• ベストアンサー

機皇帝ワイゼル∞の効果でシンクロモンスターを二体以上装備することは可能

機皇帝ワイゼル∞の効果でシンクロモンスターを二体以上装備することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huzimaru
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

2体以上できると思う。 例えばスーパービークロイド‐ステルスユニオンは機械族以外最高5体まで装備可能です。また地底のアラクネーは1体しか装備できません。その違いは『1体のみ』と明記されているからです。 機皇帝ワイゼル∞は何も書かれていないので2体以上できる…と思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機皇帝について

    機皇帝について質問なんですが 自分がモンスターを召還してそれにたいして自分が激流葬を使いました。 そしたら相手のフィールド上でセットされたクリッターなどが破壊されたとき、 機皇帝はタイミングを逃して特殊召還できないのでしょうか? 無能で申し訳ありませんが回答お願いします

  • 機皇帝の召喚について

    機皇帝の召喚についてで、 ワイゼルなどは効果で 相手ターンでも召喚 できますか? よければスキエル∞と 相性のいいカードも 教えてください お願いします!

  • モンスターハンターのオン装備ってオフにもっていける?

    モンスターハンターのオンラインが全く出来ない環境なのでよくわからないのですが、オンラインクエストでの装備をオフラインクエスト時に選択する事は可能なのでしょうか? オンライン出来ないので、いつもオフラインでやっているのですがオン時の装備がとても強そうで、それをオフで使用可能であればもっと楽に倒せそうな気がするのですが?

  • 遊戯王のモンスター効果についてです。

    モンスター効果で 「裏側守備表示のモンスターを裏側のまま破壊」 というものがありますよね?(ミスティックなど) その効果で破壊されたモンスターは墓地に送られると表側になりますか?

  • シンクロの人がするノーズクリップをしようと思うのですが、効果ありますか

    シンクロの人がするノーズクリップをしようと思うのですが、効果ありますか? 鼻がでかくなったりしませんか? 段鼻、豚鼻は治りますか? 鼻筋は通っており高いほうなので、形を整えることが目的です。 回答お願いします。

  • モンスターハンターポータブル2G 装備のおすすめ

    私はモンスターハンターポータブル2Gをプレイしている者です。 モンスターハンターシリーズはこれが初めてです。 始めてからしばらく経ち、生産できる防具も増えてきたのですが、 正直、どの装備が初心者の私に合うのか分かりません; 今のところはイーオスシリーズでかためてますが、 そろそろ、もっと上の防具が欲しくなりました。 初心者におすすめの防具、というものはありますか? 参考に私の状況を。 ・先日、村クエストの★3をすべてクリアし、  ★4を受注できるようになりました。 ・メイン武器は太刀です。HRは1です。 ・いまの防御力は110程度です。 ・フルフル、ガノトトスを倒すのが苦手です。 ・モンスターの動きがうまく読めないため、  しょっちゅうダメージを受けてしまいます。 ・欲しいスキルは特に問いませんが、  千里眼か自動マーキングが付いたら良いかもしれません。 以上のことを参考に助言していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 遊戯王のモンスター効果について

    攻撃表示の N・グランモール(このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずその相手モンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す事ができる。)に対して ソードブレイカー(1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、種族を1つ宣言して発動できる。このカードが、宣言した種族のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。) の効果を発動させて攻撃した場合どちらの効果が優先されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • モンスターハンター4 装備・武器について

    モンスターハンター4を今回初めてプレイしました 今までやっていた父の影響ではじめたのですが 父は装飾やスキルなど考えずに、ただ単に強化できる武器を 強化して強い武器や防具を身に着けて進んでいたようで…^^; 私は本格的にやりたいのですが 攻略サイトを見ても何をどう強化すればいいか どこから素材を集めていいかわかりません とりあえず進めることだけを考えて 父に手伝ってもらいながら (というか簡単な討伐ゲリョスとかドスジャギーとか 採取以外ほぼ父に進めてもらったのですが…) クエスト4のアイルたちを助けて仲間になるところまで 来たのですが自力で頑張っても ネルスキュラがどうしても倒せなくて(1回は父に倒してもらいました;;;) 困っています お聞きしたいことは 1 初心者向きの武器はなんだと思いますか? 2 武器の派生ってなんでしょうか? 3 部位破壊はどうやったらできますか? 4 装飾やスキルと防御力   どちらを優先させた方が良いのでしょうか? 今までは父が愛用していたスラッシュアックスで進めました 今の装備は ワイルドアックス  ゲリョスヘルム ケチャメイル ケチャアーム セルタスフォールド 何回か強化して防御が25 スキュラグリーヴ 闘士の護石です 強いハンターになりたいので なんでこんな装備なんだとか 装備や武器に関してのアドバイス、改善点を(辛口で全然かまいせん) お願いします。 ※誹謗中傷はやめてください Wi-Fi環境にはなっていません よろしくお願いします   

  • 三國無双6の印で、二つ装備しても効果が上がらない印

    (本当の事を言うと、自分が持っているのはPC版の「真・三國無双6 with 猛将伝」なのですが、) 三國無双6には「攻撃耐性」や「二刀属性」という印がありますよね? これらの印は、二つ同じものを装備すると効力・威力が上昇するのでしょうか? 特に気になるのは「攻撃耐性」です。「攻撃耐性」でひるまなくなるのは確率の問題なのでしょうか? だとしたら二つ装備するとひるまなくなる確率が上がりそうな気もするのですが・・・・・・・・ それと、ステージ難易度や難易度設定によっては「攻撃耐性」があってもひるんでしまうのでしょうか?(もしくは特定の攻撃とか) 「攻撃耐性」と「二刀属性」以外の印でも二つ装備すると効果が上がる・二つ装備しても効果が上がらない、という情報がありましたら教えてください。 「無双+1」の印のように、「効果は同種特技・印と合算する。」と書かれていなくても二つ装備すると効果が高くなる印もあるので質問させていただきました。 長くなってすみません。よろしくお願いします。

  • 遊戯王のデフォーマーで

    D・キャメランの守備表示の効果に、Dと名のついたモンスターを魔法やトラップ、効果モンスターの効果の対象にできないと書いてありますよね? その効果って自分のモンスターによる効果や、自分の魔法やトラップの効果の対象にもできないってことですか? もしそうなら装備カードなども装備できないんですか? 教えてください