• ベストアンサー

レコードソースを検索する方法

レコードソースを検索する方法 現在、ACCESSで作ったシステムを改修しています。 その中でクエリの改修を行う必要があり、 影響調査を行う必要があるのですが、 フォームやテキストボックス等で使用されているソースから 該当のクエリを使用しているものを検索する方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

Accessが手元に無いので、確証のない事を書きますが... フォームやテキストボックスなどのオブジェクト(コントロール)は 全て、ソース上ではテキストボックスで書かれています。 ・コントロール種別 ・コントロール名 ・場所(x座標、y座標) ・フォント  ・サイズ  ・レコードソース名.... クエリはコントロール内で記述してあるのか、別に作成して、 コントロール内では名称をしていしているのかどちらでしょうか? (メンテナンスの点で後者がお勧めですが) どちらの場合でも、ソースをテキストで出力させて、クエリ名を テキスト検索すればどこで使われているかわかります。しかし、 前者の場合は検索がちょっと面倒です。 また、最新のAccessはクエリー間の相互関係をバインド図で示して くれる機能があったはずです。

gaba1195
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 クエリは別に作成してあるものを コントロール内で指定しています。 教えて頂いた通りに、ソースをテキストで出力し テキスト検索で探し出すことが出来ました。 Accessのバージョンが2003なので恐らく 「クエリー間の相互関係をバインド図で示して くれる機能」 というのは無いと思いますが、 やりたかった事は実現する事ができました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードソース以外のクエリの結果を表示させる

    access初心者です。 access2010を使用しています。 Aクエリをレコードソースに持つAフォーム上のテキストボックスに、Bクエリのフィールドの値を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 該当レコードがない場合その旨表示させたい

    Access2000を使用しています。 フォーム上のテキストボックスに日付を入力してボタンを押下すると、入力された日付に該当するレコードを、ソースとなるテーブルから選択クエリで抽出し、それをもとにレポート出力するようになっています。 入力された日付のレコードがソースとなるテーブルにない場合、「該当の日付のレコードはありません」とメッセージを出すようにしたいのですが、VBAでどのようにすればいいでしょうか? IsNull関数を用いて、If~Then~Elseを使おうと考えたのですが、この時テキストボックスに入力された日付で、ソーステーブルのレコードを絞り込む方法がわかりません。

  • アクセス2013の値集合ソース内の検索か抜き出し

    アクセス2013のフォームのコンボボックスの『値集合ソース』内に書かれたSQLコードの検索か抜き出しはできませんか。 ※書き方がよくなかったので再投稿しています。 アクセス2013でゴリゴリに作られた画面があります。 そこで使われているテーブルを検索して影響範囲の調査をしたいのですが、検索しても『値集合ソース』内に書かれたSQLコードにはヒットしてくれません。 どの画面とどの画面のどこでそのテーブルが使用されているのかが知りたいですが、 コンボボックスとその『値集合ソース』を多用しているために困っています。 『値集合ソース』内に書かれたSQLコード内のテーブルを検索する方法か、 フォームに書かれた『値集合ソース』のコードをテキストで抜き出す方法はありませんか。

  • ACCESSのフォームで、絞込み検索すると重複したレコードが増えてしま

    ACCESSのフォームで、絞込み検索すると重複したレコードが増えてしまいます。 ACCESSのフォームで、コンボボックスを6ほど設置し、条件を絞り込んでデータを抽出するシステムを作成しました。 抽出自体は問題なく出来ているのですが、再クエリを実行した時、同じ抽出条件と結果が複数レコード表示されてしまいます。 調査した結果、フォームプロパティのレコードソースに設定していますクエリの実行結果の件数と同じ件数分増えてしまうようです。 そして、そのフォームをしばらく使用していますと、「これ以上テーブルを開くことができません。」とのメッセージが出てしまいます。 これも何か関係しているのでしょうか? いろいろと調べてみましたが、解決する事ができませんでした。ご指導、宜しくお願いします。

  • ACCESS マクロで検索に該当する全てのレコード表示方法は? 

    ACCESSでフォーム上のデータを、検索・表示しようとしています。(同一フォーム上で、テキストボックスに入力・コマンドボタンで検索実行・検索結果を表示) 該当するレコードのみ表示させたいのですが、上手くいきません・・・。 検索に該当するレコードにカーソルが移動するのはいいとして、それ以外の全てのデータも表示してしまいます。   例)タナカ を検索して、 検索結果はレコード内全てのタナカさんを表示 何とか【検索に該当するレコードのみ】マクロで表示できないでしょうか。

  • 「非連結」=「フォームのレコードソースがカラ」

    アクセスについて質問です。 フォームを新規で作成し、テキストボックスを設置すると 「非連結」となりますが、 これは、「フォームのレコードソースがカラ」 と言う意思表示なのでしょうか?

  • Accessのレポートのコントロールソースについて

    すみません。教えてください。 Accessのレポートで、レポートとしてはクエリー1をレコードソースに設定してありますが、その中の1つのテキストボックスにクエリー2(つまりレコードソースに設定した以外のクエリー)の項目を表示させたい場合、そのテキストボックスのコントロールソースには、どのように式を記載すればよいのでしょうか?

  • レコードソース

    アクセスを勉強しているのですが、 レコードソースと言う言葉がいまいち理解できません。 テーブルもクエリも、レコードソースですか?

  • Accessであいまい検索するフォームをつくってみたんですが?

    Accessの初心者です。 本などをみながらあいまい検索ができるようなフォームをつくってみましたがフォームを開いた時、全レコードが表示されてしまいます。 クエリーの抽出条件はLike "*" & Forms!フォーム1!テキスト0 & "*"にしてテキストボックスプロパティの更新後処理でDoCmd.Requeryとしました。(意味がよくわからないんですけど) フォームを開いた時やテキストボックスになにも入力されていない時、全レコードが表示されないようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォームをレポートのレコードソースにできる?

    フォーム上に「yyyy/mm/dd」と日付を入力するテキストボックスを設けて、レポート上にそのテキストボックスの日付をソースにして表示させたいのですが、可能でしょうか? より詳しいことを申し上げると、クエリ内で「between」を使っています。 開始日と終了日のふたつの日付を表示させたいのです。 可能でしょうか? ちなみにAccessのバージョンは2000です。

このQ&Aのポイント
  • MG6530の給紙ロールのゴムがベトベトになった場合、ゴムの交換が可能ですか?
  • MG6530の給紙ロールのゴム交換品について教えてください。
  • ゴム交換したい場合、どこでゴムの部品を購入できますか?
回答を見る