• 締切済み

関東の某メイド系喫茶でバイトしています。

from_gooの回答

  • from_goo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.4

ご質問がでているということは、お店側からの何かしらかの注意が あったということでしょうか? まず、考えておくべきことは、そのお店で今後も末永く働いていきたいか、 ということです。 「法律が、どのように定めているか?」との問題とは別に、実社会では、 平然と、違法行為をまかりとおす経営は、ごろごろ転がっていますので。 長く働きたいのであれば、いちいち、お店に楯突くようなことはしないのが 利口であるのは、質問者さんにもお分かりでしょう。 他方、万が一、バレタ場合に、すんなりお店をやめるだけで済むのか? という程度の疑問からの質問であれば、答えは、YESです。 中には、法律の無知につけこんで、損害賠償せよ! とかいう、 恥知らずな経営者も、(そういう業界ですから)これまたごろごろいますが・・・、 そのような責任が生じないのは、実務に携わっていると分かることです。 なお、回答者の一人に、業界通を自称している方がおりますが、 注意してください。 以前、芸能界では、「枕営業」は当たり前、 力不足なら、「枕要員」として、やっていけるのではないか、 という呆れたアドバイスをしていたひとですから。 業界事情に詳しいにもわけがある、と思ってください。 詐欺師こそ、最初は優しいものですから。 もっとも、それだけに、ブラック側の見解には 通じてるようですが。 (参考) http://okwave.jp/qa/q5690063.html http://okwave.jp/qa/q5609965.html

関連するQ&A

  • メイド喫茶でのバイト、親を説得したい。

    質問、と言うより知恵を貸していただきたいのですが。 私が現在高校三年生で、メイド喫茶で働きたいと思っています。 働く店自体は16歳からOKです。 しかし親が許してくれません。 「メイド喫茶で…」と言ったわけじゃないのですが、働きたいと言った時に、居酒屋やカラオケ屋、夜遅いバイトはNGと言われました。 不特定多数の人が出入りする場所は駄目とまで言われました(不特定多数の人が出入りしない場所を探すのも難しいのですが…;) なぜメイド喫茶で働きたいかと言うと、普段からヲタでアニメ漫画大好き人間と言うのもありますし、普段できない可愛い恰好をしてみたいとも思います。 そして前に行ったメイド喫茶でメイドさんがお客さんと友好的に接している姿を見て、楽しそうだな、と思いました。 高校一年生の頃ファミレスでウェートレスの経験はあるのですが、元々不登校だった事もあり、社会的な硬さになじめず辞めてしまいました。 メイド喫茶が楽な仕事だとは思っていませんが、自分の趣味も兼ねたことなら楽しくできるんじゃないかと思ってます。 しかし、やはり一般的な目で見れば、メイド喫茶はいかがわしいバイトというか、親として了承し難い仕事だと思います。 特に私の家は片親で、父と二人暮らしなので、心配されていることも凄く分かります。 でも、大学に行くつもりはなく、卒業したらバイトをしつつ夢に向かって進みたいと思っているので、やはり自分のやりたい仕事をやりたいです。 親に内緒と言うのも、できるんでしょうが気がひけますし、18歳を超えても反対されるのは同じだと思います。 将来を考えるという意味でも、できるだけ早く親の了承を得たいので、どうか知恵をお貸しください。 長々と失礼いたしました。

  • メイド喫茶で働きたいのですが…

    愛●県内のメイド喫茶で働きたいと考えているのですが、 今まで経験したことのあるアルバイトは普通の喫茶店しかありません。 メイド喫茶と普通の喫茶店では、基本的な仕事内容は変わらないのでしょうか? また、どの辺りが普通の喫茶店と違うのでしょうか。 テレビなどでは楽しそうに働いているメイドさんも、実際には苦労が多そうな気がします。 それと、仕事の前後に店の近くのショッピングモールなどで買物をしていたりする所をお客さんに見られたりするのは良く無いのでしょうか… 素の自分で居る所を見られるとなると、お客さん的にも自分的にもガッカリすることになりそうで不安です。 (あの子あんな店に行くんだ…という様な感じになりそうで…) 働きたい気持ちはいっぱいなのですが、少し勇気が出ないでいます。 なのでまだ雇用されるかも解らない段階ですが、メイド喫茶で働く上での注意点や大変なことなど、何でも良いので色々と教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • メイド喫茶へ通う目的

    僕は今年の6月頃から、所謂「メイド喫茶」とされる飲食店などに通っています。 理由としては、僕が通っているお店にはケーキの美味しいお店が多く、 それも、堂々と何個かケーキを食べることが出来るからです。 一般の飲食店では、周囲からの視線を感じたり、笑われたこともありました。 そういった煩わしさから解放され、好きなようにケーキを食べることが出来るのは、 僕はメイド喫茶しか知りません。 実家ですら、親兄弟が煩いので・・・。 ところが、最近、小耳に挟んだのですが、 メイド喫茶というのは、女の子(メイドさん)目当てで通う人が多いとか。 しかし利用客の中には、若い女の人や家族連れなどもそれなりにいたりします。 僕はまだメイド喫茶利用歴が浅い為、本当のところが分かりません。 そこで、質問です。 利用客としてメイド喫茶に通われた経験をお持ちの貴兄貴姉、 その他、メイド喫茶の事情に通じておられる皆様、 メイド喫茶とは、主に女の子目当てで通う(べき)お店なのでしょうか? どうぞご教示の程、お願い致します。

  • 彼女がメイド喫茶でバイトしたいそうです…

    ハジメマシテ、私は21歳の大学生♂です。 質問させて下さい。 お付き合いしている彼女がメイド喫茶でバイトしたいそうなのです。 頭から却下するのも何なのでちゃんと下調べをしてきちんとしたお店でなら良いよと許可を出しました。 しかし、実際はどんな店だろうと不安はありまして…。 主な不安材料は、客からのストーカー行為などはあるのかとメイド喫茶を経営しているスタッフたちの質です。 私個人としましては…、ストーカー行為などは日常的にあり、失礼かと存じますがスタッフの質は少々軽いという印象を受けます…。(ホストに近い印象を感じます) 現在メイド喫茶で働いている方や、メイド喫茶にて働いている女性の彼氏さんがいらっしゃったら体験談や感じたことを書いてくださると嬉しいです。 それでは解答をお待ちしております、失礼します。

  • メイド喫茶のメイドさんに恋をしてしまいました…無謀でしょうか?

    タイトルどおりなのですが、行きつけのメイド喫茶の新人メイドさんに恋をしてしまいました。 研修中で名前がない間も何回か会っていたのですが、新人として正式に名前がついた初日が今日で、たまたま店に行ったらデビューに立ち会えました。なんだか運命感じてしまいます。 メイド喫茶といっても、土地柄でしょうか、秋葉原のメイド喫茶の様子としてテレビなどで映るような「オムライスをフーフーしてもらえる」といったなんとなく風俗を思わせるサービスは全くなく、単にウェイトレスさんがフレンドリーな喫茶店、というだけのような店です。 水商売の女の子に本気になるのは無謀だ、ということは承知しています。が、メイド喫茶というのは水商売に入るのでしょうか?私としては、ミニスカートで水割り作って男に飲ませてナンボ、というような女の子とは別のものだ、と考えたいのですが…。 というわけで、まず、メイド喫茶のメイドさんに本気になる、というのは「あり」なのか「無謀」なのか、それが知りたいです。また、「あり」だとするなら、どうすれば「客とメイド」の関係以上になれるのか、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • LOLITALEMPIOというメイド喫茶でのバイト

    初めて質問させていただきます。 少し長いですが、目を通していただけると嬉しいです。 先日街を歩いていて配られたティッシュをみると、LOLITALEMPIOというメイド喫茶のバイトのチラシが入っていました。 そこは、昼はメイド喫茶、夜はメイドパブを行っているそうです。HPも併せて見ると、昼のメイド喫茶の時給は通常のメイド喫茶よりも2倍あるいはそれ以上に高いです。 調べてみたところ、他のメイド喫茶(ROJITA GIRLS CAFE&BARというところらしいです)でも似たような例があるそうで、そこは「メイド喫茶でのこの時給はありえない」「きっとピンク系の仕事内容も含まれる」などと言われていました。 ちなみにROJITA GIRLS CAFE&BARの時給は、昼は1時間2800円以上+ご指名バック、夜は1時間4000円以上+ご指名&ドリンクバックだそうです。指名なんてさすがにこれは怪しすぎますよね… しかしLOLITALEMPIOのHPを見ると、仕事内容は普通のメイド喫茶と何ら変わりありませんし、おさわりも一切ない・完全ノーピンクだとと断言されています。 これはあくまで店側の嘘なのでしょうか?鵜呑みにしない方がいいですか? 私は19歳なのでメイドパブの方で働く気は一切なく(成人しても働きませんが)、普通のメイド喫茶の方で働きたいと思っているので、まだ安全かなと思っているのですが… ただ、一番引っかかるのは面接時に必要な身分証明書が細かすぎるかな?と思ったことです。 LOLITALEMPIOのバイトの面接を受けるにはどうやらパスポートや住民票などが必要らしく… 私は今のバイト先も含めて今までに3つバイトを経験したことがありますが(イタリアンレストラン→イタリアンレストラン→食品館でのレジ打ち)、どれも住民票は持って行ったことがありません。 詳細な身分証明書が必要なバイト先も存在するのでしょうか? 念のため、LOLITALEMPIOのHPを載せておきます。 http://lolitalempio.com/index2.html アドバイスや体験談など、小さな情報でもいいので答えていただけると嬉しいです。

  • メイド喫茶をエンジョイするには。

    先日初めてメイド喫茶に行ってきました。 知り合いの女性が初出勤するというので どんなもんかと見に行ってみようと思ったのがきっかけです。 一人で突撃しました。男子大学生です。 が正直そわそわしてしまい大変でした。 メイド全員にご主人様と合唱されるとは思いもよらず(鬼恥ずかしい) またパフェの上にキャラメルでなんか書いてあげますといわれましたが 突然のことに驚き「お任せします】としかいえませんでした・・・。 (これはきっと逆にあまり面白くないお客さんでしょうね) せっかくなのでメイド喫茶をフルにエンジョイできる人間になりたいのですが どうすればよいでしょうか? そもそもメイド喫茶に通っている方々というのは 何を求めて頻繁に行っていらっしゃるのでしょうか。 単に女の子と会話したいのならばキャバクラのほうが手っ取り早い気がしますし コーヒーを楽しみたいのならばスターバックスのほうが上手と思われます。 それでもメイド喫茶に行く人が多いのはメイド喫茶にしかない魅力があるからだと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • いつもの自分から変われるバイト(メイド喫茶etc)

    18歳男東京に住んでます いまはスーパーで働いています ダブルワークをしようと思い新しいバイトを探しています それで自分はコスプレしたりするバイトを探しています 服がかっこいいなどでもいいです それかそういう人の近くで仕事をするバイトでもいいです   変身願望があるといったような感じです もし女だったらたぶんメイド喫茶などで働いてますが男なので働けません それかそういうメイド喫茶などの変わった環境で男子でも働けるところでもいいです こういうのあるよと知っていたら教えてください よろしくおねがいします

  • メイド喫茶って

    先日友人と一緒にメイド喫茶に行きました。。 せっかく秋葉に来たから記念に!みたいな感じでしたが、、客引きの女の子がかなり可愛かったので、とりあえず話し掛けて店に案内してもらいました。 でも多分また戻るんだろうから、あんまり可愛い子は付かないだろうと思っていた矢先、自分にはその可愛い子が付きました(笑) ここからが純粋に疑問に思ったんですけど、結構プライベートなことまで聞けました。。今は○○系の学校に通っていて、家は○○駅が最寄りで、男性に免疫がなくて自分からは積極的になれないから早く告白して欲しいとか、好きな男性のタイプは○○とか、、、随分ぶっちゃける子だし、男性のタイプとかこういう場所じゃ御法度だろ(笑)と思ったのですが、、、 メイド喫茶って夢を売る仕事なんだと思っていたので、何か微妙な感じでしたが、、、 ちょっと押せば連絡先くらいゲットできたんじゃないかとも思ってしまいました(笑)まるでキャバクラみたいな、、、 それは冗談ですがw

  • 秋葉原のメイド喫茶で

    先日、秋葉原でメイド喫茶のアルバイト嬢が、客を店内に案内する途中で、ナイフを突きつけられて、わいせつ行為をされた、という事件が報道されていました。 こういう街頭での客引き行為は、都条例で禁止されているのではないですか? 白昼なら構わないのでしょうか? 報道が、一切そのことに触れていないのを疑問に思い、質問する次第です。