• ベストアンサー

マウスの動きが悪く、ポインタが思うように動きませんもっとスムースに動く

mmmmaの回答

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

そのマウスはボール式? それならまず、掃除をしましょう。 http://www.annie.ne.jp/~take66/extra-index.html 光学式なら、マウスパッドの模様の影響かもしれません。 マウスパッドを変えてみてはどうでしょう。

rsy8181
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座いました、ボール式ですので手順に従ってユックリと掃除を致します。

関連するQ&A

  • マウスの動きとポインタの動きが突然おかしくなりました。

    マウスの動きとポインタの動きが突然おかしくなりました。 前後に動かすと左右に左右に動かすと前後に。 何かしたわけではありません。 起動しなおしても直りません。 マウスが壊れたのでしょうか?

  • マウスポインタの動きが遅い

    マウスポインタの動きが遅い OS:Windows7(64bit) アプリを何も起動していなくても、突然マウスポインタの動きが遅くなります。 なにかにひっかかったような動きになります。 マウスを交換してみたのですが治りません。 ドライバも最新のものが入れてあります。 原因は何でしょうか? CPU:PhenonII X4 965(Black Edition) メモリ:16G マウス:Microsoft Wireless Mobile Mouse 6000

  • マウスポインタの動きがおかしい

    マウスポインタの動きが変で、ちょっとマウスを動かすとポインタが瞬間的に移動して目で追えません。 なので、一切PC操作ができません。 そのとき画面下のタスクバー右に顔マークが出ていて、マウスの動きと連動して目がきょろきょろします。 解除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • マウスポインターの動きが鈍くなったんですが、どこに

    マウスポインターの動きが鈍くなったんですが、どこに原因があるのでしょうか?ちなみに、マウスは電池のいらないUSBに接続して使うものです。

  • マウスポインターの動きについて

    マウスをホイール付きに交換しました。 なかなか便利で気に入っていますが、一つ問題があります。 マウスポインタの動きが遅くなってしまいました。 コントロールパネルーマウスーポインタにて、動きをMAXにしましたが、以前使っていたものに比べるとはるかに遅いです。 対処方法がありましたら、よろしくお願いします。 旧マウス:Logitech 新マウス:Arvel Topo USBタイプ

  • マウスポインターの動きがおかしい。

    windows10のマウスポインタの動きがおかしい。急に走ったり、動かなくなったり 、勝手に移動する。ポインターは表示されている。クリックしても反応したり無反応だったりする。現在ワイヤレスマウスを使用しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスのポインタの動きがぎこちないのですけど、こんなものなのでしょうか?

    こんばんは。 本日、マウスを購入しまして、さっそく 使ってみているのですが、なんかポインタの 動きがぎこちないです。 マウスを動かしているのにポインタが反応 しなかったり、したとしてもぎこちなく動いたり。 これでマウスは2個目なんですが、1個目の 無線でとばすELECOMのM-D5URWHは すいすい動きました。 2個目は線でつなぐやつなんですが、同じパソコンで やっているにも係わらず駄目です。 こんなものなのでしょうか? 機種は、BUFFALOの横スクロールができる BOMC-Y/Mです。 どうしたらなめらかに動くでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マウスポインタの動きがおかしいのですが、、

    マウスポインタが、おかしな動きをするようになりました。 何も操作していないのに、上下にマウスを5ミリから1センチぐらい揺らしているような動きをします。 選ぼうとした部分とは違う場所をクリックしていたり、勝手にどんどんポインタが揺れながら上のほうに上がっていたったりするので、とても不便です。 USBのケーブルをはずすとまったく動かなくなります。←これが本来正常だとは想いますが、一応書いておきます。 それで、マウスの中のボールが当たっている軸の部分のごみがたまっていたのも掃除しました。 ウイルスチェックは、オンライン版と、インストールしてあるセキュリティーチェックは行いましたが、何も検出されませんでした。 この症状は、ウイルスや外部からの進入などの可能性はあるのでしょうか。それとも、単純にマウスの故障なのでしょうか? マウスの故障で、こんな動きをするというのがちょっとありえないのでは内科と勝手に想いまして、ここに相談に来ました。 どなたか、ご意見をお願いします。

  • マウスポインタの動き

    Win98 4.10.2222A 126M を使用していますが、マウスポインタの動きが非常におかしいのです。引っかかるようになりスムーズに動きません。汎用キャドを使用しています。(ベクターワークス8.5)どうしたらよいでしょうか。

  • マウスポインタのうごき

    ポインタの動きがぎこちなくなったので『個人設定⇒マウスポインタの変更⇒ポインタオプションの速度設定』で早めに変更しても時間が経過すると再び遅くなり再度、設定画面を開くと設定が中間に戻っています。何回修正してもダメなのはどこに原因が有るのでしょうか?。宜しくお願い致します。