• ベストアンサー

よろしくお願いします><

夏休み明けまでに3キロ痩せたいんですけど、どうやったらちゃんと確実に痩せられますか?あたしは、病気でクスリもいくつか飲んでいるので、あまりムリなダイエットではなぃものでよろしくお願いします。ちなみにクスリの副作用もありココ半年で10キロ太った162/45・18歳の高3の女です。元が40キロで、入院で5キロ痩せ、そして退院して10キロ太りました。聞いた感じ太ってはいませんが、これもクスリの副作用で顔が腫れ上がっているので、見た目は55キロくらぃに見えます(泣)いちおう飲んでいる薬を書いておきます。プレドニン(ステロイド)・ペンタサ・カマ・ラックビー・ラキソベロンです。アドバイスの方よろしくお願いします。また、ステロイドを飲んでいる方がいましたら、食欲のおさえ方やムーンフェイスを少しでもましにする方法を教えてくださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4397
noname#4397
回答No.5

内容を読むと、プレドニンの量がまだ多い様ですね。我娘の場合は、プレドニンが1錠になってやっと普通の顔になってきました。でも1~2年かかってしまいました。 食欲も副作用なのでおさえるのがとても難しいのでミントガムをたくさん食べさせました。ごはんに発芽玄米を混ぜて炊き、カロリ―を減らし体の回復に役立てました。 18歳のあなたには、とても辛いことでしょう。 顔も腫れだけでなく肉が固くなっていると思われますのですぐに効果があるかはわかりませんが、小顔マッサ―ジや 運動しないでダイエットできる本が紹介されているサイトをお教えします。テ―ピングだけで顔が変わる方法もあるので試してみる価値は、あるとおもいます。  松永健康痩身の会 で検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

なるほど。 此の疾患の場合は、普通の人と同じに有酸素運動から筋肉増強にプロティンで・・・・って訳には行かないですからね。難しいですね。 体の調子を見ながら行える事を、担当医師に相談した方が良いです。 専門病院に通っているでしょうから、其の疾患を良く知った栄養士さんもいるので、そちらに相談の方が良いかも知れません。 ムーンフェイスは其疾患で使う薬では出てしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • su1ca
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

栄養不足で太りやすくなったり、むくんだりすることもあるのでサプリメントをとってみては? (薬飲んでるとだめなのもありそうですけど) 痩せてもむくんでいるなら意味ない様な気がします。 病気を回復させるのが一番だと思います。 あと、むくんでいてもポジティブで強い人はとっても魅力的だと思います。 何の病気なんでしょうか? 早くよくなるといいですね。(*^。^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-flora
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

初めまして。 momoberiさんは、「3キロ減らしたい」というその3キロ、何を根拠にそう思いましたか? 見た目55キロくらいに見える45キロ→55キロくらいに見える42キロになりたいのですか? ちがいますよね? 見た目にスマートになりたいということですよね。 遠回りと思うかも知れませんが、まずは健康を回復して 薬を飲まなくても良い体を作ることを考えた方が良いのではないでしょうか。 入退院で大きく体重が変動していますが、体力がだいぶ落ちたのではないですか? ダイエット目的というよりも、健康のために 軽い運動、できる程度の運動から、初めてはどうでしょうか。 薬の副作用は、残酷でもどうにもできない部分があります。 顔の腫れは、薬を飲み続ける限りずっとついて回ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

 見た目は55キロに見えても実際は45キロなわけですよね。162センチとしてはやせすぎで、ダイエットをすること事態無理があると思います。  顔がむくんでいるのが問題だと思うので、ダイエットではなく、小顔マッサージ等行なってはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステロイドの副作用><

    ハジメマシテ。あたしは高2の17歳です。 去年の10月下旬に急に体調が悪化して 下血になり、病院に行ったところ、潰瘍性大腸炎(UC) という難病だと告知されてしまぃました。。。 精神的にスゴク大きなショックを受けて毎日毎日泣いていました。 重症だったため、薬にステロイドを服用するコトになりました。 そのため、ステロイドがよく効いて2ヶ月後無事退院する コトが出来ました。 しかし、今はそのステロイドに副作用にスゴク悩んでいます(泣) ムーンフェイス(顔が丸くなる)・にきび(全身に)・赤顔 食欲増加・脱毛・筋肉の衰えが今の所出ています。 一番悩んでいるのはムーンフェイスです。 食欲増加のため元の体重より今現在3キロ太ってしまぃました。 プラス、副作用のムーンフェイスで顔がスゴク丸くなり 見た目には10~20キロ太ったように見られています。。。 本当に辛いです。 外を歩けば見知らぬ人にまで顔だけでかぃあたしを見て笑われます。 スゴクびっくりしたように見てくる人もいます。 あたしの気にしすぎって言うのもあるのかもしれませんが いろんなコトがあって学校に行くのも辛いです。 病気のコトもあるし。。。><体育はいつも見学です。 取りあえず、今はコノ顔の丸いのを少しでもイィので 元の顔に戻したいです>< いつになったら元の顔に戻るのかなぁ。。。泣 今現在ステロイドを飲み始めて3ヶ月半ほどです。 先生に聞いた所少なくてもステロイド離脱にはあと 1年くらぃかかるそうです。。。 誰か少しでもムーンフェイスをなくす方法知っていたら 教えて下さい!!>< また、同じようにステロイドを服用している方がいたら イロイロと教えて下さい。お願いします。 本当に悩んでいます。

  • プレドニンで太らないためにどうしたらいいのか。

    ネフローゼを20年ぶりに再発して、プレドニンを20ミリを飲み始めることになりました。 おそらく薬は2年近くは飲むと思います。 プレドニンの副作用であるムーンフェイスや体重増加を少しでも抑えたいと思います。  (1)プレドニンを飲まれている方で、努力している方法があれば教えてください。  (2)最近出ている人工甘味料(パルスイート)であれば太りにくいでしょうか?  (3)ムーンフェイス、体重増加、野牛肩の症状が落ち着いてくるのは、プレドニンがどれくらいになっ  てからでしたか? よろしくお願いします。

  • ステロイド剤投与で食欲↑、中心性肥満、ムーンフェイスになる機序

    題名の通りなのですが、 プレドニンなどステロイドホルモンを大量投与した場合、食欲が増加したり中心性肥満、ムーンフェイス(脂肪の異常沈着)といった副作用がありますよね? その、機序を教えてください。 お願いいたします。

  • プレドニンの副作用

    頭痛外来でプレドニンを処方され4か月服用していました。徐々に量を減らし先週から飲んでいません。しかし、副作用が酷く、顔がまんまるとなるムーンフェイス、それに体重もかなり増えてしましました。 同じ薬を服薬していて、同じ副作用があった方にお聞きしたいのですが、服薬を中止するとムーンフェイスは治るのでしょうか? 体重の増加はダイエットしないと元には戻りませんよね? 別人のようになってしまい、皆に驚かれ精神的にも参っています

  • 慢性腎炎

    慢性腎炎で ステロイド治療をすると 副作用で ムーンフェイスになり 小食な人でも 体重がかなり増加するとか… ステロイド治療を 止めれば ムーンフェイス、体重増加も 元に戻るのでしょうか?

  • ムーンフェイス

    ステロイドを服用している26歳の女です。服用して5年目になります。今年の6月まではリンデロンを服用してました。mgは増減がありました。今はプレドニン23mgを服用してます。ムーンフェイスはステロイドの副作用で仕方ないとは思うんですがマッサージなどしてリンパの流れを良くしたら少しは改善したりするものですか?主治医に尋ねたところ私の病気が皮膚病な事もあってかあまり納得のいく答えは返ってこなかったので質問させて頂きました。

  • ムーンフェイスについて

    高校生2年女子 私は病気の関係でステロイドを大量投与しているため副作用により顔がムーンフェイスでかなりパンパンです。昔は周りから顔が小さい小さい言われてました。 で、最近やっと退院してしばらく自宅療養したら学校にも復帰する予定なのですが、周りの人(副作用と知らない人)は私の顔を見てどう思うでしょうか。不安で仕方がないです。 また私には病気になる前から付き合ってる人がいます。(現在7ヶ月)その人には退院して会ったりしてるのでもうムーンフェイスは見られているのですが変わってしまった顔を見て失望しているでしょうか?これは男性の方にお聞きしたいです。

  • プレドニンの副作用!??

    プレドニンの副作用!?? 私は、膠原病と診断されプレドニンを服用しています。1月から飲み始め30mgから現在10mgまで減量しました。副作用としては、ムーンフェイス、毛深くなった、知覚過敏などがあります。 また、最近ではうつのような症状が出ていますがこれもプレドニンの副作用なのでしょうか? もしくは、病気を受け入れられずに不安に思う気持ちからでしょうか? 同じような症状のかたがいましたら教えてください。

  • ステロイド剤の副作用についての質問です。

    ステロイド剤の副作用についての質問です。 1月からステロイド剤(メドロール)を多くの量点滴して、2月末からは内服になりました。3月に入りムーンフェイス、ニキビなど副作用がでてきました。 そんな中、髪がベタつくようになり、どんどん薄くなってきました。 現在は内服の量も2日に1回2mgとかなり減り、ニキビやムーンフェイスは落ち着きをみせています。 髪のベタつきも少し治ってきた気がするんですが、明らかに服用前より髪が薄くなりました。ほんとにすごく薄くなりました。 髪が薄くなるのは薬による副作用ですか? また、そうだとしたらこの薄くなった髪はもう戻らないのですか? 長々とまとまりのない質問となりましたが、わかる方がいましたらぜひ教えてください。 担当医に聞くのが最良ですが聞きにくいので…

  • 私は潰瘍性大腸炎に昨年なりましたが…

    私は潰瘍性大腸炎に昨年の年末に診断されました。約1ヶ月入院して、ステロイドを投与し続けていましたが、あまりもムーンフェイスがひどく、客商売をしていますので、結構言われて、ステロイドを5月初めにかってに飲むのを辞めました。やっと顔はもとにようやく戻ってきましたが、やはりそのせいかこの1週間前から、また、下血が 少しではじめました。便は、ビオフェルミンとペンタサだけは飲んでいるせいか、下痢はまのがれ、形はあります。ちなみにわたしの状態は中等症だそうです。 主治医に相談するにも、勝手にステロイドを辞めたし、また投与してムーンフェイスになるのはどうしてもいやなんです。わがままな質問ですが、なにかいい方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • リカバリーで初期状態にしたM80t Desktop (ThinkCentre) - Type 11EKをwindows11にアップデートした後、bluetoothが使えなくなりました。
  • デバイスマネージャーには「不明なUSBデバイス」が表示されています。
  • bluetoothを認識させる方法を教えてください。
回答を見る