よくわからないので教えて下さい。

  • XPが一発で起動できない!!

    去年の年末のことですが、ハードディスクの掃除をすべくチェックディスクを試みました。通常ならば再起動したあとブルースクリーンが出てディスクのチェックが始まるのに、その画面はほんの一瞬現れてすぐ消え、XPが起動してしまうのです。それと同時期に、終了オプションから休止状態を選んでも次回起動させても起動しません。勿論、前回シャットダウンした後での起動でも起動しません。一回電源を切ってやり直したら起動できるから今まで使ってきたけど、もう我慢の限界です。フリーソフトのSmart HDD proで診断したらハードディスクの劣化は殆どなく、調子はいいみたいです。Windowsが不安定になってて再セットアップをやったらもとに戻るとか、そういうことでしょうか?困っています。どなたか教えてください。

  • Windows XP Proが起動しなくなりました

    起動しなくなったのでWindows XP ProのCDを入れたらWindows XP Proのセットアップ画面が出てきて、ENTERキーでセットアップ、Rキーで修復、F3キーで修復とあります。ハードディスクの中にはデジカメで撮った画像等が入っているので修復をしたいのですが、Rキーを押すと、「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」と出てセットアップが続行できなくなります(ENTERを押しても同じです)。どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    電源を入れると、OS起動の画面(ウィンドウズのロゴが出る)がでるんですが、ほんの一瞬画面が青くなって再起動をしてしまいます。 どういうわけか、放っておくと再起動を繰り返します。 セーフモードで起動させて、システムの復元を試そうと思ったのですが、セーフモードも起動できません。 セットアップ ブートディスクを使ってみたのですが、最終的にフリーズしてしまいました。 やはり、初期化しかないんでしょうか?

  • XPが起動しません(knoppix対策後)

    XPのVAIOを使用していますが、起動しなくなりました。最初は黒い画面で”ご迷惑をおかけします。windowsが正しく開始…。”と出るものの、SAFEモードや前回の正常な起動を選択してもこの画面に戻るだけです。次にknoppixで外付けHDDにデータを吸い取って起動すると、青い画面が反応し,”a problem has been detected”と出て、”page_fault_in_nonpaged_area”"stop :0x00000050()()()()"となります。起動ディスクをFD6枚入れて修復の”R”を入れても同じ画面に戻ります。他のHPを見てもSAFEモードや起動ディスクを入れてとかwinやIEを立ち上げてとか書いていますがそもそも私のは動きません。リカバリでも構いませんが,どのように対処すればいいでしょうか?

  • XPを起動させたい

    XPを起動させたい こんばんは よろしくお願いします。 デスクトップパソコンで、ウインドウズXPが起動しなくなりました。 knoppixで起動し、データが無事なのを確認済みです。 XPを起動出来なくなった場合の回復方法として、 フロッピーディスクで回復コンソールを作るとありますが、 作成してもフロッピーを挿せる場所が無く、 また、 CDブートの回復コンソールディスクを作成するという素晴らしいHPを拝見しましたが、 【superウルトラISO】体験版が配布終了しており、 ディスクを作成することが出来ません。 何か良い方法があればどうか教えてください。

  • XP起動不可能になりました

    「System32\DRIVERS\pci.sysが存在しないか壊れているためWindowsを起動できません。オリジナルセットアップCDからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRを押してください」とのメッセージが出ました。 CDから読み込もうとしても読み込めません(泣) XP起動ディスク(フロッピー6枚)で読み込ませても、3枚目で「pci.sysが存在しないため起動できません」のメッセージ。 どうすればいいのでしょう? ちなみに私の使用パソコンは TOSHIBA/DYNABOOK MEをXPにアップグレードしました。