• ベストアンサー

英語教育に力を入れている私立中学はどうですか?

最近では『うちでは英語に力を入れています!』という私学が増えていますよね。 私が中学生のころは、外国人教師、なんて考えられなかったので 今の子供たちがとてもうらやましく思うのですが…! 実際のところ、そのような中学や高校に通っているお子様、生徒さん達は 少しでも英語が『使える』ようになるものなのでしょうか? それとも、大学受験に向けた勉強だけに終わってしまっているのでしょうか? 『使える英語』は授業時数に関係なく、子供の興味次第だと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star8
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

英語教育に力をいれていると学校案内の本には書いてある高校に通っていました。 1.2年の頃は週に2時間、ネイティブの先生が来て全部英語で書かれている教科書を使った授業や、パソコンでリスニングや英検の勉強をできるソフトを使った授業もたま~にありました。 私が通った学校だけかもしれませんがネイティブの先生は騒がしくてもあまり注意しないし、生徒の名前も覚えてないので成績で授業点も引かないのでネイティブの先生の時は生徒たちにとっては休憩時間とあまり変わらないといった感じで騒がしかったです。 >少しでも英語が『使える』ようになるものなのでしょうか? あんまりというか、はっきり言って全然ですね。ただ、学校が募集している留学に参加したのでそこで吸収したものは多いです。 >『使える英語』は授業時数に関係なく、子供の興味次第だと思われますか? 私はそう思います。興味、やる気ですね。 もともと英語が好きな子は積極的にネイティブの先生に出身国の文化などについて会話したりしていましたが、残りの大多数は観衆って感じでした。

ikepi-
質問者

お礼

やはりそうですか~ うちの子供は英語が好きなので、小学校の英語の先生の授業も とても楽しそうに受けています。 ただ、それと中学・高校の英会話の授業はかなりちがうんでしょうね。 体験談が聞けてとても参考になりました。 どうもありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.5

神奈川の中高一貫の某有名私立からアメリカの大学に留学したものです。 議論するまでもないと思います。はっきり言って、どこでも身につけるのは難しいと思います。うちの高校もかなり力を入れていますが(外国人教師もいて、留学経験のある英語の先生もいます)、アメリカに行って、全然役立ちませんでした。他の留学生より文法がしっかりしてるなくらいです。 この前、久しぶりに母校にしゃべりに行ったとき、高校の時の英語の先生と1時間くらいしゃべってました。彼は、留学経験もあって、使える英語も分かる、かつ、受験英語教育のプロフェッショナルです。その彼が言います。日本の英語教育は中学なら高校受験のためのもの、高校なら大学受験のためのもの、うちのような中高一貫校は、高校受験がない分、中学で使える英語にも重点をおいていますが、日本の英語教育は、結局受験のためのものなのです。だから、本当はこれが使う英語だけど、文部科学省的には、使えない英語ってのが多いのです。(受験問題も文部科学省の方針に基本的にはのっとっているので だから、使える英語を覚えるのは難しいです。もちろん、外国人教師が授業してもほとんどの生徒はわからないと決め付けて、授業を聞かないのが現状なので、厳しいです。もちろん、生徒のモチベーションにもよりますが! 本当に、使える英語を学べるかどうかは生徒次第です。例えば、外国人教師がいるなら、その人と仲良くなり、積極的に自分の英語を全部使って話すようにする、で、相手の言葉遣いから生の英語を盗むとかそれこそ、夏休みなどを利用して、短期留学するしか方法はないと思います。僕の場合、外国人の先生と仲がよく、よくマックに2人で行ったなんてこともありましたし、そういうので、やるしかないです。

ikepi-
質問者

お礼

貴重な体験談、ありがとうございました。 私も中学から英語が大好きで、英語にたくさん触れるようにしていましたが 話せるようにはならなかったですね~。 その後も会話学校に通ったりしてずっと勉強を続けて30の時に 子供をつれて留学したのですが、やはり、勉強と生活は違うな~と思いました。 ただ、英語が好きな子供だったら、英語の時間が楽しくなるような 授業を中学や高校でしてくれたら、どんなにいいかな、とちょっと期待していたところでした。 あまり期待してはいけないようですね。 どうもありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

>少しでも英語が『使える』ようになるものなのでしょうか? >それとも、大学受験に向けた勉強だけに終わってしまっているのでしょうか? 習い始めの中学から時間数を多く確保する分、基礎を確実に習得できるようです。 それだけでは実用では使えるレベルにはなりませんが、実際に会話の経験を積むと基礎が出来ている分、急速に使えるようになります。 試験が全てではありませんが、TOEICなど一応標準とされる試験でも割合高得点を取れているようです。

ikepi-
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! 確かに、基礎は大切ですよね。 どうしてこういうのか、どうしてこうではないのか、ということが 文法の勉強を通じてわかることも少なくないと思っています。 英会話と受験英語、このあたりの両立が難しそうですね~ どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

英語科出身です。(高校ですが) 私が卒業した学校では外国人教師が常時3名いて、1週間のうち3~4回はその外国人教師の授業でした。 残りは日本人教師ですが、「英語」の授業がとても多く、1日6限あるうちの3~4時間は英語の授業でした。 それくらい毎日毎日英語に触れていたので、当時は日常会話なら難無くコミュニケートできていました。 残念ながら今は仕事で英語を使う事がないので、全然英語力が無くなってしまいましたが。 でもいくら英語の時間が多くても英語が嫌いであったら苦痛以外の何ものでもないので、まずは英語が好きである事が大事だと思います。

ikepi-
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! そうですか、日常会話だったら出来るようになりましたか! ちょっとそれを聞くと、興味さえあれば伸びる要素もあるかな、と思いました。 うちの子供は、私が英語が好きだからか、英語に興味があるんです。 それもあって、出来れば英語からあまり極端に離れてほしくないな、 と思っています。 体験談、とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

仕事柄、多数の中高生と接するのですが、あまり関係ないように思います。 私は英文科出身ですが、英会話のクラスが週に数回程度あっても意味がないですね。 問題は・・・ 1.クラスの人数が多すぎる。英会話が成立するのは最高でも5人まで。英会話教室で働いていた経験から。 2.外人の先生は日本人の英語力を理解していない。 3.先生が一方的に話すだけ。。。 といった問題があります。 私の経験上、バイリンガル以外にこどもでありながら話せる子というのは、本物の英会話教室に通っていた子です。英検2級でできるECCジュニアを除きます。 そうそう。でも、確かに私立の方が英検の取得率が高い、というかほとんどではあります。中3で3級は当たり前、準2級取得している子もいます。公立でも、今後さらに英検受験者が増えるでしょう。 ただし、英検にも問題点があります。~割愛。

ikepi-
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 確かに、私も英会話教室に行っていたころは、1人だと話せるけど 2人3人になってくると話せない~!ということがありましたっけ。 子供だって同じことでしょうね。 外国語に興味を持って大きくなってくれたら、と思い、英会話の多い 私学を目標としているのですが、なかなか難しいのかもしれませんね。 英検は、私もちょっと…と思っております。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生や高校生が授業外でできる英語の勉強方法

    学校の英語の授業とは関係なく、自習として学校外にできる英語の勉強方法(というか、勉強という風にかしこまらない感じがいいのですが)ってどんな方法がありますか。知っている方、ぜひ知恵を貸して下さい。 大人ならば、バーに行き、外国人と話すことも可能だと思うんですが、中学生や高校生ではなかなかできないと思います。でも、若いうちから外国人と触れることはモティベーションを上げるにはいいと思うんです。 どんな方法でもよいので、体験談などもありましたら、是非教えてください。 私は英語教師で、生徒に授業外にこうやって学習もできると提案できたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 私立中学の先取り教育は有効ですか?

    中高一貫の進学私立中学は、 中2になると高校の先取り授業が始まると聞きました。 大学進学率を上げるために、 高3になると、大学受験に向けての学習になるとか。 東大や京大などの合格者も年々増加傾向にあるようです。 まだ、公立の進学高校の方が大学進学率と 東大の進学率が高いようですが、 優秀な子供を中学からの教育に力を入れているようです。 その為、高校から難関高校から滑り止めで入学した子とは 進路が違ってくるので、クラス分けされているそうです。 高校からはスポーツ推進学科もあるそうですが、 中学は部活は週2~3回で、 とにかく学習面に力を入れているので、 教師も粒揃いで、学習法も面白く、 通わせている子供の親御さんは、 「学校が楽しいと言って通っている」と満足しているようです。 テストも中2で定期テストは4日間。 この時期公立中では2日間。 同じ年でも学習内容に大きく差があり、 公立中学は人間関係で色々あったり、 学力差の中でぶつかり合いながら成長していき、 色んな人間の多様性を感じて、 抜きんでたり、落ちこぼれたりする中、 その近くにある進学私立の中学生の子供たちは 学校の先生のきめ細かい指導で、 いじめなどもほとんどなく、平和にすごし、 学習面で同じ学力の子供たちばかりなので、 勉強にも集中できているようです。 子供の能力をより伸ばしたい、学力をあげたい、 低学力の学ぶ意欲の低い子供に足を引きずられることなく、 上を目指すには、進学私立はとても良い環境だと感じました。 公立には、子供の教育にさえも目が行き届かない、 生活するのがせいいっぱいの親も多く、 荒れている子供もいます。 くだらないことで友達同士のイザコザも多いです。 進学私立はそんな暇な時間はないので、 意識を高く持って行けるのかと思います。 でも、中学生と言うからだと心が大きく変化して、 人間関係のむずかしさを学ぶ時期。 その時期に、勉強がすべて上に立つためにはと、 色んな経験をすっとばしてしまった しわ寄せって来ることもあるのでしょうか? 大人になった進学私立中高一貫を卒業したと言う人に 何人かあったことがありますが、 たまたまかもしれませんが、 自分のこと以外、興味がないようなところがあります。 気が利かないと言うか、無駄なことはしないようなところがあります。 人の輪があっても、その輪に馴染めない。 でも、上から目線で意見を言ったりなど。 ちなみに、公立の県下一の高校の卒業者も何人か知っていますが、 おおむね気さく。 視野が広いところがあります。 たまたまなのかもしれませんが、 進学私立中に進む子供は、どちらかと言うと、 小学校時代クラスで浮いていたようなところがあるようです。 私立中学で先取り教育をこなせるなら、優秀な子なのでしょうが、 そのような教育は長い目で見て、有効なのでしょうか? 進学私立中に進ませるより、 勉強だけでは得られない、 公立の中学に進み、地元の人間関係で鍛えられる中で、 上位高校に勧める方が、メンタルやコミュニケーション能力が 高くなるような気もしますが、 参考意見お聞かせください。

  • 私立中学への疑問

    いくつかの疑問を羅列します。 1:公立との勉強の違いは、どの程度あるのか 例えば、勉強の速度が速かったりするのでしょうか? それとも、同じことを学んでいても、練習問題を沢山やったりするのでしょうか? 2:常識知らずが多いのか 例えば、高飛車な子ばかりであったり、またはテレビタレントもろくに知らなかったりするのでしょうか? 3:ちゃんと良い高校へ入れるのか もちろん、多少のばらつきはあるでしょうが、おおよその子が偏差値の高い高校へ進学できるものでしょうか? 4:性的な話題をするのか 一般的な中学生ならば、少なからず性的な話題で盛り上がることもありますが、私立はそういった話をするものでしょうか? と、言いますか、ろくに知識もない純粋な子が多かったりするものでしょうか? 5:教師はどのような人か 私(公立)の場合ですと、教えるのが下手な先生や、体罰ギリギリのスキンシップを取る先生などいましたが、私立では堅苦しい先生ばかり、などということはないのでしょうか? 6:その他、何かあれば教えて下さい 私立独特な習慣や授業形態、あるいは生徒の雰囲気などあるでしょうか? 私は親でもなければ受験生でもないので、気軽に回答してください。

  • 名古屋国際中学について教えて

    子ども(男児)を名古屋国際中学へ進学させようと考えています。 子どもはごく平均的な普通の子で、個性的ではありません。今のところ英語も特に勉強させていません。そのような子でも、ついて行けるでしょうか。 また、次のようなことも知りたいと思っています。ご存知のことをお教えください。 1.卒業生の進路、2.授業や学校の雰囲気(高校、中学それぞれ)、3.英語の力の伸び(平均的な生徒のレベルで)、4.授業料以外に必要な費用、特に中学・高校での海外研修費用 この他にも親として知っておいたほうが良いことがありましたらお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中学から高校へ進学するときに中学の先生が高校に中学時代の様子を教えることはあるのか

    中学内で学年が上がるときに前の担任の教師が 次の担任の教師にこの子はこういう子で・・・ と1人1人の生徒の前の学年の様子などを教えるように 大阪の公立中学から同じく大阪の公立高校へ 入試を経て進学するときも中学の教師が生徒1人1人の 中学時代の様子を高校側に教えることってあるんですか? 例えば私の場合だと中学2年の2学期まで不登校で (別にいじめられたわけではなく授業中に 騒いだりする人がいて授業が成り立っていなかったから 少し休みがちになってしまって) 中学3年間合計で80日近く欠席してしまいました。 ちなみに中学2年の3学期からはほとんど休んでいません。 このことは高校進学する際に中学の教師が高校側に 言ったりするんでしょうか? 高校は休まずに毎日学校に行くんで担任の先生に この子は中学のとき不登校で学校を休みがちだった とか変な先入観を持たないでほしいのですが 高校側に中学時代の様子を知られることってあるんですか?

  • 中学二年・英語・お薦め参考書

    参考書についてアドバイスいただけたら嬉しいです。 私は個人の家庭教師をしています。 生徒は中学二年生です。 英語についてなのですが、 単語・連語が殆ど頭に入っておらず、文法もあやふやな部分があります。 生徒は、中高一貫校に通っているので高校受験はないのですが、 進学校ということもあり、今のうちに苦手な部分を克服しておかないとと思っています。 そこでお薦めの参考書などはありますでしょうか? あやふやな質問なのですが、分る方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校英語について。長文でごめんなさい。力を貸してください。

    こんにちは。相当悩んだ末、ここに質問させてもらう事にしました。 私は高校一年生。 私の将来の夢は『高校英語の先生』。 中学の頃から英語に興味を持ち、外国に短期留学させてもらったこともあります。 今悩んでいるのは実力の面で。 外国に行ったとき、何も喋れない自分がいました。 英語の先生は外人の先生等と結構スラスラ喋れています。 私がこれから勉強して、10年、20年したらそれが出来るのか。 私にはそんな自信ありません。もし教師の方がいましたら 勉強方法、リスニング等の鍛え方、何でもいいので教えてください。 もうひとつ。受験について。 私はまだ高校一年生。だけど、もう受験が気になって仕方ありません。 なぜかというと、学校の授業は受験に対応出来ないとわかったからです。 教科書を覚えさえば出来るテスト。もちろん、特殊な熟語関係は いいかもしれないけれど、教科書だけじゃ実力がつかないのでは? と焦り始めています。学校のテストでは95点付近を取らせて頂いています (ほぼクラストップです。英語は頑張っています) だけれど、模試等の成績は最低。クラス平均にも満たない。 偏差値は50程度。私は上智、明治、青学を目指しています。 こんなんじゃ絶対だめだってわかっています。でもどうしたら? 冬休み、何か始めたいと思います。学校の宿題はもちろん完璧に。 +αとして、英語の良い参考書、問題集、勉強方法等があるなら 教えてください。それなりの努力はするつもりです。 備考;私は某進学校(偏差値65程度)に通う高一です。志望大は文系の私大です。お願いします。

  • 中学受験の英語について

    親戚の小学生が中学受験の勉強をしてまして、 この間、その子の家におじゃましてご両親のお話を 聞いていたら、中学の受験科目に「英語」があるとのこと。 一応私も大学院までは出ておりまして、受験の世界を 知らないわけではないつもりなんですが、私の時代には 小学校に英語の授業などなかったもので、中学受験の 科目に英語があるというのが感覚的によく分りません。 本屋で過去問をあさったところ、その子が受験する 「桜美林中学校」には英語があるものの、慶應には どうも英語がないようで。 進学校なら必ず英語があるというわけでもないのかー・・・? という感じなんですが。 それと、小学校の英語の授業は、主に英語の音に慣れる 程度と聞いているんですが、桜美林中学校の入試問題を見ると 私のころの中学校1,2年のレベルです。 そこで質問なんですが。 1)中学受験で英語があるというのは、どのくらい一般的  (例えば有名進学校の何校中、何校くらいとか)なんでしょう? 2)中学受験の英語のレベルというのは、公立学校のレベルで   いうとどのくらいで、どんな範囲から出すものなんでしょうか?  (例えば公立中学の2年までの範囲までとか、英検で3級くらいまで   とか。私立中学が公表している出題範囲の説明などあった   見てみたいのですが。)   宜しくお願い致します。

  • 私立中学で落ちこぼれやる気が無くなってしまいました

    今年の春第一志望の私立中高一貫校に入学したばかりの息子ですが、早くも落ちこぼれてしまいました。 授業の進度が速く、周りは出来る子ばかりです。 本人は一生懸命やっているのにテストの点はビリに近い点しか取れません。 このままでは進級が危ないと先生にも言われています。 家庭教師をつけるように言われたので2学期からつけていますが効果はまだ出ていません。 本人は頑張ると言っているのですが、最近になって「こんなに勉強しても駄目なら中学受験なんてしなければ良かった」と鬱っぽくなってきたような気がします。 長時間勉強していてもはかどらず宿題すらやりきれていません。 1年生でこんな状態なら2年3年とますます浮き上がれなくなるのが予想できます。 思い切って公立中学に戻ったほうが楽になると思いますが、中学受験で燃え尽きた感があるので高校受験する気力が出るか不安です。 いったいどうすることが息子のためになるのかわからずにいます。 同じような経験をお持ちの方、学校の先生などご意見をいただけたらうれしいです。

  • 中学生英語がわかりません

    中学3年生の受験生です。私は中3からの英語がまったくわかりません。 (今は受動態というものをやってます) 中1は、少し英語をやってなくて少しだけ基本がわかりません 中2のときは、英語の教科書のワークを買って、やってました。テストでは毎回70点ぐらいでした 中3になったとたん、英語がよくわからなくなってきました。授業でも分からなさすぎて泣きそうになりそうです。頑張っても結果が残りません。 なにか、中学生の英語が総復習できて、力もつくおすすめのワークがあったら教えてください。 それかいい勉強法を教えてください。